房総磯ヒラ釣行記 GW編

  • ジャンル:釣行記
仕事の都合で自分のGWは4月30日からのスタート!

コーヘイに声を掛けるが、何の因果か?はたまたモンスターヒラ捕獲の祟りか?

歯根が化膿して熱があるとのことで単独車中泊での出撃決定!とはいえ現地には
釣友が待ち受けている

まずは初日

少しばかり出遅れた自分が釣友のオカモっちゃんとの待ち合わせ場所に着いた時には既に先行されておりまして・・・・・(汗)

すぐに移動してスタート!

釣友ぺガさん NOBUと合流!

ぺガさん NOBUはヒラを各1本、オカモっちゃんナイスサイズのマル1本!

気付けば自分だけノーバイト(泣)

予報ではこの日だけが唯一のサラシ日和なだけに残念!

本日の磯上がりの一杯は千倉の名店
ufevmy766jfum95vnfur_480_480-f24a595f.jpg

今回は特製塩らーめん
wxcvobrgzi6e9vd4jmkx_480_480-0662b383.jpg
さっぱりとした中に実に複雑なコクのある塩スープ!
厚めに切られたチャーシューがとてもジュウシーで絶品!!





二日目
釣友ぺガさんと南房から外房まで数ヶ所をランガンするもノーバイトで終了!



三日目
この日も釣友ぺガさんと

朝マズメに姿を見せてくれたうれしい一本!
rc85hjc6mbhkxhjodr23_480_480-7d11e1eb.jpg

その後が続かずに一気に足を伸ばして外房をランガン!もノーバイト

朝マズメに入ったポイントまで戻り干潮からの上げで背中をみせてルアーに襲い掛かったナイスサイズな一本!
2jf5u3s57o84uncavdz6_480_480-1d85c2ab.jpg
またしても80に僅かに届かず泣きランカー79cm!
mxigktpymebtohh3br2h_480_480-f63ddb91.jpg

すこし離れたところでぺガさん
x9svap9yy9mzueguff67_480_480-8df9ddef.jpg
怒涛の四連発!! 流石~!

さらにぺガさんとのダブルヒットのダブルバラシ(笑)を含めた2バラシで終了!

ショボサラシながら午後三時からの奇跡でした!


四日目
この日はGW恒例の静兄こと山田英樹さんとぺガさんとの釣行!

見事なまでのベタ凪で・・・・・・朝はダツの猛攻だけ(笑)

午後から二匹目のドジョウならぬ二日目のドジョウを狙って前日ポイントへ

この日は柳の下には何も居ませんでした(笑)

その後はお兄ちゃんと爆笑トークや為になる話の数々、ありがとう御座いました

また今度は正月休みですね?


五日目
この日は大きく寝坊して起きたらぺガさんはピンクさんとボートエギング&コチングで既に姿は無し(笑)

今日はSASAが合流する日のはず・・・・
「さてはアイツ、声も掛けずに抜け駆けしたな?」
こんな時のアイツは釣る! いやな予感が・・・・・・・・
後で解ったことですが、声を掛けて起こしてくれたらしい(スマン)

自分はまたまた二度寝で連日の磯釣行で疲れた体をじっくりと休める(笑)
まったくもって歳には敵わない(泣)

自分の車に気が付いたソル友たかしさんにお声を掛けて頂き暫しの談笑
ぜひ今度ご一緒しましょう

昼にはSASA ぺガさん ピンクさんも帰ってきて
rusg2ys249whomdaguyo_480_480-df7e1bac.jpg
館山の丸亀製麺所の冷やしぶっかけうどんに半熟卵の天丼を頂きました

午後から強くなる南西風に期待して、SASAが朝にイワシを確認したポイントへ
短時間の夕マズメ勝負!

低い潮位で先端まで出て
e32e3e2gcpp378u9f3b7_480_480-91909f4c.jpg

さらにとなりのスリットで
bjagert6ppfxradth4yk_480_480-6fa58a9a.jpg

これを見たSASAがガマンたまらず青物狙いのタックル MCレイジングブル&ソルティガ5000に何故かヘビーワンを付けてオレの目の前のポイントに得意のハイエナキャスト!
70upのヒラを掛けるもフックを伸ばされ痛恨のバラシ!(ざまぁ~みろ)
タックルのパワー有り過ぎだし・・・・・(笑)

さらに次のキャストで
kxt54n8wsbu9urpgkjah_480_480-d5501ed5.jpg
堂々の90up!! マルだけど(笑)
今日も冴え捲くるハイエナキャスト!
「お前、青物狙いじゃなかったのかよ~」
何はともあれNewロッドの入魂おめでとう!!(爆)


六日目
前日の夕方のポイントへ

深夜からせっかくの南西風も北寄りに変わりまたまたベタ凪(泣)

この日は自分とぺガさんは懲りずにヒラ狙い! NOBUはヒラメ狙い!
SASAは今日こそ青物狙いと宣言!!

ハイエナされないように青物狙いに相応しくないルアーを持ち込んでないかSASAの持ち物検査をしてからスタート!(笑)

幸先よくNOBUはヒラメを掛ける!

沖ではトビウオが青物に追われて飛び跳ねる!

「SASA早く投げろ~!」自分とぺガさんの声が飛ぶ!

SASA 「ヒット~!」も、バラシ! 合わせ入れてねぇ~し(笑)

さらに連続ヒット! 「今度は獲れよ!」の期待をよそに痛恨の連続バラシ!

ドラグずるずるだしぃ~(笑) リール巻いてねぇ~し(笑)

すこし離れたところのNOBUはヒラメを一枚追加したようだ!

青物ボイル&鳥山が今度はNOBUのほうへ・・・

「NOBU投げろ~!」

NOBU一投目でヒット!!

Gクラ モス北西SPがブチ曲がる!

NOBUキャッチ!! ナイスサイズのワラサ!! 5~6kgサイズか?

SASAも磯を走ってスリット泳いでそちらに向かうが、その後は喰わせられず・・・

ベタ凪の中もシツコクヒラ狙いに徹した自分とぺガさん!
59wwnbbiwy8ysoa7ygjf_480_480-6ea504fb.jpg
自分には70upのマルのみ(笑)

となりのぺガさんはヒラ2バラシ!

悔しくて止められないSASAを残して三人はひとあし早く磯上がり

その後、残業してたSASAも帰ってきてがダメだったとのこと

お昼には渋滞を避けてぺガさん SASAは帰宅!

NOBUはヒラメを持ってBBQへ・・・・

そして誰も居なくなってしまった(淋しい)

自分も帰宅を考えたが翌日の南西風予報に期待して残業決定!!

夕方は出撃せずに早めの就寝!


七日目
期待のサラシも大したことなく・・・・ ベイトっ気がまるで無い! 鳥が居ない!
釣友オカモっちゃんが外房からランガンして来て合流もノーバイトで終了!!


八日目
納得がいかずにこの日も残業!!(しつこいんです)

前日の南西風は北風に変わりこの日もベタ凪!

朝一に某ポイントで準備をしてたソル友のあきんどさん 江原さんとバッタリ!!

以外にも江原さんとはこの日が初対面! (ニアミスは何度かありましたが・・・・)

「いっしょに入りましょう」とありがたいお声を掛けて頂きましたが朝の潮位で三人はキツイと考え、自分は別ポイントへ入るもノーバイト・・・・

潮が下げたタイミングで前日に引っ掛けてロストしたルアーを回収して車に帰ったところで江原さん あきんどさんと再会

朝はダメだったらしい

暫く談笑してご一緒の釣行と飲み会を約束して帰宅!


こうして八日間にわたる房総磯ヒラ釣行は幕を閉じた・・・・・

自然を相手の釣りはなかなかうまく行かないことばかりと痛感!

凪ならナイトヒラもやってみれば良かったかな?と反省

少ないながらも姿を見せてくれた魚と房総の自然に感謝!!

貧果のくせに長文なログにお付き合い下さりありがとう御座います


「待ってろよ! ランカーヒラ!」

まだまだ続くぜ! 磯ヒラ道!!









 

コメントを見る