プロフィール

HIKO

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (4)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (9)

2019年11月 (10)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (12)

2019年 8月 (11)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (19)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (1)

2018年11月 (11)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (17)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (5)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (27)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (10)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:127
  • 昨日のアクセス:84
  • 総アクセス数:348519

QRコード

8/12 新勝丸pm

  • ジャンル:釣行記





【間に合わん】


8/12 カッキイさんと新勝丸を予定
少しでも節約の為にK山さんもお誘いしたが、用事で×

前日
仲間のラインに黒潮接岸情報

もう一度K山さんをお誘い
そしたら、○

あれ⁇

8/12は、山の日でもなけりゃ
お盆の入りでもない
ただの平日だと思っていたので
いつもの日曜日の如く

カッキイ邸近くの7/11に
8:00am 1分遅れで到着
平日と休日が混じったような車の混み

8:50am K山邸に到着
これは、予定通り

その後一般道で浮島ジャンクション
アクアトンネル入口混雑
想定内

アクアラインずーとちんたら渋滞
チョット想定外

木更津・金田から、
アクアライン連絡道
圏央道
スムーズに

そしてここからが、全くの想定外

市原・鶴舞出口手前で
出口渋滞の予告?

「出口渋滞?」
とみんな口を揃えて

しかし、出口でつながっている事は、なかったのだが297の流れが悪い

市原・鶴舞で降りると297一本道

ゆっくり動いたり
止まったりを繰り返し
どんどん時間が過ぎて行く

もしかしたら、午後の出船に間に合わないんじゃね?

いったい何処まで渋滞中?

大多喜の交差点を過ぎてまだ渋滞だったら、無理だろう。

そしてなんとか大多喜までやって来た。

その先を見る

つながっていない

しかし、集合時間の
11:30amには、ちょっとキツイか?

途中で連絡入れて

到着したのが、11:50am

バタバタっとして船に乗り込む

直ぐに出船となる。

出船しても準備をしているなんて久しぶり

船は、沖に出て北上

ポイント名聞いたけど忘れてしまった。
真潮根とか三本松の近くだと思う


【一人坊主?】


水深は、40mぐらい

若船長の合図で実釣開始

今日は、5名しか乗っていないので右舷をメインのジギングサイドで常に流した。

開始直後は、何も無かったが少ししてみよしでヒット

上がってきたのは、イナダ

そして直ぐにみよしのもう一人にヒット
またイナダ

ここは、イナダポイントか?

何回か流し替えて
またみよしでヒット
続いて
カッキイさん

そしてK山さんにも

今がチャンスとフォールリフトするも私に当たらず…>_<…

全員キャッチ

坊主は、あたしだけ
Σ(・□・;)


いやーな雰囲気

きっと
もうちょっとでヒラマサ狙いのポイントへ行っちゃうだろうな?

ハァー 一人坊主

このポイントでイナダさ釣りてぇー

しばーらくなんにも無い平和なひと時 (焦)
若船長は、あとどのくらい我慢してくれるのか?

それでも諦める事なくフォールリフト

着底させて糸フケをとってからのワンピッチ
5回くらい巻いた所で
ズッドーン

きたぁー \(^o^)/

今日初めての当たりにこれでもかって合わせを入れて
ファイトスタート

今日釣れているのは、ワカシとも言えるイナダから、サンパク?サイズ

小さいと思って掛けたら、以外に引きます。

しかもドラグ緩かったのかラインも出て
うゎー楽しい

最後の一人に若船長早々タモを構えますが、

予想外になかなか上がって来ません。

「ワカシサイズじゃないよね?」

それでも難なくキャッチ

(帰宅後の身体測定では、
61cmで2kgのデジタル測りがエラーになったのでサンパククラスと言えなくは、ないイナダでした。)

全員キャッチでターゲットをヒラマサに替えて移動

そして、真潮根での出来事

胴の間でシャクっていたカッキィさんに若船長が、

「この根の裏の反応
絶対ヒラマサ」
と言ったらしい

その直後

カッキィさんのロッドが曲がり
明らかに先ほどとは、次元の違う手応えに思わす

ニッコリ (^_^)

ところがその数秒後

( ̄◇ ̄;) フックアウト

と 入れ替えで

みよしでヒット

しかし、こちらも

( ̄◇ ̄;) フックアウト

でまたまた入れ替えで

みよしのもう一人がヒット

無事にキャッチは、本命ヒラマサ (^_^)

上がったのが本命ヒラマサだったので更に悔しがる
カッキィさん …>_<…

キャスティングしていたK山さんとトモの私は、蚊帳の外
ヽ(´o`;

ヒラマサの反応らしきも知りません。

その後は、灘にステージを移しましたが、異常無しで沖上がり

あー 一人坊主ぢゃなくて
本当によかった。 (^_^)




おしまい
















コメントを見る