プロフィール

ハサミスト

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:90
  • 総アクセス数:302113

QRコード

今年の折り返し

今年のシーズンも折り返しに。
ホームとする河川は4月中旬からシーズンイン、ここまで4ヶ月に満たない「前半戦」が終了を迎えました。
アイマ縛りでやってみて、縛っているのにまだまだルアーの性質を掴みきれず(-_-)
それでも年間目標に向けては悪くないペースだと思います(*^^*)
今日はどシャローをアイボーン78で
40cm…

続きを読む

60の壁が高すぎて

暑いです(-_-)
初めて入るポイント、コウメ60で
45cmくらい…
別のベイトがわんさかいるポイントではアイボーン78で
58cm…60cm無いんかい(-_-)
釣れてくれることには感謝しつつ、アイボーンも信じて投げた結果がでて喜びもありつつ…それでも60無いのは残念です(-_-)
23&24本目/年間目標50本
7月中にあと1本…8月はおそらく釣…

続きを読む

コウメ60

雨が少しだけ降るなかの釣行、いつもは人の多いポイントも貸切状態(・_・)
着いたタイミングでは流れはほぼ無し、ベイトの数も数日前よりは減った様子。
アイボーン78→コモモカウンター85→コウメ60と徐々にレンジを下げると
2本ばらしたあとでようやくキャッチ!
ばらした1本目はサイズ不明だけど、2本目のばらしは明ら…

続きを読む

最近の釣果

大雨で被災された方々にお見舞い申し上げますm(__)m
石川県は全体的にさほど雨の影響を受けず、心配された梯川の氾濫も起こらずに済みました。
その雨の前後の釣行(・_・)
ベイトが恐ろしく溜まり、シーバスも目視できるポイントはソマリ90で
40cmくらい。
そして遠投が必要なポイント、いつもならロケットベイト75を使う…

続きを読む

雨が降ると状況が一変

日本対ポーランドが話題になってますが…試合を観たときはモヤモヤ感が半端なかったのですが、でもルールに則って決勝トーナメント出場を目指すなら可能性が最も高い策ではありましたよね(;´∀`)
さて、雨が降ってから状況が良くなった河川での釣果です。
コウメ60
バイブで50アップは初かも。
ロケットベイト75で
35cmに…

続きを読む

シラスパターン?

いつもの明暗、シーバスの活性が高く、やけにパシャパシャやってる(ФωФ)
かといって、ハクや稚アユの気配は無い…なんやこれ…と、思ってよくよく見ると、シラス?が大量発生中!
こ、これがシラスパターンなのか!?と、思いながらアイボーン78、サスケSS75、ソマリと投げてみるものの、ショートバイトばかりで乗らない(・_…

続きを読む

小さい魚を相手に粘る

雨が降ったので、河川内の水量も戻ってきましたね(・_・)
昨日はいつものポイントで小さめのシーバスが何やらポチョポチョして…アイボーン78を投げても「あたるけどのらず」のストレスマックス状態(-""-;)
流れの出るタイミングに合わせてコースやリトリーブスピードをいろいろ変えつつキャストし続けること3時間、ようや…

続きを読む

ソマリ90

ソマリ90ゲットしました
カラーはマイクロベイト用にチャートヘッドクリアーと、アピール用にパールボラ。ホロ系も買うかも( ゜ρ゜ )
ちなみに先日の上州屋イベントでimaの木内さんが「フックはでかいほうで3番、小さいほうは6番までいける」とおっしゃってました
そのソマリ90でシーバスゲット
…小さい(笑)尾っぽの大き…

続きを読む

サイズが伸びない

サイズが伸びない…
しかもバイブレーションでしか釣れない(-""-;)
おかげさまでバイブに対する苦手意識は薄れてきましたけど(・_・)
1本目
27cmくらい…年間ゲット数には30cm未満を含まない自分ルールがあるのでノーカウント扱い(・_・)
2本目
35cmくらい…一応年間目標にはカウント(´・ω・`)
11本/年間目標50本

続きを読む

初めての凄腕参戦

今まで凄腕に興味が無かった…わけでもないんですけど、公式メジャーが必要ってのがネックで(^^;)
しかし、せっかくの機会を無駄にするのもと思い立って、fimoポイントも2000ポイントいただいたのがあったので参戦してみることに。
最初の悩みどころはメジャーをどれにするか(笑)
ワイドは確かに数字が読み取りやすいものの…

続きを読む