プロフィール
浜五郎
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:358425
QRコード
▼ 対岸の雄叫び??
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
こんばんは
『ちゃ~ん』と叫ぶ、『大五郎』という息子の持ち主!!
浜五郎こと浜ちゃんです(笑)
先日の酔っ払った時の出来事!!
もし、ミニ五郎が、大五郎になったならば!を実演
が、こちら・・・・・・↓↓↓

ありがちな感じで、どこぞの植木が、『大五郎』になってました(爆)
っていうか?顔が昇天してる?
わたくし、このようなことをしたとは、全然、覚えてません(爆)
そんな、こんなで、結構人生を踏み外しているんでは?
なかろうか?と自ら思う浜ちゃんの最近の出来事は?というと。
会社の同僚二人が、ラパラカップにエントリーしてるので、
仕事が終わってから、九頭竜川へ、シーバス狙い。
しかしながら、私のガイドがヘタレすぎて、
シーバスをキャッチできない毎日・・・・・・・orz
衝撃的なバイト!!強烈なバトルを体感して欲しい。
そう願うもタイミングが合わず、空回りしている模様ですが、
なんか、とりあえず、1尾をウェイインしたいという気持ちが
伝わってきて、共にホゲってはいますが、楽しんでいます。(笑)
そんな中の月曜日。
嵐が過ぎ去り、同僚とリバーに行こうとするが、
用事があるためと、無念。しかし、零弐君は、待ちに待ったルアーが、
手に入ったからと、出撃予告をしてくる(笑)。
もちろん、私も今日は、がっつり行っちゃおうと思っていたから、
一緒に行くことにする。
同じポイントで待ち合わせをしたが、右岸側と左岸側で、
ひたすら、お互いが待つ(笑)
そして、電話すると、岸が違うことに気が付く(爆)
そのまま、対岸同士で、シーバスを狙うことに、決定。
先に到着。ルアーをキャストする。アタルが乗らず・・・・・orz
そして、再び、アタルも乗らず・・・・・・ムムっ食いが浅い?
それとも、バイトの主は似鯉?ウグイ?と思っていると、
対岸にライトが・・・・・零弐君が到着したなと思うも、
数分後
『っしゃ~~~~~~~~~~~!!』
何事??遙か対岸からの雄叫び???
捕ったなっ!!と推察。程なく入電(笑)
零、『デカいのを、1投目で、キャッチしました』と、興奮気味に話すも、
浜、『あぁ~今、叫んだやろ?こっちまで、しっかり聞こえたぞい』
と返す(爆)
とりあえず、もう少し、こちら側をサーチしてから、
そちら岸に行くことを伝える。
その後、ショートバイト2発、乗らずで、ポイントを見切る。
対岸に移動。
零弐君の待つポイントに到着すると、
優雅に泳ぐ、ごっつい頭のデカいシーバスが!!
その姿を見て
浜、『これ!!もしかして、いってるやろ?』
零、『ランカーッス!!それも、お気に入りのルアー1投目ですよ!!』
いいいなぁと思いつつ、『おめでとう』と伝えると、
『まだ、ここで、5投しかしてないので、キャストしてみてください』と
場を温めて、待っていてくれたのねっ
て感じで、
お言葉に甘えて、アップクロスにキャストすること、1投目!!
『ゴ・ゴ・ゴン』したアタリあり!!
衝撃的な、ガツンっとしたあたりではなかったので、
『おっ!!喰った!!』と、口ずさむ。
そして、ロッドに重みを感じてから~~~~の
ガツンッ!!と一発、フッキング入れると、心地よい引き!!
そして、派手に水面から飛び出さんばかりのエラ荒い!!
ひゃっほ~~~!!シーバスやぁ~~~!!喜びが湧き上がる。
そして、手前の極太な流れの筋を切るようにやりとりをして、
岸にズリアゲ、キャッチ成功!!

くぅ~~
いい感じで喰ってますやん!!と惚れ惚れする(笑)
そのまま、零弐君がブツ持ち写真を撮ってくれる

ナイスコンディションの綺麗なシーバスちゃん。
ヒットルアー
BMC 120F 『ノースクラフト』
サーフェースドリフトでの、1本!!気持ち良かった。
そして、零弐君の記念の1枚を撮影する

今期初のランカー!!
80.5センチ、3.8キロ!!ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
ヒットルアーは、エクリプス、アストレイア99F SS-R
なかなか手に入らない人気のサンライズチャートらしいです。
それにしても、めっちゃ頭が、デケーーし、ごっついし、いいなぁ。
ずっと待ち焦がれていたルアー。
遂に手に入れ、ファーストキャストで、キャッチ出来たシーバス。
喜びも尋常ではなかったのではと思います。
そして、二人で、充分に蘇生させてあげて、
シーバス達は、元気に帰っていきました。
零弐君の喜びのログは、こちら↓↓
http://www.fimosw.com/u/zero2/27dnfmzvuiommr
さて、ラパラカップも、終盤戦に突入。
何とか、サイズUPで入れ替え&同僚と共に、ウェイインを
出来ればいいなぁと思ってます。
Rapala Style
http://www.fimosw.com/s/0734
第4回ラパラ・カップ
http://www.fimosw.com/se/0734/k49e5bcbex
=浜五郎タックルセレクト=
ロッド:CPS892FX-TI 『ウエダ』
リール:STELLA 4000S 『シマノ』
ライン:SUFIX832 19.4lb 1号 『ラパラ・ジャパン』
リーダー:VARIVAS ショックリーダー NYLON 20lb 『モーリス』
ルアー: BMC 120F 『ノースクラフト』

