プロフィール
ごんずい博士
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:367
- 昨日のアクセス:500
- 総アクセス数:330116
QRコード
▼ 【DIY】PPクラフトフィルムの活用例(前照灯)
- ジャンル:日記/一般
- (DIY)
以前ご紹介した『DIY前照灯』にもう一工夫。。。

ちょっと常灯するには明るすぎるかな?とか思っていたので、少し暗くしてみることに。。。
使用するのはコチラ▼の材料のみ。

耐水・耐熱性でちょうど良い(*^▽^*)ノ
これをカッターで切って2つのパーツに。。。


円状の部分は周りに切り込みを入れてこんな感じ▼に折り曲げます。

…で、ライト部分に被せて両面テープで張りつけると。。。

ほらっ、バージョンアップしましたよー(*^ー^)ノ♪
さっそく点灯~( ・∇・)♪

思惑通り、明るさも少し抑えられて、常灯していても問題ないレベルになりました。
真暗闇の干潟では、離れた距離でお互いを認識する手段は目印ライトしかなく、このようなライト点灯は危険回避、コミュニケーションツールとしても活躍してくれます!
(目印ライトなしはホント危ない!)
備えあれば憂いなし!
ウェーディングは、常に危険と隣り合わせのレジャーであることを忘れてはいけないと思いまーす(* ̄∇ ̄)ノ
Android携帯からの投稿
- 2015年11月2日
- コメント(1)
コメントを見る
ごんずい博士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 2 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント