プロフィール
濱本国彦
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- ビースト
- ラムタラ
- 遠征
- 取材
- アピア
- アイマ
- シーバス
- ヒラスズキ
- メバル
- アオリイカ
- チヌ
- 家族
- タックルインプレッション
- SWAP
- ボート
- パンチライン
- Legacy' ”BLUELINE”
- イベント
- コアマン
- 凄腕
- Foojin‘AD
- RBB
- ZEXUS
- GG号
- ダイワ
- クランプラー
- エクリプス
- グルメ
- ApiaTV
- ナチュラル7
- バデル
- ランカークラブ
- FoojinX
- バフッ!
- 宅配のめがねやさん
- ニコ生
- ナイトオレンジ
- TALEX
- ブラックライン
- foojinR
- フィッシングショー
- foojin'Z
- 試投会
- アイマチャンネル
- ダイワ
- DOVER
- LUCK-V
- VENTURA
- サンライン
- チビバデル
- K-太
- キャリアハイ6
- fimo
- エンパシー90
- B-太
- ラムタラジャイアント
- DAIWA
- グランデージ
- 19セルテート
- GTチャレンジ
- IWAP
- 感謝
- BIGベイト
- ARGO105
- アカメ
- ヒラメ
- バレーヌ
- fimoTV
- ジャイアントベイト
- スタジオオーシャンマーク
- メガソール
- ARGO160
- MEGASOUL
- ARGO200
- fimoオリカラ
- ACミノー
- BIGベイトチャレンジ2023
- ハマーのBIGベイトチャレンジ2023
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:218
- 総アクセス数:13261858
QRコード
▼ 今週のラムタラ!
いやぁ~~~なんやら一気に冬になった様な気候になっちゃいましたね。
夜、寒い寒い。笑
外気はそんな感じでも、水中はまだ少し水温が高く推移していて、本番になりつつある感じではあるがもう一歩たり無い感じだったりする。
でも、上げの潮でボイルしながら川へ上がってくる個体は元気良く、ファイターな感じ。
激シャロー域のシャロータイムな潮位でGo!

ラムタラや、コモ2、などの水面波動系しか怖くて引けない様な潮位。
しっかり水面が炸裂する訳で・・・

水面から水中へとシーバスの首が向く前にナチュラル7のパワーでウンモ言わさないコントロール。

ガンガンに飛び出すファイトはやっぱり楽しい。

ベイトはサヨリとイナッコの混合。
恐らく水面しか見て無い感じ・・・・
いや・・・水面にしかベイトが存在して無い感じ。
ラムタラでサヨリ・・・・
福ちゃんはTKでイナッコ付き。

そんな使い訳でも勿論良いのだが、イナッコにラムタラが使えない訳ではない。
むしろ、水面にだすV波紋を確認しながらのラムタラの激ゆっくりなドリフトはイナッコそのものなのだ!
水面を攻略する上で、重要なのはこの水面のV波紋。
強弱は勿論だが、V波紋を出したり引っ込めたりがかなり重要な要素。
流速が早いとこれをコントロールするのは容易ではないけど、ゆっくりとした流れならば目で見ながらこれを演出出来るので是非チャレンジしてみて頂きたいですね。
このリズム感が後にシンペンやバイブの釣りにも生かされて来ますからね。
昨夜は知り合って、かなり時間が経つのに一緒に釣りした事が無いと言われ・・・・
考えてみればホントにした事が無い事が判明。笑
じゃ~行きましょか的な釣り。
普段、超ディープな浸水ウェーディングが得意な彼にオカッパリの流れの極意をお見せする。