『ちゃ~ん』と叫ぶ、『大五郎』という息子の持ち主!!
浜五郎こと浜ちゃんです(笑)
先日の酔っ払った時の出来事!!
もし、ミニ五郎が、大五郎になったならば!を実演

が、こちら・・・・・・↓↓↓

ありがちな感じで、どこぞの植木が、『大五郎』になってました(爆)
っていうか?顔が昇天してる?
わたくし、このようなことをしたとは、全然、覚えてません(爆)
そんな、こんなで、結構人生を踏み外しているんでは?
なかろうか?と自ら思う浜ちゃんの最近の出来事は?というと。
会社の同僚二人が、ラパラカップにエントリーしてるので、
仕事が終わってから、九頭竜川へ、シーバス狙い。
しかしながら、私のガイドがヘタレすぎて、
シーバスをキャッチできない毎日・・・・・・・orz
衝撃的なバイト!!強烈なバトルを体感して欲しい。
そう願うもタイミングが合わず、空回りしている模様ですが、
なんか、とりあえず、1尾をウェイインしたいという気持ちが
伝わってきて、共にホゲってはいますが、楽しんでいます。(笑)
そんな中の月曜日。
嵐が過ぎ去り、同僚とリバーに行こうとするが、
用事があるためと、無念。しかし、零弐君は、待ちに待ったルアーが、
手に入ったからと、出撃予告をしてくる(笑)。
もちろん、私も今日は、がっつり行っちゃおうと思っていたから、
一緒に行くことにする。
同じポイントで待ち合わせをしたが、右岸側と左岸側で、
ひたすら、お互いが待つ(笑)
そして、電話すると、岸が違うことに気が付く(爆)
そのまま、対岸同士で、シーバスを狙うことに、決定。
先に到着。ルアーをキャストする。アタルが乗らず・・・・・orz
そして、再び、アタルも乗らず・・・・・・ムムっ食いが浅い?
それとも、バイトの主は似鯉?ウグイ?と思っていると、
対岸にライトが・・・・・零弐君が到着したなと思うも、
数分後
『っしゃ~~~~~~~~~~~!!』
何事??遙か対岸からの雄叫び???
捕ったなっ!!と推察。程なく入電(笑)
零、『デカいのを、1投目で、キャッチしました』と、興奮気味に話すも、
浜、『あぁ~今、叫んだやろ?こっちまで、しっかり聞こえたぞい』
と返す(爆)
とりあえず、もう少し、こちら側をサーチしてから、
そちら岸に行くことを伝える。
その後、ショートバイト2発、乗らずで、ポイントを見切る。
対岸に移動。
零弐君の待つポイントに到着すると、
優雅に泳ぐ、ごっつい頭のデカいシーバスが!!
その姿を見て
浜、『これ!!もしかして、いってるやろ?』
零、『ランカーッス!!それも、お気に入りのルアー1投目ですよ!!』
いいいなぁと思いつつ、『おめでとう』と伝えると、
『まだ、ここで、5投しかしてないので、キャストしてみてください』と
場を温めて、待っていてくれたのねっ

お言葉に甘えて、アップクロスにキャストすること、1投目!!
『ゴ・ゴ・ゴン』したアタリあり!!
衝撃的な、ガツンっとしたあたりではなかったので、
『おっ!!喰った!!』と、口ずさむ。
そして、ロッドに重みを感じてから~~~~の
ガツンッ!!と一発、フッキング入れると、心地よい引き!!
そして、派手に水面から飛び出さんばかりのエラ荒い!!
ひゃっほ~~~!!シーバスやぁ~~~!!喜びが湧き上がる。
そして、手前の極太な流れの筋を切るようにやりとりをして、
岸にズリアゲ、キャッチ成功!!

くぅ~~

そのまま、零弐君がブツ持ち写真を撮ってくれる


ナイスコンディションの綺麗なシーバスちゃん。
ヒットルアー
BMC 120F 『ノースクラフト』
サーフェースドリフトでの、1本!!気持ち良かった。
そして、零弐君の記念の1枚を撮影する


今期初のランカー!!
80.5センチ、3.8キロ!!ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
ヒットルアーは、エクリプス、アストレイア99F SS-R
なかなか手に入らない人気のサンライズチャートらしいです。
それにしても、めっちゃ頭が、デケーーし、ごっついし、いいなぁ。
ずっと待ち焦がれていたルアー。
遂に手に入れ、ファーストキャストで、キャッチ出来たシーバス。
喜びも尋常ではなかったのではと思います。
そして、二人で、充分に蘇生させてあげて、
シーバス達は、元気に帰っていきました。

零弐君の喜びのログは、こちら↓↓
http://www.fimosw.com/u/zero2/27dnfmzvuiommr
さて、ラパラカップも、終盤戦に突入。
何とか、サイズUPで入れ替え&同僚と共に、ウェイインを
出来ればいいなぁと思ってます。
Rapala Style
http://www.fimosw.com/s/0734
第4回ラパラ・カップ
http://www.fimosw.com/se/0734/k49e5bcbex
=浜五郎タックルセレクト=
ロッド:CPS892FX-TI 『ウエダ』
リール:STELLA 4000S 『シマノ』
ライン:SUFIX832 19.4lb 1号 『ラパラ・ジャパン』
リーダー:VARIVAS ショックリーダー NYLON 20lb 『モーリス』
ルアー: BMC 120F 『ノースクラフト』
- 2012年10月5日
- コメント(6)
コメントを見る
浜五郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント