プロフィール
ヒロミツ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
QRコード
▼ 2019年2月2日(土)・2月3日(日)鹿島灘サーフ
- ジャンル:釣行記
2月2日(土)
先週の土曜日と日曜日は波がかなり高く、風も爆風の予報だったため出撃を見送り、ようやく迎えた土曜日。今回は午前9時30分過ぎに現地に到着。

ジムニーを走らせ、良さそうなポイントを見て回り、他に比べてそれなりの地形で鳥が海面を意識して飛んでいるポイントを見つけて実釣開始。
まずは沖側から手前側まで広範囲を探るために飛び過ぎダニエル30gをキャストして、時折ティップの反動を使ったトゥイッチで誘っていると、開始早々の数投目でかなり沖でゴゴンッとバイトを得て、すかさず合わせると中々の重量感。次の瞬間、ジャンプで海面から現れたのは良型のシーバス。
しかし、リアフック1本だったようで、フックが伸ばされフックアウト。
開始早々のヒットに、期待が持てるのではないかとキャストを続けますが、反応は続かず。その後、可能性のありそうな付近のポイントをランガンしますが、魚からの反応は皆無で14時30分頃納竿。
そして翌日の2月3日(日)
今回は午前8時30分頃に現地に到着。

前日に良型のシーバスがヒットしたポイントへと入り、早速実釣開始。前日の状況と比べ、鳥が全く飛んでいないのが気がかりですが、まずは広範囲を探ります…が、案の定反応は無く時間だけが過ぎていきます。
その後、ある程度の範囲を決めてランガンしながら、ルアーローテで色々と試してみますが反応は得られず、午前11時30分頃納竿。
帰宅後は家族で回転寿司に行き、家族の笑顔と昼間っから飲む酒でリフレッシュ(ノ∀`)

それでは次回に期待です。
- 2019年2月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | ルアーサイズ極小が活躍 |
---|
5月11日 | 奇跡的に買えたアイザー100fを投げたくて |
---|
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 12 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント