プロフィール
濱本国彦
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- ビースト
- ラムタラ
- 遠征
- 取材
- アピア
- アイマ
- シーバス
- ヒラスズキ
- メバル
- アオリイカ
- チヌ
- 家族
- タックルインプレッション
- SWAP
- ボート
- パンチライン
- Legacy' ”BLUELINE”
- イベント
- コアマン
- 凄腕
- Foojin‘AD
- RBB
- ZEXUS
- GG号
- ダイワ
- クランプラー
- エクリプス
- グルメ
- ApiaTV
- ナチュラル7
- バデル
- ランカークラブ
- FoojinX
- バフッ!
- 宅配のめがねやさん
- ニコ生
- ナイトオレンジ
- TALEX
- ブラックライン
- foojinR
- フィッシングショー
- foojin'Z
- 試投会
- アイマチャンネル
- ダイワ
- DOVER
- LUCK-V
- VENTURA
- サンライン
- チビバデル
- K-太
- キャリアハイ6
- fimo
- エンパシー90
- B-太
- ラムタラジャイアント
- DAIWA
- グランデージ
- 19セルテート
- GTチャレンジ
- IWAP
- 感謝
- BIGベイト
- ARGO105
- アカメ
- ヒラメ
- バレーヌ
- fimoTV
- ジャイアントベイト
- スタジオオーシャンマーク
- メガソール
- ARGO160
- MEGASOUL
- ARGO200
- fimoオリカラ
- ACミノー
- BIGベイトチャレンジ2023
- ハマーのBIGベイトチャレンジ2023
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:288
- 昨日のアクセス:373
- 総アクセス数:13261418
QRコード
▼ 佐渡の思い出。
リクエストが御座いましたので佐渡ロケの時の裏話でも。
時は2015年11月初旬。
俺、まさっち、RED、松尾君の4人でのタッグバトル形式。
&t=74s
まぁ~~結果は皆さんご存じの通り、俺とREDコンビが負けてその映像すら起用されなかったと言う、勝者ありきの映像になった事もご覧頂いたと思います。

僕は何時も通り、日曜の仕事終わりで大阪への新幹線に飛び乗り・・・・
大阪着後はスタッフと一緒に車に飛び乗り・・・・
大阪~新潟の距離を車移動だった。
朝一番に新潟港を出港する佐渡汽船に間に合った。
もう、この時点で、眠いやら疲れたやらで・・・・
フェリーで爆睡した様な記憶がある。
まぁ~俺より先に倒れてたのはこの人だったけどね。(笑)

寝る子は育つ。(笑)
さぁ~いよいよ人生初の佐渡ヶ島上陸。


ポイントを見て回るよりも・・・・・
REDとペアになれば仕方がないよね!
ラーメン屋めぐり。(笑)

これも旅の楽しみの一つだ。

どのポイント見て回っても「奇麗」その一言しか出てこないロケーションに酔いしれつつ・・・・
ここだと言うシーバスポイントに到着した先は・・・・
まさっちと松尾君も居たあの場所だった。

そう!!
そうなんだよ!
俺とREDも釣ったんだよ!
しかも、下げの潮と上げの潮を上手く攻略して、一時は?
ってか・・・・
最後の最後までは俺とREDがリードしていたんだった!
その攻防は歓喜溢れるデッドヒートだったと思う。
・・・・
では??
なぜ???
俺たちの映像がお蔵入りしたのか?
そう!!
お蔵に入った訳では無かった。
もう・・・・バラしちゃっても良いよね!(笑)
真相を!(笑)
そう!
お蔵に保存される前に・・・・・・
カメラのSDカードに保存されて無かったのだ!(笑)
殆どのカメラが、カメラを回し、撮影を終えるとSDカードの中にフォルダーを作る、もしくは一つ一つの作品として保存されていくのだが・・・・
この日・・・初めて起用されたカメラの性質が分ったのは・・・・・
保存では無く、毎回の上書き保存だった事が理解できた後日の事だった。(笑)
そりゃ~~~俺らの「絵」無い筈よね。(笑)
ところどころで動いてるREDと俺は、相手チームのカメラに収められてる部分のみと言う事になったのだ。(笑)
まぁ~~結果的に最後の一本をまさっち&松尾君が見事にキャッチして勝利を攫む事によって・・・・
勝利者あり!!的なあの映像になったのだ!

でも、あの場に居た、クルー、スタッフ、そして僕ら四人はやれる事をやり、勝敗が決まったとは言え・・・・
最高のパフォーマンスをお見せ出来たと思っている。
そして・・・・・
帰りのフェリーでも・・・・・
飯食った後に・・・・

一番にこの人が眠りに就いたのだった!!(笑)

そうだ!!
決戦の最中の・・・・
この夕日は格別だったなぁ~~~~♪

さぁ~~次はリクエストのあった「アオリイカ」について!!
これでも昔はがっつりやってたんだよ~~~~♪的なブログにしようかな!!(笑)
時は2015年11月初旬。
俺、まさっち、RED、松尾君の4人でのタッグバトル形式。
&t=74s
まぁ~~結果は皆さんご存じの通り、俺とREDコンビが負けてその映像すら起用されなかったと言う、勝者ありきの映像になった事もご覧頂いたと思います。

僕は何時も通り、日曜の仕事終わりで大阪への新幹線に飛び乗り・・・・
大阪着後はスタッフと一緒に車に飛び乗り・・・・
大阪~新潟の距離を車移動だった。
朝一番に新潟港を出港する佐渡汽船に間に合った。
もう、この時点で、眠いやら疲れたやらで・・・・
フェリーで爆睡した様な記憶がある。
まぁ~俺より先に倒れてたのはこの人だったけどね。(笑)

寝る子は育つ。(笑)
さぁ~いよいよ人生初の佐渡ヶ島上陸。


ポイントを見て回るよりも・・・・・
REDとペアになれば仕方がないよね!
ラーメン屋めぐり。(笑)

これも旅の楽しみの一つだ。

どのポイント見て回っても「奇麗」その一言しか出てこないロケーションに酔いしれつつ・・・・
ここだと言うシーバスポイントに到着した先は・・・・
まさっちと松尾君も居たあの場所だった。

そう!!
そうなんだよ!
俺とREDも釣ったんだよ!
しかも、下げの潮と上げの潮を上手く攻略して、一時は?
ってか・・・・
最後の最後までは俺とREDがリードしていたんだった!
その攻防は歓喜溢れるデッドヒートだったと思う。
・・・・
では??
なぜ???
俺たちの映像がお蔵入りしたのか?
そう!!
お蔵に入った訳では無かった。
もう・・・・バラしちゃっても良いよね!(笑)
真相を!(笑)
そう!
お蔵に保存される前に・・・・・・
カメラのSDカードに保存されて無かったのだ!(笑)
殆どのカメラが、カメラを回し、撮影を終えるとSDカードの中にフォルダーを作る、もしくは一つ一つの作品として保存されていくのだが・・・・
この日・・・初めて起用されたカメラの性質が分ったのは・・・・・
保存では無く、毎回の上書き保存だった事が理解できた後日の事だった。(笑)
そりゃ~~~俺らの「絵」無い筈よね。(笑)
ところどころで動いてるREDと俺は、相手チームのカメラに収められてる部分のみと言う事になったのだ。(笑)
まぁ~~結果的に最後の一本をまさっち&松尾君が見事にキャッチして勝利を攫む事によって・・・・
勝利者あり!!的なあの映像になったのだ!

でも、あの場に居た、クルー、スタッフ、そして僕ら四人はやれる事をやり、勝敗が決まったとは言え・・・・
最高のパフォーマンスをお見せ出来たと思っている。
そして・・・・・
帰りのフェリーでも・・・・・
飯食った後に・・・・

一番にこの人が眠りに就いたのだった!!(笑)

そうだ!!
決戦の最中の・・・・
この夕日は格別だったなぁ~~~~♪

さぁ~~次はリクエストのあった「アオリイカ」について!!
これでも昔はがっつりやってたんだよ~~~~♪的なブログにしようかな!!(笑)
- 2020年4月24日
- コメント(0)
コメントを見る
濱本国彦さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze