プロフィール
濱本国彦
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- ビースト
- ラムタラ
- 遠征
- 取材
- アピア
- アイマ
- シーバス
- ヒラスズキ
- メバル
- アオリイカ
- チヌ
- 家族
- タックルインプレッション
- SWAP
- ボート
- パンチライン
- Legacy' ”BLUELINE”
- イベント
- コアマン
- 凄腕
- Foojin‘AD
- RBB
- ZEXUS
- GG号
- ダイワ
- クランプラー
- エクリプス
- グルメ
- ApiaTV
- ナチュラル7
- バデル
- ランカークラブ
- FoojinX
- バフッ!
- 宅配のめがねやさん
- ニコ生
- ナイトオレンジ
- TALEX
- ブラックライン
- foojinR
- フィッシングショー
- foojin'Z
- 試投会
- アイマチャンネル
- ダイワ
- DOVER
- LUCK-V
- VENTURA
- サンライン
- チビバデル
- K-太
- キャリアハイ6
- fimo
- エンパシー90
- B-太
- ラムタラジャイアント
- DAIWA
- グランデージ
- 19セルテート
- GTチャレンジ
- IWAP
- 感謝
- BIGベイト
- ARGO105
- アカメ
- ヒラメ
- バレーヌ
- fimoTV
- ジャイアントベイト
- スタジオオーシャンマーク
- メガソール
- ARGO160
- MEGASOUL
- ARGO200
- fimoオリカラ
- ACミノー
- BIGベイトチャレンジ2023
- ハマーのBIGベイトチャレンジ2023
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:351
- 昨日のアクセス:349
- 総アクセス数:13265927
QRコード
▼ 何とも言えぬ時。
今年はホントに「縁」が無いのかもしれないと・・・・・
そんな風に思ってた・・・・昨日までは。
日曜の仕事終わり・・・・・nagaheを車に乗せ、一路高知へ。
いつものGG号。いつものやまひろさん。
毎回違うのは出会う魚と、水の表情。
nagaheもガッツリとそんな浦戸に向き合う時間。

自分で無音の世界にしてみたり・・・・聞こえる雑音をBGMにしてみたり・・・・
釣りに向き合う・・・魚と向き合う・・・・時間を自分でプロデュース出来る釣り人。
見かけによらず繊細なイメージを持ってるnagahe。
とっても素敵な「釣り」をします。
一緒に釣りしてて・・・ホントに心地良いのです。
しかし・・・・
時計の針が0時を回った頃・・・・・・
GG号のシンボルでもあるゴースト達が汗か?涙か?

自然の恵みを肌で受取る・・・そんな時間を過ぎ・・・

まさかの出番が来る事も知らず・・・フレームの中に写り込む「バルバロッサ」。
ビーストのコスメを写真に撮り終えたのが午前3時。
おもむろに掴んだバルバロッサ・・・・・・
緩くなった流れにテンションを保ちつつ、闇のボトムを感じる為に、ティップに神経を宿す。
突然なんだ・・・いっつも。
金属的なあの衝撃。
突如襲いかかるMAXなテンション。
炸裂する水面と共にその大きさを確認してしまう。
正直・・・・「びびる」のだ!
が・・・多分、時計の針で言うとそんな時間は1秒にも満たない時間。
左腕の筋力をMAXに・・・・右腕は巻けるだけ巻く。
そんな時が・・・・一瞬で終わる。
フック一本を口元に残してしまった・・・・ゴメン。
多分、過去に自分で釣った事のあるサイズを大きく上回っていた・・・・・
後、数メートルに詰めた距離が途方も無く遠く感じた事・・・・・一生忘れないだろう。
手が震え・・・足が震え・・・・寒さと共に全身の震えを抑える事が出来なかった数分。
nagaheと、やまひろさんの一言が・・・「さぁ~次」
違和感の残る指先の感覚を楽しみながら・・・・
数分の時間が過ぎた、その時。
先ほどと殆ど同じリズムで、同じ間で・・・・・
来たッ!

ただ違ったのは・・・片手でファイトが出来た事。
でも、でも、とってもナイスなシーバスだった事に違い無し!!

どんっ!っと、ごっついセッパリなやつ!
素敵な出会いだった事に変わり無し。
感無量・・・・そんな時だった。
Rod : SPARTAS Foojin'AD ビーストブロウル95MHプロト
Reel : DAIWA MORETHAN BRANZINO 3000
Line : SUNLINE CAST AWAY PE2号
Lure :ima BarbarossA95
Light:ZEXUS ZX-220
LIFEVEST :RBB&Apia
RodHolder:ER巣山技研
PliersHolder:Salve
あと・・・46日でございます!
SWAPinKAGAWA

http://www.geocities.jp/midnight_angler/SAP/sap.html
受付開始、申し込みは・・・・
こちら!
携帯からは
こちら!
HPは
こちら!
宜しくお願いします。
そんな風に思ってた・・・・昨日までは。
日曜の仕事終わり・・・・・nagaheを車に乗せ、一路高知へ。
いつものGG号。いつものやまひろさん。
毎回違うのは出会う魚と、水の表情。
nagaheもガッツリとそんな浦戸に向き合う時間。

自分で無音の世界にしてみたり・・・・聞こえる雑音をBGMにしてみたり・・・・
釣りに向き合う・・・魚と向き合う・・・・時間を自分でプロデュース出来る釣り人。
見かけによらず繊細なイメージを持ってるnagahe。
とっても素敵な「釣り」をします。
一緒に釣りしてて・・・ホントに心地良いのです。
しかし・・・・
時計の針が0時を回った頃・・・・・・
GG号のシンボルでもあるゴースト達が汗か?涙か?

自然の恵みを肌で受取る・・・そんな時間を過ぎ・・・

まさかの出番が来る事も知らず・・・フレームの中に写り込む「バルバロッサ」。
ビーストのコスメを写真に撮り終えたのが午前3時。
おもむろに掴んだバルバロッサ・・・・・・
緩くなった流れにテンションを保ちつつ、闇のボトムを感じる為に、ティップに神経を宿す。
突然なんだ・・・いっつも。
金属的なあの衝撃。
突如襲いかかるMAXなテンション。
炸裂する水面と共にその大きさを確認してしまう。
正直・・・・「びびる」のだ!
が・・・多分、時計の針で言うとそんな時間は1秒にも満たない時間。
左腕の筋力をMAXに・・・・右腕は巻けるだけ巻く。
そんな時が・・・・一瞬で終わる。
フック一本を口元に残してしまった・・・・ゴメン。
多分、過去に自分で釣った事のあるサイズを大きく上回っていた・・・・・
後、数メートルに詰めた距離が途方も無く遠く感じた事・・・・・一生忘れないだろう。
手が震え・・・足が震え・・・・寒さと共に全身の震えを抑える事が出来なかった数分。
nagaheと、やまひろさんの一言が・・・「さぁ~次」
違和感の残る指先の感覚を楽しみながら・・・・
数分の時間が過ぎた、その時。
先ほどと殆ど同じリズムで、同じ間で・・・・・
来たッ!

ただ違ったのは・・・片手でファイトが出来た事。
でも、でも、とってもナイスなシーバスだった事に違い無し!!

どんっ!っと、ごっついセッパリなやつ!
素敵な出会いだった事に変わり無し。
感無量・・・・そんな時だった。
Rod : SPARTAS Foojin'AD ビーストブロウル95MHプロト
Reel : DAIWA MORETHAN BRANZINO 3000
Line : SUNLINE CAST AWAY PE2号
Lure :ima BarbarossA95
Light:ZEXUS ZX-220
LIFEVEST :RBB&Apia
RodHolder:ER巣山技研
PliersHolder:Salve
あと・・・46日でございます!
SWAPinKAGAWA

http://www.geocities.jp/midnight_angler/SAP/sap.html
受付開始、申し込みは・・・・
こちら!
携帯からは
こちら!
HPは
こちら!
宜しくお願いします。
- 2011年10月3日
- コメント(18)
コメントを見る
濱本国彦さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 7 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
宮崎のmaruって言います。
スケールの違いにいつも感動します!
僕は44年産まれなのでHAMAさんの1つ下になります。 SEABASSに魅せられて8年目、夢を追い求めて毎晩(笑)釣りしてます。
SWAP今年は参加したいですね♪
これからもcrazy coolなログ、楽しみにしてます。
maruknsk8
宮崎県