プロフィール
ヒロミツ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
QRコード
▼ 2018年10月28日(日)鹿島灘サーフ
- ジャンル:釣行記
10月28日(日)
先週の日曜日は波が高い予報ということもあり、釣行を見送りましたが、出撃を強行されたヒロッキー先輩はきっちり結果を出し、40センチのヒラメをキャッチされたとのこと。おめでとうございます!
そしてようやく迎えた土曜日は、波が高めの予報だったのに加え、前夜の飲みが影響したこともあり出撃出来ず(ノ∀`)
さらに、土曜日の夜も案の定仲間との飲みがあり…。

散々飲んだ後の締めの辛味噌つけ麺からの飲み直しで、遅くまで飲んだくれていたため、今回はゆっくり目の午前9時30分過ぎ頃に現地に到着。
朝から釣行されているヒロッキー先輩と合流して状況を確認すると、かなり渋い状況ということで、前回ヒラメをキャッチしたポイントとは逆方面へと向かい、気になるところがあれば打っていくということで、良さげなポイントを探しながらジムニーを走らせます。

多少気になるポイントはありましたが、降りて打つまでには至らず、結局目的地としていたポイントまで来てしまい、流れが出ているそれなりのポイントを見つけて早速実釣開始。ヒロッキー先輩は来る途中のポイントが気になったということで、一先ず別々に釣行をすることに。
まずは流れの際を狙いながら、その他を広範囲を探っていくと、早速ショートバイトを得ますが単発で続かず。ヒロッキー先輩が合流して、ヒロッキー先輩はさらに奥のポイントを見て来るということでまた別々に釣行をしていると、しばらくしてさらにショートバイトを得ますが、やはり後は続かず(*_*)
その後、ヒロッキー先輩と合流して移動をしながらランガンしていきますが、魚からのバイトは得ることが出来ず、最後にヒロッキー先輩が朝方入っていたポイントに入り、実釣を再開すると、いつものローカルの親父さんが通り掛かり、状況を確認。やはりヒロッキー先輩の情報通り、この付近は今日は激渋とのこと。
しかし、諦める事無く2人で投げ続けましたが、反応は得られず。ヒロッキー先輩が納竿され、自分も少しして16時前頃に納竿。
今回の釣行は広範囲をランガンしましたが、これから良くなりそうな地形を目の当たりにして、今後に期待が持てるということと、座布団をキャッチするための有力な情報の収集も出来たので、次回以降へと繋がる有意義な釣行となりました。
それでは次回に期待です!
- 2018年10月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 21 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント