プロフィール
ハネーチン
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:474
- 総アクセス数:1079854
QRコード
▼ ハッキリ潮目が出てるサーフへ
今朝は久し振りの金曜休みでした。
休みの前の晩は割と釣りに出掛ける事が多いんですがサーフに到着すると東の爆風で流石にお休みしました。
家に帰って平塚沖のデータみると風速11.4m/sその後は12.1m/sまで強くなってました。
プレイしなくて良かったかも。。
前夜に釣りが出来なかった分、体力MAXで今朝は入砂
ウネリは多少あるものの中々コンディションはイイ感じ
潮の色はすっかり春潮となり緑色です。
撃ち始めるとあっと言う間に東の空が明るんで来て焦ります。
この焦りが朝マヅメは嫌なんですよね( ̄▽ ̄;)
波打ち際にベイト確認もうすっかり明るくなってしまいました。反応ないな〜
少しランガンすると微妙な重みが
合わせると前貼りサイズのソゲが乗りました汗
その子はオートリリースして次を狙います。
今日はハッキリといい潮目が出ていて狙うならココでしょと教えてくれている様でした。
沖を意識して狙いましたが反応がない為、手前でも攻めようかなとミドルアッパーにチェンジ
フワフワさせながら巻いていると
ズン‼️
おおぉぉぉぉマゴチかヒラメか‼️
ヒラメでした♪50位のNICEサイズ。しかも肉厚
ずーっとこのサイズが欲しかったw
かなり手前でしたがジグ単でしっかりフッキングしてくれたようです(*´∇`*)
昨晩やれなかった分、釣れて良かったです。
因みに家に帰ってヒラメを見たら鮫に齧られた様な跡がありました汗
次はナイトかな、また頑張ります。
- 2020年4月10日
- コメント(0)
コメントを見る
ハネーチンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 47 分前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント