プロフィール
ごんずい博士
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:314827
QRコード
▼ 【DIY】200円LED防滴ランタン(* ̄∇ ̄)ノ
- ジャンル:日記/一般
- (DIY)
今夜は、風速10m以上、波も高い。。。
最後の大潮まわりかな~と意気込んでましたが、自然には勝てず(*´∀`)
久々に早めの帰宅するも、自宅での~んびり♪
で、最近なぜかハマッてしまっている『LEDランタン』を材料費200円で自作したので、そのDIY工程をご紹介しまーす!
材料は100円ショップのセリ○に売ってた▼この2つ。


基本的な技は、師匠ささん、ソル友TJA_11さんのログを参考にさせて頂きました~(*^。^*)
ではさっそくランタン部分の作成にとりかかります。
不要な部分は糸ノコで切り落とし。。。

ライトとの隙間を埋めるジョイントにするためにキャップも不要な部分をカットします。

このキャップが意外になかなかよくて。。。
(詳細は後程…)

ライトの口径に合わせて、内側を少しだけ削ります。

これをライトの先端に合わせるとこんな感じ▼

サイズもバッチリ(* ̄∇ ̄)ノ
いったん外して、ランタンになるボトル部分に接着。

丸く切った赤いセロハンを数枚このなかに入れてカポッとライトにはめると完成なのですが。。。
その前にライト自体の防水対策。。。

水道管のジョイント部分などに使用するシールテープを電池を入れるためのキャップ部分に巻いて。。。

閉めこむだけ(*^。^*)♪
ホントはOリングが一番いいと思うのですが、とりあえずあるモノで代用でーす。
で、チョコっと遊び心を加えて。。。

クマモンランタンに。。。(⌒‐⌒)♪
スイッチ オン!

どうでしょうか~(*^。^*)?
実は計算してた訳じゃなかったのですが、先程のライトとのジョイント部分のキャップがいい具合に光を吸収してくれるので、明るすぎず暗すぎず、ちょうどよいランタンの明るさになってくれました~!
しかも、このなかに入れるセロハンの色を変えればランタンの色も変えられまーす♪
全長は15cmと少々長めですが、特に邪魔にはならないし重くもないし、イイ感じ~(* ̄∇ ̄)ノ♪
ちょっと不安なのが防水性能。。。
まぁこれはダメになったら100円で交換かな(  ̄▽ ̄)?
ちなみに。。。
点灯時間は連続20時間以上(単4電池3コ使用)
点滅機能なし(なくても充分目立つ明るさ)
カラビナはアルミ&ステンレススナップに交換
さて、どこに付けよっかな~(  ̄▽ ̄;)?
Android携帯からの投稿
最後の大潮まわりかな~と意気込んでましたが、自然には勝てず(*´∀`)
久々に早めの帰宅するも、自宅での~んびり♪
で、最近なぜかハマッてしまっている『LEDランタン』を材料費200円で自作したので、そのDIY工程をご紹介しまーす!
材料は100円ショップのセリ○に売ってた▼この2つ。


基本的な技は、師匠ささん、ソル友TJA_11さんのログを参考にさせて頂きました~(*^。^*)
ではさっそくランタン部分の作成にとりかかります。
不要な部分は糸ノコで切り落とし。。。

ライトとの隙間を埋めるジョイントにするためにキャップも不要な部分をカットします。

このキャップが意外になかなかよくて。。。
(詳細は後程…)

ライトの口径に合わせて、内側を少しだけ削ります。

これをライトの先端に合わせるとこんな感じ▼

サイズもバッチリ(* ̄∇ ̄)ノ
いったん外して、ランタンになるボトル部分に接着。

丸く切った赤いセロハンを数枚このなかに入れてカポッとライトにはめると完成なのですが。。。
その前にライト自体の防水対策。。。

水道管のジョイント部分などに使用するシールテープを電池を入れるためのキャップ部分に巻いて。。。

閉めこむだけ(*^。^*)♪
ホントはOリングが一番いいと思うのですが、とりあえずあるモノで代用でーす。
で、チョコっと遊び心を加えて。。。

クマモンランタンに。。。(⌒‐⌒)♪
スイッチ オン!

どうでしょうか~(*^。^*)?
実は計算してた訳じゃなかったのですが、先程のライトとのジョイント部分のキャップがいい具合に光を吸収してくれるので、明るすぎず暗すぎず、ちょうどよいランタンの明るさになってくれました~!
しかも、このなかに入れるセロハンの色を変えればランタンの色も変えられまーす♪
全長は15cmと少々長めですが、特に邪魔にはならないし重くもないし、イイ感じ~(* ̄∇ ̄)ノ♪
ちょっと不安なのが防水性能。。。
まぁこれはダメになったら100円で交換かな(  ̄▽ ̄)?
ちなみに。。。
点灯時間は連続20時間以上(単4電池3コ使用)
点滅機能なし(なくても充分目立つ明るさ)
カラビナはアルミ&ステンレススナップに交換
さて、どこに付けよっかな~(  ̄▽ ̄;)?
Android携帯からの投稿
- 2015年12月11日
- コメント(2)
コメントを見る
ごんずい博士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント