プロフィール
ハネーチン
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:171
- 昨日のアクセス:368
- 総アクセス数:1077972
QRコード
▼ 歩き回った連休ツンデレ西湘サーフ
緊急事態宣言が発令されました。
私は釣りに行く事で健康維持をしているので釣りを自粛する様なことはしません。
行くからには感染防止に充分気をつけ、3密回避やどこかに立ち寄る時には必ずマスク着用など、出来る事をしっかりやって行こうと思います。
健康維持とは?それは釣りに行く時は大体1万歩を超えますが行かないと1000歩にも満たない時があるので釣り禁止とかになったらメタボおじさんはマジ病気になりそうです汗
因みに今日は釣りに行ってないのでカウントが576歩でした。
もちろん精神的なストレスも起きそうです。
そんなこんなで月曜、火曜と連休だったので朝晩サーフに行きまくりな時間を過ごしました。連休中に何とかヒラメかマゴチを釣りたいところです。
しかし結論から言うとまぁ〜釣れませんね。。
バイトはあるものの乗らなかったりフッキングが決まらなかったりノーバイトだったりであっという間に連休最終日の夕方を迎えてしまいました。
この連休ずっーとGクラフトを振って来ましたが最後は気分転換でモアザンブランジーノを引っ張り出してきました。
フィールドは連休中に色々と西湘サーフを廻りましたが最後はここかなと決めてた場所。
夕マヅメ、波打ち際にベイトがワサワサと湧いているのが確認出来ます。
フラット狙いで沖目にワームを投げていましたが回収寸前にコンっとバイトがありワームがズレて戻ってきました。
シーバスかな〜
よく見ると波打ち際からショアに出ちゃう程にベイトを追いかけまわすフィッシュイーターの姿が!
今度は波打ち際を重点的に狙ってみるとコ、ココと鯵の様なバイトが!
慎重にやりとりすると
鯖やないか〜い。
そろそろ鯖が釣れるシーズン突入ですかね。モアザンじゃなかったらバラしてたかも知れません。
暗くなると活性の高さも落ち着いてしまいました。
これはいかんとランガン開始
ですが、ここから先は大苦戦となり3時間ノーバイトでした。
辛かった。。
しかし時合いは突然やって来ます。
フルキャストからの巻きでガスっとバイト。ワームを確認してみるとヒラメの歯形を付いていました。
やる気スイッチON
その直ぐ後にグッと重みがありましたが今度はタイミングが合わず乗らず。
2回共乗りませんでしたが反応があることに喜びを感じます。
3度目はあるのか?
あった〜笑
ミドルアッパーをパックリと咥えてくれました。丸呑みで実に気持ちいい
サイズは50位でした。この一本最後の最後に釣れて本当救われました(*´∇`*)
次回もウイルスに気を付けながら、何とか一本捻り出していきたいと思います!
- 2020年4月8日
- コメント(0)
コメントを見る
ハネーチンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント