プロフィール
ハサミスト
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- スライ95F
- メバリング
- ピンウィール
- PEライン
- シーバス
- マリブ78
- マリブ68
- ガルバ73S
- fimoフック
- 16セルテート
- komomo 110s counter
- サスケss75
- ニョッキー
- マイクロベイト
- スピンガルフネオ20
- コモモ
- コウメ60
- ソマリ90
- morethan AGS 87lmx
- ロケットベイト75
- ピットブル12
- ima
- シュナイダー13
- アイボーン78f
- チヌ
- 大野川
- コスケ85F
- エンパシー90
- シーバスPEパワーゲーム
- ロケットベイト95ライト
- ロケットベイト95
- コスケ110F
- グランデージ90M
- ヨイチ99ライト
- ピットブル8
- リール
- サスケ120裂波
- セオリー2004H
- コレット45
- サスケSF-50
- メバコスケ35F
- その他
- アイスキューブ86.5ロッキンビースト
- ドーバー99F
- ドーバー46SS
- サスケ105
- メバカーム
- トト42S
- ヨイチ80
- コスケ110S
- fimoプライヤー
- カゲロウ124F
- シャローフリーク
- プロント
- Z stage
- APIA
- 13セルテート
- ヤフオク
- SLPplus
- ドーバー70F
- マックスパワーPE
- ラムタラ130
- パンチライン80
- コスケ130F
- セオリー2506
- RBB
- DAIWA
- Rivalley RED-LAVEL
- ウェーディング
- 山豊テグス
- 手放せないこのルアー
- 旧コモモ
- ペニーサック99モッカ
- ニョッキー85
- ペニーサック99初代
- サスケ120裂空
- 19レグザLT2500
- ビームフィッシュ
- ハッサク工房
- HUNT88
- HUNT111
- 尺八ミノー
- 20ルビアス2500
- コモモSF110
- ジグザグベイト
- XPERIA10Ⅲ
- タイドミノースプラット
- ソードビーム
- コモモ125カウンター
- ポジドライブガレージ
- コレット60
- Groovy80S
- メバコスケ35S
- スワットSW932S-LML
- 能登半島地震
- 21ツインパワーXD
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:98
- 総アクセス数:301903
QRコード
やっぱりニョッキー
シーバスを見失いつつある今日この頃…(-_-;)
というか、シーバスは間違いなくいるんだろうけど、うまく合わせられません(^^;)
20時頃から入って2時間ほどノーバイツ(笑)
しかもサスケSS75(ボラ)が根掛かりでサヨウナラ(-_-)
それでもあきらめずにキャストし続けて流れが変化したところで
65cmほどの腹パンシーバス(^o^)…
というか、シーバスは間違いなくいるんだろうけど、うまく合わせられません(^^;)
20時頃から入って2時間ほどノーバイツ(笑)
しかもサスケSS75(ボラ)が根掛かりでサヨウナラ(-_-)
それでもあきらめずにキャストし続けて流れが変化したところで
65cmほどの腹パンシーバス(^o^)…
- 2018年5月17日
- コメント(0)
強風のGW
せっかくのGWだというのに、何故こんなにも悪天候が続くのか
昨晩は雷、今日は強風です(-_-;)
しかも、いつものポイントは南寄りの風が吹くと下げの流れと風が逆になり、なんともやりにくい(-_-;)
それでもなんとか釣れる方法を見つけたくて出撃、明日からまた仕事なんで(って言いながら、どうせ仕事帰りに釣りに行くんで…
昨晩は雷、今日は強風です(-_-;)
しかも、いつものポイントは南寄りの風が吹くと下げの流れと風が逆になり、なんともやりにくい(-_-;)
それでもなんとか釣れる方法を見つけたくて出撃、明日からまた仕事なんで(って言いながら、どうせ仕事帰りに釣りに行くんで…
- 2018年5月5日
- コメント(0)
サスケss75とニョッキー85
4月に入り、地元河川にシーバスが増えてきました。岸際にはハクの大群、そして時折流されてくる単発のバチ、おそらくそれらを捕食しているシーバスがボイルしたりしなかったり。
初のマイクロベイトパターンとなった昨年は全く結果が出せず、漁港に逃げてチビメバルをいじめていました(-_-;)
しかし!今年は違うぞと意気…
初のマイクロベイトパターンとなった昨年は全く結果が出せず、漁港に逃げてチビメバルをいじめていました(-_-;)
しかし!今年は違うぞと意気…
- 2018年5月1日
- コメント(0)
濁りとルアーカラーの関係
- ジャンル:釣行記
- (マリブ78)
釣行記を書ける方って羨ましいです、何度か書こうとしましたけど断念しておりますm(__)m
さて、タイトルの「濁りとルアーカラーの関係」ですが、シーバスに限らず、永遠のテーマではないでしょうか。
以下、初心者なりの考えです。気になることあればぜひ、コメントくださいm(__)m
今シーズン(と、いってもまだ2度目の秋…
さて、タイトルの「濁りとルアーカラーの関係」ですが、シーバスに限らず、永遠のテーマではないでしょうか。
以下、初心者なりの考えです。気になることあればぜひ、コメントくださいm(__)m
今シーズン(と、いってもまだ2度目の秋…
- 2017年10月17日
- コメント(0)
釣れはしたけれども…
ここ数日は毎晩のようにシーバス釣りに出ていましたが、昨晩のバイブでのスレ掛かりのみで状況はイマイチ…
今夜もいつもの場所に状況チェック!
タイミングとしては上げ八分くらいですが緩やかに下げの流れが。しばらく橋の上から眺めているとシーバスの反転する姿を発見!( ゜ρ゜ )
今日こそはと準備をしてルアーはマリブ…
今夜もいつもの場所に状況チェック!
タイミングとしては上げ八分くらいですが緩やかに下げの流れが。しばらく橋の上から眺めているとシーバスの反転する姿を発見!( ゜ρ゜ )
今日こそはと準備をしてルアーはマリブ…
- 2017年9月3日
- コメント(0)
最新のコメント