春めいて♪♪

  • ジャンル:釣行記
今回は少しエリアを変えてゆるい潮周りの下げから実釣開始

明るい内は数十投して反応がなかった為、夕マズメの時間まで今回の主役になるであろうルアーのスイムチェックを行うことに。


ルアーのスイムチェックってかなり大事ですよね?



*流れ(アップ・クロス・ダウン)

*巻くスピード(スロー~ファーストまで)



この項目に対して今自分が投げたルアーがどんなアクションで泳いでいるのか?をイメージしながら釣りをすれば正解にたどり着いたときに、再現できるため連発なんてことも。。。



そうこうしている内に夕マズメに


ボシュ……ボシュ……ボシュ……


いたるところでボイル発生!!!


ボイル付近にエンヴィ95をキャストしてただ巻きでドン!!



i4phgyvyi2khve4h4rmw_909_920-88efe839.jpg

xmzs5sgbihrzj54z5hy6_920_690-ad3c80b6.jpg
JA-DO Envy95 チャオレ


同じパターンでもう一本追加
c9bwsdrrnpn4dzjzsv5u_920_690-cfa1a521.jpg

この後上のレンジで反応がなくなり下のレンジを探ることに。


フルキャストしてボトムに着底させてから
ローリングベイトがほとんどアクションしないぐらいのスピードでただ巻きしているとドン!!


m6up3adgo4b4t5oxy78r_880_920-93d483bf.jpg

f23hvevzuz8gwi2vgy4w_920_690-353d326f.jpg
ローリングベイト88 リップレスタイプ



この後1本ばらしてしまい、しばし沈黙。。。




上げ潮が効き始めたタイミングで先程と同じ攻め方をしているとドン!!


98534m96huinmuxg4ark_920_690-52d56819.jpg



丸のみ( ゚Д゚)
違和感なく食ってきてくれてますね♪♪




ローリングベイト88 リップありタイプ





完全にパターンにはまったと思い自信をもって同じ攻め方をしていると…今日一のバイトが!!!


頭でっかち♪♪

bkh5n24b3gizgkzx47wp_920_690-132b458c.jpg

bnxxw2wczcdr4pz43atc_920_761-e5434c00.jpg
ニヤニヤが止まりません笑


uzjvjaig4kpwxo3tj4d3_920_690-c206d69e.jpg
ローリングベイト88 リップありタイプ



今回の攻め方をまたまた下手くそですが図にしてみました!笑

erp34x8os748xegegivu_920_690-285f7050.jpg


・フリーフォールで落とす
カーブフォールだとせっかくフルキャストしたのに手前に寄ってきてしまうため

・レンジの把握
例えば着水してから着底の時間までが5秒だったとしたら
1が表層・3が中層・5がボトムになります。
その中で何か変化がある層を探ります(流れ・ベイト・ボトムなら地形など)
今回はボトムからの巻き上げで4ぐらいの層でヒットでした。





今回のキモは

*レンジの把握

*ルアーのアクションの把握
(あまり動きすぎない大人しめのアクションに好反応でした。波動が出るタイプのルアーも投げましたが反応は得られず。)

*潮の動き出しの見極め



この3点がポイントでした。。。


そろそろ海の中も春めいてきましたね(^O^)/







 

コメントを見る