プロフィール
ヒロミツ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
QRコード
▼ 2018年1月20日(土)鹿島灘サーフ
- ジャンル:釣行記
1月20日(土)
平日に小一時間実釣されたヒロッキー先輩がセイゴを1本キャッチされたとのことですが、ヒラメはお留守のようで渋い状況が続いている最近の鹿島灘サーフ。貴重な1枚をキャッチすべく、午前10時過ぎに現地到着|д゚)

波が若干高い予報でしたが、許容範囲内。しかし、地形が浅く中々思うようなポイントがありませんでしたが、手前側が若干掘れていそうなポイントを見つけ早速実釣開始。
まずは手前側を中心に探った後、飛び過ぎダニエル30gで広範囲を探りますが、ベイトに当たる反応すら得られず、小雨が降る中、ポイントを大きく移動しながら広範囲をランガンしていきますが、魚からの反応が無いまま時間だけが過ぎていきます。
途中ローカルの親父さんがジムニーで通り掛かり状況を確認すると、やはりかなり渋いとのこと。しかし、こんな渋い状況だからこそ、キャッチした1枚の感動は計り知れない!断然燃えてきます



小雨が降りしきる中、諦める事無く只管キャストし続けますが、魚っ気を感じることが出来ず、行き着いたポイントで飛び過ぎダニエル30gをレンジキープしながら、時折煽りを入れてゆっくりとリトリーブしていると、ここでいきなりセイゴらしきバイトを得るも魚は乗らず"(-""-)"
その後もショートバイトがありましたが、結局今回も魚の顔を拝むことは出来ず、今夜飲みの約束があるため2018年初フィッシュは次回にお預けで16時頃納竿。

魚と対峙する機会、出会える可能性を少しでも高めて、座布団をキャッチすべく、帰宅後タックルの手入れをしながら、飲みの約束の時間まで新しい鉄板系やジグ系のルアーをウレタンにドブ漬けコーティング。
それでは次回に期待です。
- 2018年1月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント