プロフィール

ハマケン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (1)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (2)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (9)

2013年11月 (5)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (7)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (4)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (8)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (12)

2012年 7月 (6)

2012年 6月 (2)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (6)

2011年 7月 (1)

2011年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:143
  • 昨日のアクセス:103
  • 総アクセス数:305029

QRコード

塩麹で造る簡単旨旨つまみ&マルチ戦

秋になりました!
風は秋色で北寄り。
ネオプ履いても暑くない!
いい季節ですね。
こんな季節はキンキンに冷えた
ビールよりも、ちょっと大人な
淡麗辛口の日本酒が合うの
ではないでしょうか。
それに合うつまみは今話題の
「塩麹」を使って
造ってみよう!
使った事がないので、いろいろ調べてみる
と・・・
麹に含まれ…

続きを読む

イナ~ダくん入れ替え!

遂にマルチ最終日。
朝一は日の出と共にキャス・・・
強烈な日差しです。
汗だくになりながら10分経過。
遥か沖で沈めたジグに!
ガツッ!
きたぁー!
グングンふってる。
また沖根の方に・・・
横っ跳び!
巻きながら横っ跳び!
根に巻かれないように、横っ跳び!
グっ。
あぁ~
巻かれたー。
戻る、戻る・・・
グング…

続きを読む

激旨っ!イナダの塩カルパッチョ!!

殺人的スケジュールのなか、突如の休
み・・・
となれば前夜は釣りなんですが、どこへ行
こうか悩む。
突然なんで何のリサーチもしていない。
とりあえず潮廻りと風向きをチェックすると
一日中、南西風が吹いていて、朝方北寄り
に?
北寄りとなれば小磯へ。
潮位は理想的な3時35分満潮。
勝負は4時半以降か?!
ポイ…

続きを読む

マサバとゴマサバの境目って?(料理追加版)

夜に風向きが北寄りに変った。
これは・・・
前回の寝坊のリベンジに行かなくては!
仕事をちゃっちゃと終わらせてポイントへ。
車は4台止まっているだけで日曜日にして
は少ない。
まー入れるだろうと行くと、ほぼ満員御礼状
態でなんとか地味なところに入れた。
時間は4時を廻り、辺りが薄明るくなってき
たところで皆…

続きを読む

ランカー出たが・・・

思いがけず休みになったので、小磯へ。
ここのところ中型の青物が出ているので、
期待が膨らむ。
時間的にちょっと早かったので夜10時頃
仮眠を取った。
カミさんに起してもらうことにして 
はっ!!
気が付いた時には4時50分!
やっちまった!!
10分で支度を済ませ、急いでポイントへ。
6時半ポイント到着。
何…

続きを読む

雨と風の復帰戦

約4ヶ月半釣りを自粛していました。
ログの更新も3ヶ月半ぶりです 
自分を取り囲んでいる諸事情がほぼ固まっ
たので、旬のショアジギへ友人まさクンと出
向いてみました。
現場に到着し、ソル友コンさんと約半年ぶ
りのご対面!
いや~
長い間、ご心配をお掛けしました 
現場の状況はここ数日北寄りの風で、前日
は弱…

続きを読む

浜ヒラ EPI:2

今日も相模川は茶色いので西へ。
明るいうちはジグで表層からボトムまで幅
広く探るが反応なし。
薄暗くなり、静かなる暗殺者を投入。
・・・
ドリペンにチェンジ。
・・・
まだ、月が上がらない。
真っ暗な時間。
東の空をボーっと眺めていると、突然ハン
ドルがグっと止まった。
その瞬間。
ドバババババッーーーー!!

続きを読む

サーフでロック!

今夜もいい月に照らされながらの釣り。
夕マズメ前からポイント入りし、青いのが来
ないかとジグの表層引き。
反応がないので、ボトムまで沈めてシャクッ
て反応をみるがなし。
次に落とすとボトムで何かが喰った?
合せた瞬間は頭を振った感じがあったが、
あとは重いだけでゴミか?
と思いながら波打ち際まで寄せると・…

続きを読む

静かなる暗殺者

噂の「静かなる暗殺者」140Fがどれ位飛
ぶのか、投げてみたくて西湘へ。
先行者さん1名。
早速、投げてみると・・・
かなり飛ぶ・・いや、ジグ並み?
正直、驚いた。
しかも、ただ飛ぶだけではなく、AR-Cシステ
ムの真骨頂。
着水した時点で既に前傾姿勢で、糸ふけを
取った瞬間にロッドティップがグンと入り、
立ち上…

続きを読む

浜ヒラ

相模川は相変わらずカフェオレ状態・・・
おそらく高田橋上流の河川際工事の影響
で茶色い土砂が流れ込んでるのではない
だろうか。
中津川は流石に茶色くならず、粘土色を保
っている。
小鮎川は綺麗だ。
厚木でこの三川が合流して下流域の色を
形成している。
強い南西で流れが変わったか、平塚灯標
付近はかなり良くな…

続きを読む