プロフィール

ごんずい博士

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:61
  • 昨日のアクセス:57
  • 総アクセス数:314922

QRコード

底バチパターン?干潟ウェーディング♪


2015年 釣行記録 (No.11) ▼

 対象魚: シーバス
 場所: 湾奥干潟
 潮: 大潮~中潮
 潮位: 下げ7分~上げ1分
 潮色: クリア~ササ濁り
 天気: 小雨&風&ウネリあり
 気温: 水温 -℃


先日、うちの子が作ってくれたちらし寿司効果なのか(*^_^*)?

20150308085752ee5.jpg
(※こんなモノまで作れるようになったとは。。。オヤジ感動(^v^)♪)

なんだか最近調子がいいッ♪




ヌ~ン。。。!

DSCF4348 (1024x765)

さすがに土曜日ナイトともなるとアングラーさんも多く(Wading Rookies メンバーも4名イン)、ピンなポイントに大集結(^▽^;)

...なので、ちょっと集団から離脱し、誰もいないシャローポイントを広範囲にランガンすることに。。。

こちらはだ~れもいないので、師匠 さ さんからのアドバイスを参考に、小さな変化があるポイントをそのポイントに合っていると思うルアーセレクトで、トレースコースを変えてみたりしながらバイトゾーンを探して360°の釣りを思う存分堪能(^u^)♪

でも、2時間ほどな~んも反応なし(*´ω`)

今日はこりゃダメっぽいなぁ~!なんて思いながら、広い干潟をぐる~と周っていると、突如目の前にイイ感じの潮目が。。。

最後のチャンス(・∀・)??

サイレントアサシンをドリフト気味に流しながら潮目を切っていくと。。。

ゴンッ!
ようやく。。。ヽ(^。^)ノ

慎重にファイトし、手前に寄せてくると。。。
あッ、フック1本だ。。。こりゃあぶないよ~(;・∀・)

しかも、なぜかネットが開かない。。。
どした( ̄▽ ̄;)??

こなったら仕方ないので、開かないまま強引にネットイン。。。
なんとかうまく入った~ホッ(^▽^;)♪
(あとで確認したらフレックアームが壊れてた)

目ジャー。。。65cm

目ジャー誤差補正の為、一応、実測してみることに。。。

途中すれ違ったTJA_11さんにも65くらいって言っちゃったけど。。。( ゜o゜)

DSCF4353 (1024x768)

うむ、マイ目ジャーの精度(±2cm内)。。。なかなかのもんです(^v^)!!

NHZPYbk8wzsTNvQ1425752003_1425752057.png
(ささん、撮影ありがとうございましたm(__)m)

どうやら、このエリア周辺?のシーバス特有らしいのですが。。。
頭でっかち尻つぼみ的な魚体が多いみたい( ̄▽ ̄;)

口の中には未消化のバチを大量確認(*´ω`)!!

春になって、しっかりフィッシュを捕食するようになると、もう少しファットなボディーになってくれるのかな?

ワタシの肉食後と同じデップリ効果が出てくれると嬉しいだけどネ( ̄▽ ̄;)?


また次回もブツ持ちしたくなるサイズ狙って頑張りま-す!


別ログはコチラ▼
http://gonzui100.blog.fc2.com/blog-entry-901.html


【本日結果】
●釣果;1ヒット1キャッチ(67cm;実測)
●ゴミ拾い;なし
●ルアーロスト;0(累計1)









Android携帯からの投稿

コメントを見る