プロフィール
ごんずい博士
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:1734
- 総アクセス数:341032
QRコード
▼ 今年の初干潟シーバス
2017年 釣行記録 (No.2) ▼ |
対象魚: シーバス
場所: 湾奥干潟
潮: 大潮
潮位: 下げ4分~上げ1分
潮色: クリア
天気: 晴時々曇
風: 弱

今年に入って初めての湾奥干潟。。。
嬉しくて、意気込んでチャリンコすっ飛ばして行ったら、ポイントに着いただけでかなりハァハァ・ゼェゼェ言ってました~(;´∀`)ハハッ
しかも、デジカメ電池切れしてるし。。。
(前回ボートシーバスのときから電源つけっ放しだった?)
しばしクールダウンしてから、シャローポイントからエントリーしてみることに。。。
う~む “やっぱりこれだな” と、全然アタリはないけど、久々のウェーディングの雰囲気を満喫(o^^o)♪
リハビリのつもりで入ったこのシャローポイントでは、1時間程キャストして1バイトのみで終了~(*^。^*)!!
う~む、まだやっぱり手強そうだなぁ~と思いつつ、ポイント移動して第2ラウンドへ。。。
一気にミオ筋まで出てサイズ狙い。。。
のつもりが。。。

待望のファーストヒットは30クラスのセイゴちゃん♪
ランカー1本勝負のつもりだったのに。。。
今年の干潟初フィッシュだったので、ドラグ緩めて大事に大事にタモ網キャッチしたのは内緒です(;´∀`)ハハハッ
そしてしばらくこのポイントで粘ってみることに。。。
で、2本目。。。

40半ばサイズ。
デジカメ代わりのiPhone撮影は、防水じゃないので恐る恐る。。。
全然うまく撮れませんでした~(;・∀・)アセッ
なぜかその後反応続かず。。。
期待したい上げ潮も沈黙(T▽T)
う~む、やっぱりサイズ狙って釣るのは難しい(・ω・`*)ネー
まぁホゲなかっただけでヨシとするかな。。。
そんなこんなで、なんとか今年の第1回目となる干潟リハビリフィッシングは終了~♪
帰りにお初のサーモンさん、TJAさん、JACKさん、ささん達と、寒中真夜中釣り談義をしばし楽しみ、“やっぱり釣りは楽しいなー♪”としみじみ感じてからの解散。
ささんからは、楽しみにしていたDIYプレゼント企画当選品(厳正な抽選結果)のオリジナルルアースタンドを受け取りました。。。

GONZUIバージョン!
“ごんずい”って英語だとホントは “Japanese sea catfish” なんだけど。。。
あえて、GONZUIにして頂いたけど、メチャいい感じ~(*^ω^*)♪
さっそく本日のヒットルアーを乗せてみた。。。

カッチョいい~♪
ちなみに、ルアーもある意味世界に1つしかないオリジナルDIYカラー(GONZUIスケルトン)のマリブ78でーす(*∩ω∩)♪
う~む、今年の干潟ランカーへの道のりはまだまだ遠い。。。
でも楽しかった♪
【本日結果】
●釣果;2ヒット2キャッチ(最大45cm;目ジャー)
●ゴミ拾い; なし
●ルアーロスト;0(累計0)
※ゴミはきちっと持ち帰りましょう!
iPhoneからの投稿
- 2017年2月26日
- コメント(3)
コメントを見る
ごんずい博士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 22 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント