プロフィール
ヒロミツ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
QRコード
▼ 2022年6月4日(土)鹿島灘サーフ
- ジャンル:釣行記
6月4日(土)
6月に入り、意気揚々と出撃で、今回は午前8時過ぎに現地に到着。
全く状況が把握できていないため、まずはこの時期に実績の高い方面のポイントへと向かうべく、ジムニーで砂浜を走っていると、ポイントに向かう途中にある一本目の流れ込みが深く掘れており、波打ち際を渡るほかなく、まだ潮位が高く、渡る際にスタックしてしまう恐れがあったため、仕方なくジムニーを置いて徒歩でランガンすることに。
お目当てのポイントまでは相当距離があるため、今回はお預けとなってしまいましたが、海を見ながら歩いていると、沖への流れが絡み、手前が若干掘れているポイントを見つけて、午前8時30分頃より実釣開始。
まずは、先日インスタでも紹介した今回の釣行のスタメンルアーの中から、魚道110MDやジョルティ22をチョイスして手前側をじっくりと探った後、飛び過ぎダニエル30gやウェッジ120Sで広範囲を探りますが、全く以って魚っ気無し。
一帯を歩きながらルアーローテをして、一通り探った後に、だいぶ潮位が下がってきたので、ジムニーまで一旦戻り、お目当てのポイント方面へ移動するか迷いましたが、少し先の方に若干立ち込める立ち位置を発見し、ここを打たずに移動するわけにはいかんとばかりに歩いて移動して、実釣再開。
時折アジサシが射程範囲内でダイブしており、近くに沖への流れも出ているため、一投一投期待を込めてキャストして広範囲を探っていると、数投目に、沖のブレイクの駆け上がりでガツガツガツンッとセイゴかソゲらしきバイトを得ますが、フッキングには至らず。その後も、ルアーローテをしながら同様の駆け上がり付近で何度か同様のバイトを得て、送り込ませますが、魚が小さすぎるのか乗らず。
その後、さらに先の方に見える同様の地形のポイントまで歩いて移動して、飛び過ぎダニエル30gで沖を中心に探っていると、海藻が掛かったと思ったらカニ。
さらにもう1杯カニを追加した後、魚っ気を感じないため、先程のバイトを数回得たポイントに入り直しますが、その後は反応も無く、結構歩いて来たので戻るのが大変でしたが、一旦ジムニーまで歩いて戻ることに。
カップうどんで小休止。
休憩した後、上げに入り心機一転、今回のお目当てのポイント方面に向かうと、今度は帰りに流れ込みを渡れなくなる恐れがあったため、流れ込みは渡らずにジムニーで逆方面のポイントを見に行くことに。
雰囲気的には、荒れなければ今後育ちそうな地形が2カ所位ありましたが、現状ではパッとせず。手前が若干掘れているポイントを見つけて、ジョルティ22でじっくりと探っていると、掛かってきたのは舌平目。
結局お目当ての魚の顔は拝めず、15時前に納竿。
人の少なさが物語っていましたが、例年と比べて魚っ気の無い寂しい海。しかし、過去の経験からも、このホームサーフでは6月下旬よりガラリと好転するタイミングがあるので、この激渋の状況も楽しみながら、魚達に出会えることを期待して出撃していきたいと思います。
それでは次回に期待です!
▼動画も上げていますのでよろしければ是非!
https://www.instagram.com/hirameizon/
- 2022年6月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 7 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント