▼ 超極細ライン導入。
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具インプレ)
最近ハマっている
アジング。
専用のエステルライン。
中でも,
とりあえず

モーリス
アジングマスターを巻いてみました。
極細,伸びが少ない。
とりあえず新素材気になる所です。
極細PEにはない良さがあるんでしょう。
合せギレには気をつけるように
ということですな。
リーダーがめんどくさいです^_^;
巻いた感じは
フロロのめちゃめちゃ硬い版。
しなやかなフロロライトラインが多い中ではかなり異質かも。
前もって巻いておき,
スプールに馴染ませないと
トラブるやろなぁ…
他にも
34のピンキーも
楽しみです
アジング。
専用のエステルライン。
中でも,
とりあえず

モーリス
アジングマスターを巻いてみました。
極細,伸びが少ない。
とりあえず新素材気になる所です。
極細PEにはない良さがあるんでしょう。
合せギレには気をつけるように
ということですな。
リーダーがめんどくさいです^_^;
巻いた感じは
フロロのめちゃめちゃ硬い版。
しなやかなフロロライトラインが多い中ではかなり異質かも。
前もって巻いておき,
スプールに馴染ませないと
トラブるやろなぁ…
他にも
34のピンキーも
楽しみです
- 2013年9月28日
- コメント(1)
コメントを見る
ナオトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
ライトな方向に走ってますね〜
いろいろ興味持ってやるのはいいことですね。
私は最近、フィネスと逆の方向に走りつつあります。
PEも、最近は1.2をメインにしようかなって感じです。
飛距離は少しは落ちますが、水の動きを意識し出すと、太いラインかな〜って感じです。
Gonta
兵庫県