プロフィール
Gonta
兵庫県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:70
- 昨日のアクセス:109
- 総アクセス数:772411
カレンダー
最近の投稿
タグ
- 東レ
- スーパーハードナチュラル
- ニュー・スーパーハード・ナチュラル
- デイゲーム
- ニュータックル
- バスフィッシング
- 釣りグッズ
- シャローシーバス
- ビッグベイト
- カタクチ
- ベイトタックルシーバス
- 東レ ソルトライン
- 日常のひとコマ
- 湾奥
- タチウオ
- ダイワ サクサス
- 東レ シーバスPEパワーゲーム
- ブレスサーモ
- エクリプス
- マイワシ
- APIA
- エクスセンスLB
- 防寒釣具
- タックルチューニング
- タックル考察
- バチ
- ステラ
- モアザン LBD
- ブリームゲーム
- マリア
- マール・アミーゴⅡ
- ブルーブルー
- スライス
- ブラックアロー
- 新規開拓
- ブルースコードⅡ
- パターン考察
- サヨリパターン
- アジング
- ライトゲーム
- 34 アドバンスメント
- TICT SRAM
- ブルーカレント
- メバリング
- ブルーカレント
- リップルフィッシャー
- ダイワ シーバスチャレンジ2016
- サーティーフォー
- ドライバーヘッド
- 東レ ソルトライン
- マズメ ウェーダー
- ガルプ・アライブ
- エコギア・アクア
- ダイワ シーバスルアー2016チャレンジ
- ベイトフィネス
- リバーシーバス
- ヤマガブランクス
柳の下のドジョウ狙いはだめっすね(汗)
- ジャンル:釣行記
昨晩、小潮の上げで、柳ドジョウを狙いに出撃しました。
フィールドに着いてみると、思ったほど水質は回復しておらず
かなり茶色い感じ。
水がきれいな時はかなり底まで確認できるので、かなり濁った
ままな感じです。
まあ、昨日と似た状態なら、逆に釣れるかも!!
と思いキャストを開始。
前日にシンペンを多数殉職させ…
フィールドに着いてみると、思ったほど水質は回復しておらず
かなり茶色い感じ。
水がきれいな時はかなり底まで確認できるので、かなり濁った
ままな感じです。
まあ、昨日と似た状態なら、逆に釣れるかも!!
と思いキャストを開始。
前日にシンペンを多数殉職させ…
- 2012年4月12日
- コメント(2)
久々にやったりました
- ジャンル:釣行記
いや~
苦節数ヶ月、ようやく私にも春が来ました!!
残り少ない中潮ですが、夜は上げの時間帯。
河川と湾奥悩みました。
昨日は湾奥釣れてないし、釣れた人も見てないし。
・しかし、昼間にかなり雨が降ったので、河川は多分
相当濁っているはず。
・ゴミなんかもかなり流れているはず。
・ドリフト中心の河川の釣りは難…
苦節数ヶ月、ようやく私にも春が来ました!!
残り少ない中潮ですが、夜は上げの時間帯。
河川と湾奥悩みました。
昨日は湾奥釣れてないし、釣れた人も見てないし。
・しかし、昼間にかなり雨が降ったので、河川は多分
相当濁っているはず。
・ゴミなんかもかなり流れているはず。
・ドリフト中心の河川の釣りは難…
- 2012年4月11日
- コメント(2)
湾奥ランガン
- ジャンル:釣行記
雨の前の釣行。
中潮の上げ、しかも南風なので、河川はやめにして、湾奥に行きました。
3ヶ所見て、2ヶ所で釣りをしました。
ボラギノールはふんだんにいるのですが、シーバスさんは音沙汰なし。
チヌのバイトをヒットに持ち込んで、何とかってとこですが、やはりシーバス釣りたいです~
いい感じになってきている気はしま…
中潮の上げ、しかも南風なので、河川はやめにして、湾奥に行きました。
3ヶ所見て、2ヶ所で釣りをしました。
ボラギノールはふんだんにいるのですが、シーバスさんは音沙汰なし。
チヌのバイトをヒットに持ち込んで、何とかってとこですが、やはりシーバス釣りたいです~
いい感じになってきている気はしま…
- 2012年4月10日
- コメント(0)
バチはもう少し
- ジャンル:釣行記
大きな河川の方でGOODサイズ釣れてました。
小規模運河にバチチェック行きましたが、まだもう少しって感じです。
ほぼ無風で凪でしたが、見える範囲ではバチは確認出来ませんでした。
明日は湾奥かな~
小規模運河にバチチェック行きましたが、まだもう少しって感じです。
ほぼ無風で凪でしたが、見える範囲ではバチは確認出来ませんでした。
明日は湾奥かな~
- 2012年4月10日
- コメント(1)
陸上は春本番!!
- ジャンル:日記/一般
今日は釣行記ではなく、日記です。
本当に春本番。
桜も8分以上は咲いているのでは?って感じ。
お決まりの花見、行ってきました。
風は肌寒く、日陰は少し勘弁って感じでしたが
日が当たるところはとても快適でした。
因みに、花見の場所は公開OKですよね??
武庫川(R171)近くの公園です。
後は、バチが抜けて…
本当に春本番。
桜も8分以上は咲いているのでは?って感じ。
お決まりの花見、行ってきました。
風は肌寒く、日陰は少し勘弁って感じでしたが
日が当たるところはとても快適でした。
因みに、花見の場所は公開OKですよね??
武庫川(R171)近くの公園です。
後は、バチが抜けて…
- 2012年4月8日
- コメント(1)
タイミングはバッチリ、でも・・・
- ジャンル:釣行記
金曜日の晩、大潮、19時頃満潮。
風は北西からほどほど。
完璧なタイミング??で出撃!!
しかし、流れのYoreをひたすら流すも、反応はなし。
近くで釣っていた人に状況を聞くと、セイゴのアタリはあったそうです。
しかし、この規模の河川の、このタイミングで、セイゴって(涙)
河川ってほんと、難しい。。。
月曜日…
風は北西からほどほど。
完璧なタイミング??で出撃!!
しかし、流れのYoreをひたすら流すも、反応はなし。
近くで釣っていた人に状況を聞くと、セイゴのアタリはあったそうです。
しかし、この規模の河川の、このタイミングで、セイゴって(涙)
河川ってほんと、難しい。。。
月曜日…
- 2012年4月7日
- コメント(0)
なんと歯車の合わないことか(涙)
- ジャンル:釣行記
大潮、夕方下げ潮。
いくっきゃないでしょ!!
で、夕方8時頃に現地に到着。
そそくさと準備をして、ウエダくん履いてフィールドに降り立つ。
入りたいポイントに1名おられますが、声をかけてその下流側に
陣取ります。
十分期待のポイント
1キャスト・・・ゴミ
2キャスト・・・ゴミ
3キャスト・・・ゴミ
大荒れに前…
いくっきゃないでしょ!!
で、夕方8時頃に現地に到着。
そそくさと準備をして、ウエダくん履いてフィールドに降り立つ。
入りたいポイントに1名おられますが、声をかけてその下流側に
陣取ります。
十分期待のポイント
1キャスト・・・ゴミ
2キャスト・・・ゴミ
3キャスト・・・ゴミ
大荒れに前…
- 2012年4月6日
- コメント(1)
これは便利です
- ジャンル:釣り具インプレ
連敗釣行記も忘れずに書きますが、最近入手した
ノットツールについて、インプレを紹介します。
昌栄さんのTOOL システムスティック
http://www.siyouei.co.jp/system_stick.html
リーダーのノットは、いろんなノットを試してみたのですが
現状で行き着いたノットはFGノット。
ネットでかんたんFGノットなるやり方を発…
ノットツールについて、インプレを紹介します。
昌栄さんのTOOL システムスティック
http://www.siyouei.co.jp/system_stick.html
リーダーのノットは、いろんなノットを試してみたのですが
現状で行き着いたノットはFGノット。
ネットでかんたんFGノットなるやり方を発…
- 2012年4月5日
- コメント(2)
爆弾低気圧より強烈でした!!
- ジャンル:釣行記
昨日、大潮の下げを狙って、夕方に出撃しました。
期待に胸を膨らませていたのですが、現地について
車を降りると、、、ヅラが飛ぶほどの強風!!
おかげさまで私はまだ、ヅラではありませんが
とりあえず、河川の石積み護岸に降り立ったのですが
大潮の下げ7分とは思えない潮位の高さ。
強烈な南風に押されて下がりきっ…
期待に胸を膨らませていたのですが、現地について
車を降りると、、、ヅラが飛ぶほどの強風!!
おかげさまで私はまだ、ヅラではありませんが
とりあえず、河川の石積み護岸に降り立ったのですが
大潮の下げ7分とは思えない潮位の高さ。
強烈な南風に押されて下がりきっ…
- 2012年4月5日
- コメント(0)