プロフィール

Gonta

兵庫県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:42
  • 昨日のアクセス:30
  • 総アクセス数:755811

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

なんじゃこりゃ?

天候も悪く、土日はおとなしく~

で、夜に、BEER片手にフックを交換していると

先日、いいサイズをバラしたキックビートを手に取ると

まず目に付くのは、傷の多さ。。。

おろしたてたっだのに~~(^^;;

フックオフした反動で飛んできて、岩場で転がったので

せっかくの綺麗な塗装が~~~

目ん玉も両方吹っ飛んでしまっています(涙)

しかし、問題は次の写真

kucjpbkwn7yjm6tzgab9_920_690-d2e3b474.jpg

このリアフック???

いつ曲がったの??

完全にフックポイントが、センター軸にくい込むように曲がってます

フックが開くのはわかりますが

ここまでねじれたフックを見たのははじめて。。。

意図的に曲げようとしても、ここまで曲がりませんよね??

これが原因でバレたとは思いませんが、一体何が起こったのか?

おろしたてなのに、センター軸が錆びているのも気になりますが。

海の中は恐ろしい~~~(^^;;;


そして~

今年初の魚で凄腕エントリーをしたのですが、3月は厳しかったことを改めて知りました。

今年は雪とか多かったし、寒さの影響が釣果に出ているな~

と感じました。

u9k4nweifbtfikcgrhzv_920_690-a7106c4a.jpg


iPhoneからの投稿

コメントを見る