まぁ~今週好調だった川に案内してるのでサクッと釣れるんですけどね。笑

色々説明しながら釣りしてんねんけど・・・
何を言っても返事が曖昧で、聞いてんのか?分からんけど・・・汗
流れが弱くなったタイミングで釣ってました。

そんなにドヤ顔せんでもよろしいやん!笑
「釣れて良かったですヤン!」
って言うたら・・・・
「いや、釣ったんですっ!」
やって・・・・・爆
偶然、釣れたもたまにはエエもんですよ!笑
いや・・・思い通りに釣れるよりも、なんじゃこんな所で的な一匹もたまにはエエんチャいますか?爆逃
って事で・・・「釣れて良かったですね。」笑
こんな感じで僕の今週の「ラムタラ」はこんな感じでした!笑
あのぉ~~~そろそろ本気で申し込みどうですか??笑
後2週間ですよ!爆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
SWAP
参加申し込みはこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
SWAP HP
http://www.geocities.jp/midnight_angler/SAP/sap.html
参加申し込みフォーム
http://www.geocities.jp/midnight_angler/SAP/entry.html
夜、寒い寒い。笑
外気はそんな感じでも、水中はまだ少し水温が高く推移していて、本番になりつつある感じではあるがもう一歩たり無い感じだったりする。
でも、上げの潮でボイルしながら川へ上がってくる個体は元気良く、ファイターな感じ。
激シャロー域のシャロータイムな潮位でGo!

ラムタラや、コモ2、などの水面波動系しか怖くて引けない様な潮位。
しっかり水面が炸裂する訳で・・・

水面から水中へとシーバスの首が向く前にナチュラル7のパワーでウンモ言わさないコントロール。

ガンガンに飛び出すファイトはやっぱり楽しい。

ベイトはサヨリとイナッコの混合。
恐らく水面しか見て無い感じ・・・・
いや・・・水面にしかベイトが存在して無い感じ。
ラムタラでサヨリ・・・・
福ちゃんはTKでイナッコ付き。

そんな使い訳でも勿論良いのだが、イナッコにラムタラが使えない訳ではない。
むしろ、水面にだすV波紋を確認しながらのラムタラの激ゆっくりなドリフトはイナッコそのものなのだ!
水面を攻略する上で、重要なのはこの水面のV波紋。
強弱は勿論だが、V波紋を出したり引っ込めたりがかなり重要な要素。
流速が早いとこれをコントロールするのは容易ではないけど、ゆっくりとした流れならば目で見ながらこれを演出出来るので是非チャレンジしてみて頂きたいですね。
このリズム感が後にシンペンやバイブの釣りにも生かされて来ますからね。
昨夜は知り合って、かなり時間が経つのに一緒に釣りした事が無いと言われ・・・・
考えてみればホントにした事が無い事が判明。笑
じゃ~行きましょか的な釣り。
普段、超ディープな浸水ウェーディングが得意な彼にオカッパリの流れの極意をお見せする。

まぁ~今週好調だった川に案内してるのでサクッと釣れるんですけどね。笑

色々説明しながら釣りしてんねんけど・・・
何を言っても返事が曖昧で、聞いてんのか?分からんけど・・・汗
流れが弱くなったタイミングで釣ってました。

そんなにドヤ顔せんでもよろしいやん!笑
「釣れて良かったですヤン!」
って言うたら・・・・
「いや、釣ったんですっ!」
やって・・・・・爆
偶然、釣れたもたまにはエエもんですよ!笑
いや・・・思い通りに釣れるよりも、なんじゃこんな所で的な一匹もたまにはエエんチャいますか?爆逃
って事で・・・「釣れて良かったですね。」笑
こんな感じで僕の今週の「ラムタラ」はこんな感じでした!笑
あのぉ~~~そろそろ本気で申し込みどうですか??笑
後2週間ですよ!爆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
SWAP
参加申し込みはこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
SWAP HP
http://www.geocities.jp/midnight_angler/SAP/sap.html
参加申し込みフォーム
http://www.geocities.jp/midnight_angler/SAP/entry.html
- 2012年11月2日
- コメント(20)
コメントを見る
濱本国彦さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 1 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 2 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
ラムタラは大規模河川の落ち鮎シーバスでもいけますか?
ダイキ