プロフィール
もんじゃ五平
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:231
- 総アクセス数:1424040
QRコード
▼ ALL JAPAN jr highschool championship
毎度です。 (^-^)ゞ
先日は、3連休いただき
ありがとうございました。 m( )m
次男の陸上、全国大会出場で、
長野県入りしてたわけですが、
その報告です。


結果としては、
予定通りな結果で、予選敗退でした。 f(^-^;)(笑)
あ、ちなみに出場種目は、
男子110mハードルでした。
例年、
予選突破ラインが、14秒65ぐらい、、、
うちの次男の持ちタイムは、
公認が14秒96ながらも、
直前の「関東大会」で、+2,1で惜しくも追い風参考でしたが、
14秒73が出てたんで、
「もう少し頑張ればもしかしたら奇跡が・・・」
なんて、周りは期待したのですが、
結局本人頑張らず、(笑)
そのまんま今持てるだけの力が出ただけの、
14秒91(+0,4)で、
組6着で敗退でした。

実際、準決勝進出者最後尾タイムが14秒65だったんで、
関東大会からの2週間、
必死で鍛錬してたら届いたんじゃないか!?・・・
親的にはそう思ってしまいますが、
本人にスイッチが入らなかったんで、まあしょうがないですね。(^-^;)(笑)
ただ、ここ大事なとこ!なんですが、
叱りつけてやらせたり、強制的に鍛えても・・・
意味ないんですよね~ (><;)
こればっかりは、やはり本人の自覚の問題。
自分の意志でやって、初めて本当に到達した結果となる
わけなんですよね。
なんで、うちの愚息は、
まだまだ60%な感じでやってる競技者です。(^-^;)
ただ、この先!
高校に入ってからが本当の陸上競技人生の始まり!
中学陸上は、じつはスタートまでの準備段階・・・
だと私は思っているので、
まあ、こんなもんでいいのかな♪・・・
とも思ってたりもします♪ (*^ ^*)(笑)
それに、
この素晴らしい自然に包まれた競技場に連れてきてもらえただけでも、
十分幸せなことですしね♪ (^_-)-☆




長野県「信州スカイパーク陸上競技場」・・・
空と雲がとても近く感じれる
まさに「天空の陸上競技場」でした♡ (*^ ^*)
ところでですが、
私のブログ読んでくださってる方で、
同じように小学生や中学生のお子さんを持つ方も少なくないと思いますので、
参考になれば幸いですが、
うちのスポーツキッズ育成方針をちょいと・・・ (^-^)/
と言っても、うちの子が指導をうけた「江東JAC」という
陸上クラブの指導方針の受け売りっす♪ (笑)
「とにかく、小学生のうちは、鍛える必要は全く無いです!」
「小学生のうちは、体動かすことを楽しませてあげればいいんです♪」
この2言が、
私の覚えている最も大事にしていた教えでした。 (^-^)ゞ
そして、とにかく柔軟体操を大事にしていました!
ド素人な私には驚くほどに、
「アップ」と「ダウン」、つまりは、準備運動と整理運動を大事にしてくれてました。
間違いなくそのおかげですが、
次男は、そこらへんは手抜きせず、
柔軟性には、自分でも自信持てていました♪ (^^)

(中学3年間大ケガ無し♪)
で、もう1つ!
コーチの持論として、
「小学生のうちは、あまり心肺機能に負荷を与えるようなトレーニングは
しないほうがいい。」・・・
というのを聞かされました。
要は、持久系の強化に力をいれないほうがいい!ってことですね。
で、これは私の持論。(笑)
「身体が完成する前に鍛え、体を引き締める=発育の妨げになる!」・・・
っていうのを、本気で危惧していました。 (^-^;A
要は、中学生ですと、まあ170cmちょいちょいな身長なわけですが、
そこでピークに持っていけば、
確かにいい記録に近づけられるのでしょうが、
逆にその身長では、
全日本、アジア、世界では、確実に通じない!
やわらげて言っても、確実に厳しい闘いを強いられるわけなんですよね!
・
・
・
ならば、大事なのは、
その体格(180cm前後)になるための阻害となることをしない!・・・
ということ、
それが私の考え方・・・
本気で身体を鍛え上げるのは、
しっかり身体を大きくしてからでいい!・・・
すなわち、発育途上の中学生時に鍛えるのではなく、
高校生過ぎて、大人の体が完成してきてから、
そこからが大事!
むしろ、そこまではやらないのが大事!!・・・
そういう信念を基盤に持って
次男とも向き合ってきたわけなんです。 (^-^)
コーチの教えと、私の思考が一致してました・・・
いや、
私の思考というのすら、
もしかしたらコーチから受けた影響による
「自分の思考」という思い込みなのかもしれないですけどね。(爆)
生意気でしたらすみませんです。 m( )m
でも、
やっぱみなさんの大切なお子さんにも
いい方向へ向かって欲しいなぁ~・・・
ってね。 (^^;)
すみません。
釣りとは関係ない話ですが、
子を持つ親どうしとしては、
良くも悪くも通じる点のある話だし、
何より、気にかけてくださってる方々への報告だったんで。
こういうのも、
釣り人である前に、
人として、
自然な姿かな・・・と・・・
お付き合いくださった方には感謝です。
ありがとうございました。
またよろしくです。 m( )m
負けレースですが、関東大会での模様です。(^-^;A
全国の動画が無かったんで、
こちらをどうぞです♪ (笑)
(第3レーンが次男)
ちなみに1位2位は、この時点での中学生日本ランキング2位・3位でした。(笑)
- 2016年9月2日
- コメント(3)
コメントを見る
もんじゃ五平さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 20 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント