プロフィール
ハネーチン
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:270
- 総アクセス数:1097615
QRコード
▼ リールってカビが生えるのね涙とデスアダー復活
2ヶ月ぶりのログになってしまいました汗
と言うのも芳しい釣果もなく8月はバラしだのエイだの外道だのそんな状況だったのでお休みしてました。
夏休みは普通に休みが取れたので毎日サーフで遊ぶぞ〜と思ってたらまさかのババ荒れ。。。
それではとタックルのメンテナンスでもと思い久し振りに愛機ステラちゃんを見てみると、、、
きゃ〜(/|||| ̄▽ ̄)/カビが生えてるー
なんだかんだでXDばかり使ってた事もあり可哀想な状態に。
勿論この後しっかり綺麗にしてあげました。機械なので定期的に使わないとダメですね汗
ところで7月位からでしょうか?伝家の宝刀デスアダーのパターンが振るわず割と小さめのワームで反応が良かったように思えます。と言うか西湘マゴチ自体絶滅状態だった気がしますが、、、
そんな状況の中釣具屋さんに行くと
デスアダーが沢山お店に置いてありました。しかもフラットコーナーに。一時は品薄状態で中々手に入らなかったので私的には嬉しい状況なのですが中には私の釣果写真を使ってくれてるお店もあったりで自意識過剰かも知れませんが、売れ残っているのを見ると心苦しいのです。
それが最近になってデスアダーのパターンが復活して来ました。
先週位からマゴチの反応も上がり、デスで釣り上げたものの波に持ってかれ写真も撮れずでしたが、ようやく写真が撮れました笑
60センチのナイスマゴチでした。
その後も
まあまあサイズのヒラメ
その他ツバクロ笑
この他にも反応ありましたが広大なサーフの中で釣れるポイントはめちゃくちゃ絞られる感じなので宝探し的な要素があって愉しいです。疲れますけどね笑
と言う事で私はデプスの回し者ではありませんが売り切れる前にキープさせた方が良いかと思いますよ〜^ ^
- 2019年9月5日
- コメント(0)
コメントを見る
ハネーチンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 水面の輝きは
- 1 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 26 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 29 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント