プロフィール
Gonta
兵庫県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:109
- 総アクセス数:772412
カレンダー
最近の投稿
タグ
- 東レ
- スーパーハードナチュラル
- ニュー・スーパーハード・ナチュラル
- デイゲーム
- ニュータックル
- バスフィッシング
- 釣りグッズ
- シャローシーバス
- ビッグベイト
- カタクチ
- ベイトタックルシーバス
- 東レ ソルトライン
- 日常のひとコマ
- 湾奥
- タチウオ
- ダイワ サクサス
- 東レ シーバスPEパワーゲーム
- ブレスサーモ
- エクリプス
- マイワシ
- APIA
- エクスセンスLB
- 防寒釣具
- タックルチューニング
- タックル考察
- バチ
- ステラ
- モアザン LBD
- ブリームゲーム
- マリア
- マール・アミーゴⅡ
- ブルーブルー
- スライス
- ブラックアロー
- 新規開拓
- ブルースコードⅡ
- パターン考察
- サヨリパターン
- アジング
- ライトゲーム
- 34 アドバンスメント
- TICT SRAM
- ブルーカレント
- メバリング
- ブルーカレント
- リップルフィッシャー
- ダイワ シーバスチャレンジ2016
- サーティーフォー
- ドライバーヘッド
- 東レ ソルトライン
- マズメ ウェーダー
- ガルプ・アライブ
- エコギア・アクア
- ダイワ シーバスルアー2016チャレンジ
- ベイトフィネス
- リバーシーバス
- ヤマガブランクス
レバーブレーキ インプレ本題
- ジャンル:釣り具インプレ
お約束のレバーブレーキ。
私は、シマノ派なので、エクスセンスのLB C3000HGです。
やはり、ドラグ以外にラインを放出する手段があると言うのは、一つの安心感ではありますが、使い始めの頃、サカナかけてレバーブレーキ使ったら、指の放し加減がわからなくて、バックラッシュしかけるくらい逆転させてしまい、焦ったこと…
私は、シマノ派なので、エクスセンスのLB C3000HGです。
やはり、ドラグ以外にラインを放出する手段があると言うのは、一つの安心感ではありますが、使い始めの頃、サカナかけてレバーブレーキ使ったら、指の放し加減がわからなくて、バックラッシュしかけるくらい逆転させてしまい、焦ったこと…
- 2012年4月29日
- コメント(3)
プレックス 補充完了
- ジャンル:釣り具インプレ
こないだサカナ(シーバス?ボラ?)に持って行かれた、プレックスのクリアラメを探していたら、他のカラーも見つけたので、まとめ買い。
でも、クリアラメだけは1個しか残ってなくて、またまた貴重な1個に(^^;;
みんな、狙いは同じなんすかね?
因みに、ジョイントタイプのシンペンは他のメーカーさんからも出てますが、1…
でも、クリアラメだけは1個しか残ってなくて、またまた貴重な1個に(^^;;
みんな、狙いは同じなんすかね?
因みに、ジョイントタイプのシンペンは他のメーカーさんからも出てますが、1…
- 2012年4月28日
- コメント(3)
今日は、お気に入りのインプレ
- ジャンル:釣り具インプレ
今日は、書くほどの釣行ネタがないので、インプレに走ります。
リールのインプレもしたいのですが、まずはルアーのインプレです。
因みに、リールはメインでエクスセンスのLBを使ってます。
河川などで太目のライン(0.8)なんかを使う時は10ステラですが
湾奥などで、0.6をメインラインで使う時にLBにしています。
で、ル…
リールのインプレもしたいのですが、まずはルアーのインプレです。
因みに、リールはメインでエクスセンスのLBを使ってます。
河川などで太目のライン(0.8)なんかを使う時は10ステラですが
湾奥などで、0.6をメインラインで使う時にLBにしています。
で、ル…
- 2012年4月27日
- コメント(6)
シブいながらも 魚はいますね
- ジャンル:釣行記
昨日も継続して現場調査に出動!!
どこに行こうかと迷いましたが、迷うくらいならランガンしようと決めて
行動範囲の西側から入ることに。
中潮の最終日。
上げの途中からのエントリーで、前日よりも潮は低い感じ。
期待した流れも、さほど動いておらず。
エサ釣りの人に話しを聞くも、アタリなし(汗)
パイロットルアー…
どこに行こうかと迷いましたが、迷うくらいならランガンしようと決めて
行動範囲の西側から入ることに。
中潮の最終日。
上げの途中からのエントリーで、前日よりも潮は低い感じ。
期待した流れも、さほど動いておらず。
エサ釣りの人に話しを聞くも、アタリなし(汗)
パイロットルアー…
- 2012年4月26日
- コメント(2)
バラシよりショック~~
- ジャンル:釣行記
中潮の上げ~満潮まで、を狙って釣行しました。
状況の変化を知るために、前日を同じ場所を選びましたが
明らかに前日よりも反応が悪い。。。
前日は流の潮目的なものが見えていたのですが、この日
はなかなかそのような時合が来ません。
開始して30分ほど経過した時、待望の潮の動きが出てき
たので、集中してリトリー…
状況の変化を知るために、前日を同じ場所を選びましたが
明らかに前日よりも反応が悪い。。。
前日は流の潮目的なものが見えていたのですが、この日
はなかなかそのような時合が来ません。
開始して30分ほど経過した時、待望の潮の動きが出てき
たので、集中してリトリー…
- 2012年4月25日
- コメント(3)
久々の連続バイト!
- ジャンル:釣行記
バチの情報を頼りに、湾奥へ釣行しました。
ポイントに入り、先行者の方に状況を聞くと、釣れて
いないようす??
でもバチ抜けは起こっているとのこと。
最初は、calm80で様子を見ることに。
アタリもバイトもありませんが、ボラジャンプに混じって
シーバスの捕食的なライズが??
表層に上ずっているのかな~っと…
ポイントに入り、先行者の方に状況を聞くと、釣れて
いないようす??
でもバチ抜けは起こっているとのこと。
最初は、calm80で様子を見ることに。
アタリもバイトもありませんが、ボラジャンプに混じって
シーバスの捕食的なライズが??
表層に上ずっているのかな~っと…
- 2012年4月24日
- コメント(8)