プロフィール
anglerhara
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:108
- 総アクセス数:14257
QRコード
▼ 最近のナマズ事情#1
- ジャンル:釣行記
今年も始まった「ナマズ」の季節。
今年のファーストナマズは予想外な釣れ方だった。
まだナマズは早いだろうと、コイ釣りに勤しんでいたワタクシ。
前回、前々回でのコイ釣りの手法にて、コイ釣りをしていた。
このときは雨がそこそこ降り、いつものサイトの釣りでは難しい状況だった。
通年コイやらナマズやらが溜まる流れ込みのディープエリアがあり、そこに集中してキャストをし続ける。
キャストをし、ルアーをボトムまで送り届ける。
そんなことをしていた。
そして、何十投としたその時
・・・
ラインが走った。
このときワタクシの頭のなかでは
「コイや雷魚にしては走りすぎてるな〜。なんだ??」
こんなことを思っていると、水面を激しく割りながらナマズが見えた。
この時点で予想外の刺客に心臓はバクバク(笑)
しかもでかい。

運がいいことにランディングネットはもっていたのでスムーズにキャッチ。
こんな感じで始まったワタクシの「ナマズ」。
翌日、ナマズが釣れたということは探ればいる。
そう思い案の定ランガン。
あたりを見渡しているとなにかが水草に入っていくのが見えた。
あの尾びれや動きの滑らかさ。そして入っていった水深。
・・・
ナマズじゃね?
その場所までプチダッシュ。
やはりナマズだった。
頭が見えているため、頭上にフィネスフロッグミニをシェイク。
・・・
バフッッッ!!
全力フッキング。
スポンッ
乗らない。しかもスレてもう口を使わない。
やってしまった〜なんて内心思いながらランガンしているとまたナマズが見えた。
今度こそはフッキングしてやる。そう強く思い再びシェイク。
・・・
バフッ!!
今度は乗った。
しっかり咥えさせた。

バラしたあとの気持ちの良い一本。
ロッドが柔らかく、オフセットがしっかりのらない中なんとか掛ける事ができた。
この釣行を経て確実にシーズンインを感じた。
ラインが走った。
このときワタクシの頭のなかでは
「コイや雷魚にしては走りすぎてるな〜。なんだ??」
こんなことを思っていると、水面を激しく割りながらナマズが見えた。
この時点で予想外の刺客に心臓はバクバク(笑)
しかもでかい。

運がいいことにランディングネットはもっていたのでスムーズにキャッチ。
こんな感じで始まったワタクシの「ナマズ」。
翌日、ナマズが釣れたということは探ればいる。
そう思い案の定ランガン。
あたりを見渡しているとなにかが水草に入っていくのが見えた。
あの尾びれや動きの滑らかさ。そして入っていった水深。
・・・
ナマズじゃね?
その場所までプチダッシュ。
やはりナマズだった。
頭が見えているため、頭上にフィネスフロッグミニをシェイク。
・・・
バフッッッ!!
全力フッキング。
スポンッ
乗らない。しかもスレてもう口を使わない。
やってしまった〜なんて内心思いながらランガンしているとまたナマズが見えた。
今度こそはフッキングしてやる。そう強く思い再びシェイク。
・・・
バフッ!!
今度は乗った。
しっかり咥えさせた。

バラしたあとの気持ちの良い一本。
ロッドが柔らかく、オフセットがしっかりのらない中なんとか掛ける事ができた。
この釣行を経て確実にシーズンインを感じた。
〜続く〜
- 2024年5月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 時間前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 3 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 7 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント