プロフィール
101
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:98173
QRコード
▼ TSST第2戦!
- ジャンル:釣行記
今回も第一戦に引き続き挑戦してきました。
しかし今回は週末になると飲み会や同窓会、日帰り旅行などの予定が入り、プラなしぶっつけ本番です笑
行く前にゲットブックなどで状況を調べるも、一時期のピークが過ぎた感じで渋いという内容が多く撃沈が頭をよぎる…
会場に着くとひときわオーラがある人が!
よーく見るとムッ村岡氏!
えー聞いてないよ…
気合い入れてきたのに一気に優勝が遠ざかった感じ…
ここは胸を借りるつもりで9時半スタート!
今回は最終戦とあって1本勝負!
なのでデカい奴を釣らなきゃ勝てない戦い!
キーパーは55㌢!
ソコリスタートだったので港湾はパスして河口に向かう。
現着するとまだ下げ残りが効いてたので、ソコリ前のランカーを狙うもノーバイト…
しばらくいろいろ試すも潮が効いておらず沈黙が続く…
2時間ほど経過してようやくゆっくりではあるが潮が効いてきた。
そろそろか?
さらにしばらくすると、遠くの潮目が一瞬近づいたタイミングでマリブにコン!
ようやくヒットも40㌢…
お父さんかお母さん連れてきてとリリースし次を狙うもノーバイト…
痺れをきかし得意の港湾に移動。
港湾と言っても川の水が入るエリア。
足元に木の台船がありそこに着いてる魚を狙う。
一投目からヒット!
しかし30台…
ここからまさかの入れ食いが始まった!
まさに一投一匹!
しかし全部30~40台…
8本ほど釣った頃、ひときわデカいもじりがでた!
あいつだ!
そしてヒット!
一気に台船下に突っ込む!
ラインがこする感触…
やばい!
しかし今日は96のロッドなのでティップを台船下に突っ込んで耐えていると、魚も観念して台船からでてきた。
取り込もうとしたその瞬間スコーン…
やってもうた…
60はあったか…
その後はポイントがつぶれたのでまた移動。
今度は橋の明暗。
ここも一投目からヒット!
が…
小さい泣
その後もポイント変えるたびヒットも小さいのばかり…
タイムアップギリギリまでやるも結局キーパー捕れず…
終わってみれば15キャッチ!
泣きたくなる結果…
普段なら入れ食いでランランなのだが面白くもなんともない…
55の壁がこんなに高いとは…
気になる村岡さんは6位とのこと。
上位は優勝こそ70㌢だったがあとは60台55ちょっと出る位の結果だったので入賞は難しくないはずなのですが、15本も釣って一本もキーパー捕れないという謎の課題が残ってしまった今回の大会でした。
来年は課題を克服し優勝目指してがんばりたいとこ!
参加の皆さま、運営のみなさまお疲れ様でした。
また来年もよろしくお願いします。
しかし今回は週末になると飲み会や同窓会、日帰り旅行などの予定が入り、プラなしぶっつけ本番です笑
行く前にゲットブックなどで状況を調べるも、一時期のピークが過ぎた感じで渋いという内容が多く撃沈が頭をよぎる…
会場に着くとひときわオーラがある人が!
よーく見るとムッ村岡氏!
えー聞いてないよ…
気合い入れてきたのに一気に優勝が遠ざかった感じ…
ここは胸を借りるつもりで9時半スタート!
今回は最終戦とあって1本勝負!
なのでデカい奴を釣らなきゃ勝てない戦い!
キーパーは55㌢!
ソコリスタートだったので港湾はパスして河口に向かう。
現着するとまだ下げ残りが効いてたので、ソコリ前のランカーを狙うもノーバイト…
しばらくいろいろ試すも潮が効いておらず沈黙が続く…
2時間ほど経過してようやくゆっくりではあるが潮が効いてきた。
そろそろか?
さらにしばらくすると、遠くの潮目が一瞬近づいたタイミングでマリブにコン!
ようやくヒットも40㌢…
お父さんかお母さん連れてきてとリリースし次を狙うもノーバイト…
痺れをきかし得意の港湾に移動。
港湾と言っても川の水が入るエリア。
足元に木の台船がありそこに着いてる魚を狙う。
一投目からヒット!
しかし30台…
ここからまさかの入れ食いが始まった!
まさに一投一匹!
しかし全部30~40台…
8本ほど釣った頃、ひときわデカいもじりがでた!
あいつだ!
そしてヒット!
一気に台船下に突っ込む!
ラインがこする感触…
やばい!
しかし今日は96のロッドなのでティップを台船下に突っ込んで耐えていると、魚も観念して台船からでてきた。
取り込もうとしたその瞬間スコーン…
やってもうた…
60はあったか…
その後はポイントがつぶれたのでまた移動。
今度は橋の明暗。
ここも一投目からヒット!
が…
小さい泣
その後もポイント変えるたびヒットも小さいのばかり…
タイムアップギリギリまでやるも結局キーパー捕れず…
終わってみれば15キャッチ!
泣きたくなる結果…
普段なら入れ食いでランランなのだが面白くもなんともない…
55の壁がこんなに高いとは…
気になる村岡さんは6位とのこと。
上位は優勝こそ70㌢だったがあとは60台55ちょっと出る位の結果だったので入賞は難しくないはずなのですが、15本も釣って一本もキーパー捕れないという謎の課題が残ってしまった今回の大会でした。
来年は課題を克服し優勝目指してがんばりたいとこ!
参加の皆さま、運営のみなさまお疲れ様でした。
また来年もよろしくお願いします。
- 2013年11月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント