プロフィール
加藤健太
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:82280
QRコード
▼ ランカーシーバス捕獲劇
- ジャンル:釣行記
- (Blooowin!140S)
ついに始まった…
産卵前の荒食い季節。
ベイトはコノシロ
これを食ってるシーバスはもちろんグットコンディション!
そんなシーバスを狙うという事で準備は万全に。

今回の釣行は仲間数人と夢の国⁉︎へ行ってきました‼︎
まずは各々好きなポイントへ行きキャスト開始。。
しかし肝心のベイトのコノシロは見当たらず…
今年もあまり寄ってきてないですね…
それでも諦めずに打ち続けていると…
いやこの時点でほぼ諦めていました>_<
(昨年もこの時期に行きましたがコノシロもいなく早々に見切りをつけていたので…。)
しかしそんな時横を見ると水面にライトが照らされている。
やたらと時間が長い⁉︎
小走りでライトが照らされた所に向かうと放心状態のあすかが。
ランカークラスをかけたがタモ入れをミス>_<
本人は悔しがってましたが他のみんなは逆にやる気マンマンに!笑
ランガンを繰り返していると今度は隣で打っていたヒロさんにドン‼︎
水面に出てきた魚体は明らかにデカイ!
ランディングを手伝い無事キャッチ成功♪

このシーバス見たらもう超ハイテンションに(≧∇≦)
毎回のキャストに力が入る入る!
ブローウィン140Sのブルーブルーカラーで反応がなくコノシロカラーに変えた一投目。
流れのヨレに入ったかなというところでコツコツコツコツ!
というような明らかな違和感が…
鬼合わせをするとグングン首を振る。
明らかにデカイ!
ハイローラーの長尺を生かし手前のストラクチャーを必死にかわす。
しかしシーバスも必死の抵抗。
3.4度ストラクチャーに潜られそうになるも何とかかわし釣友にランディングを手伝ってもらい無事ネットin!
愛知ランカーシーバス降臨

グットコンディション♪♪

Blooowin!140S (コノシロ)

久しぶりのこのフィールドでのランカーシーバス!
足が震えてくるぐらい嬉しかったです(^O^)/
夜も明け今度はデイゲーム
とりあえず魚と必死の攻防を繰り広げたのでお腹がすいて…

フィールドで食べる弁当ってなんでこんなに美味しいんですかね⁉︎
不思議ですよね。笑
それから数分後ドラマが…
みんなと談笑していると早川さんのロッドが曲がってる⁉︎
ランカーシーバスか⁉︎
全力疾走で早川さんの所に向かい水面をみると…
???
何か茶色いぞ⁉︎
サメか⁉︎
上がってきたのは

エソ♡
やはり神様、早川様♡
みんなで爆笑。笑
その後はドラマもなく。笑
ストップフィッシング!
帰りに反省会もかねてのラーメンへ♪♪



美味しゅうございました♪♪
今回の釣行のポイントは…
ヒットさせた場所は手前から水深がしっかりとあり流れが複雑に絡み合う。
そんなところのヨレ。
そのヨレに対してしっかり潜って、足元までキッチリ引いてこれるルアーBlooowin!140Sをキャスト!
Blooowin140Sの特徴はリトリーブスピードの違いでアクションが変わるという事。
手元に引き抵抗をしっかり感じるぐらいでリールを巻くとウォブリング。
引き抵抗を感じないぐらいのゆっくりしたスピードでリールを巻くと大きなS字。
(リールのギア比によってS字が出るスピードに違いがあるので一度足元で泳がせてみて確認してみて下さい。)
このようなダブルアクションという特徴を持っています。
沖にキャストし一度大きくトゥイッチをしてあげてウェイトボールを戻す。
そこからはS字を描くように手元に引き抵抗を感じないぐらいゆっくりしたスピードでリトリーブ。
ヨレに入ったかなというタイミングでドン‼︎でした。
またこの日は北西風が5〜8m程吹いていた為安定した飛距離を出せるBlooowin!140Sはとても扱いやすかったですね^_^
ちなみに去年の今頃、伊良湖でランカーをとった時もBlooowin!140Sでしたが…

その時のシーバスが吐いたのは5㎝ぐらいの小さなベイト。
今回のようにコノシロが見当たらず何を捕食しているのかわからない時のルアーローテーションの一角としても活躍してくれるかもしれません(^O^)/
やはり夢いっぱいの愛知が誇る素敵なフィールド!

必ずまた行きます♪♪
〜タックル〜
ROD APIA FoojinAD HighRoller104ML
REEL DAIWA EXIST3012H
LINE G-soul upgrade PE x8 1号
LURE BlueBlue Blooowin!140S(コノシロ)
産卵前の荒食い季節。
ベイトはコノシロ
これを食ってるシーバスはもちろんグットコンディション!
そんなシーバスを狙うという事で準備は万全に。

今回の釣行は仲間数人と夢の国⁉︎へ行ってきました‼︎
まずは各々好きなポイントへ行きキャスト開始。。
しかし肝心のベイトのコノシロは見当たらず…
今年もあまり寄ってきてないですね…
それでも諦めずに打ち続けていると…
いやこの時点でほぼ諦めていました>_<
(昨年もこの時期に行きましたがコノシロもいなく早々に見切りをつけていたので…。)
しかしそんな時横を見ると水面にライトが照らされている。
やたらと時間が長い⁉︎
小走りでライトが照らされた所に向かうと放心状態のあすかが。
ランカークラスをかけたがタモ入れをミス>_<
本人は悔しがってましたが他のみんなは逆にやる気マンマンに!笑
ランガンを繰り返していると今度は隣で打っていたヒロさんにドン‼︎
水面に出てきた魚体は明らかにデカイ!
ランディングを手伝い無事キャッチ成功♪

このシーバス見たらもう超ハイテンションに(≧∇≦)
毎回のキャストに力が入る入る!
ブローウィン140Sのブルーブルーカラーで反応がなくコノシロカラーに変えた一投目。
流れのヨレに入ったかなというところでコツコツコツコツ!
というような明らかな違和感が…
鬼合わせをするとグングン首を振る。
明らかにデカイ!
ハイローラーの長尺を生かし手前のストラクチャーを必死にかわす。
しかしシーバスも必死の抵抗。
3.4度ストラクチャーに潜られそうになるも何とかかわし釣友にランディングを手伝ってもらい無事ネットin!
愛知ランカーシーバス降臨

グットコンディション♪♪

Blooowin!140S (コノシロ)

久しぶりのこのフィールドでのランカーシーバス!
足が震えてくるぐらい嬉しかったです(^O^)/
夜も明け今度はデイゲーム
とりあえず魚と必死の攻防を繰り広げたのでお腹がすいて…

フィールドで食べる弁当ってなんでこんなに美味しいんですかね⁉︎
不思議ですよね。笑
それから数分後ドラマが…
みんなと談笑していると早川さんのロッドが曲がってる⁉︎
ランカーシーバスか⁉︎
全力疾走で早川さんの所に向かい水面をみると…
???
何か茶色いぞ⁉︎
サメか⁉︎
上がってきたのは

エソ♡
やはり神様、早川様♡
みんなで爆笑。笑
その後はドラマもなく。笑
ストップフィッシング!
帰りに反省会もかねてのラーメンへ♪♪



美味しゅうございました♪♪
今回の釣行のポイントは…
ヒットさせた場所は手前から水深がしっかりとあり流れが複雑に絡み合う。
そんなところのヨレ。
そのヨレに対してしっかり潜って、足元までキッチリ引いてこれるルアーBlooowin!140Sをキャスト!
Blooowin140Sの特徴はリトリーブスピードの違いでアクションが変わるという事。
手元に引き抵抗をしっかり感じるぐらいでリールを巻くとウォブリング。
引き抵抗を感じないぐらいのゆっくりしたスピードでリールを巻くと大きなS字。
(リールのギア比によってS字が出るスピードに違いがあるので一度足元で泳がせてみて確認してみて下さい。)
このようなダブルアクションという特徴を持っています。
沖にキャストし一度大きくトゥイッチをしてあげてウェイトボールを戻す。
そこからはS字を描くように手元に引き抵抗を感じないぐらいゆっくりしたスピードでリトリーブ。
ヨレに入ったかなというタイミングでドン‼︎でした。
またこの日は北西風が5〜8m程吹いていた為安定した飛距離を出せるBlooowin!140Sはとても扱いやすかったですね^_^
ちなみに去年の今頃、伊良湖でランカーをとった時もBlooowin!140Sでしたが…

その時のシーバスが吐いたのは5㎝ぐらいの小さなベイト。
今回のようにコノシロが見当たらず何を捕食しているのかわからない時のルアーローテーションの一角としても活躍してくれるかもしれません(^O^)/
やはり夢いっぱいの愛知が誇る素敵なフィールド!

必ずまた行きます♪♪
〜タックル〜
ROD APIA FoojinAD HighRoller104ML
REEL DAIWA EXIST3012H
LINE G-soul upgrade PE x8 1号
LURE BlueBlue Blooowin!140S(コノシロ)
- 2015年11月4日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント