プロフィール
Gaku
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:157213
QRコード
▼ 砂、川、磯 シーバスx7
- ジャンル:釣行記
いやはや、PCの調子悪く更新が滞りました。
釣りは変わらず週末1回のペースで出撃しております。
記憶を辿りつつ、まずは夏期休暇前の釣りをダイジェストで@@@
本格的な真夏シーズンを迎え、南国フィッシュに心躍らせる季節なのだが。
今年は週末といえども時間的な拘束が多く、結果大渋滞が予想される伊豆を小休止。
相模湾、東京湾と、近場で遊んでおります。
状況としては・・・苦戦ちう(ーー;)
まずは季節のはしりの湘南サーフで撃沈1。
お連れ様が居たため3時間近く投げたが、1時間もたずに心は折れている(クスクス)
信じれれば待てる。
何年か前に学んだサーフの極意だが、全くもって崩壊。
波裏で走る力強い湘南サーフシーバスを思い浮かべつつ、まずはそこを呼び起こさねば。
数打ちゃ当たるの精神で、ちょこちょこ顔出してみます。
そして雨後の湘南リバーで撃沈2。
流れよし、濁りよし、ベイトうじゃうじゃと、条件揃った中でコツリともなく首を捻るばかり。
とはいえ、必ずやいいサカナが入るタイミングはあるはず。
唐突に訪れるそのタイミングに出会うべく、こちらも粘っこくいきます。
しかしあちこち回るうち、たまにはイイ釣りにも遭遇するもんで。
西か東かと最後まで悩み、勘で選んだ三浦が吉と出る。
正直1本出ればOKと思ってたショボサラシの中、まさかのパラデースである。
お約束のように1根1本のヒットにて、45~60を10コ掛けて7キャッチ。
ここまでの連打はそうそうない。昨年初夏の伊豆以来か。
その凄まじさは、隣の餌師オサーンがルアーに付け替えて投げ出すくらいだ(クスクス)
お見せできないルアーばかりだもんで、画像は控え目。
気分上々の帰路は、YOHSUI INOUE全快。
忌野先生のホラ貝が脳裏に浮かぶほどに「帰れない二人」な車中でありました。
さてさて、次回は夏休み編。
急ぎ足で更新いたします@@@
【磯タックル】
ROD :ROD :YAMAGA Blanks Ballistick11/HIRA
REEL:SHIMANO TWINPOWER SW4000XG
LINE :YGKよつあみ G-soul SUPER ZIGMAN X8 2号
LEADER:VARIVAS VEP SHOCK LEADER 30LB
HIT LURE:フラペン他
【磯ウェア】
INNER:LITTLE PRESENTS ウェットトップ、ウェットボトム
WEADER:SP3 AQ ZIPウェーダー(クラウディグレイ)
SHOES:LITTLE PRESENTS ミッドストリームWDシューズ
FloatingVest:LITTLE OCEAN ウェーディングPFD Ⅱ
偏光グラス:宅配のめがねやさん TALEX/イーズグリーン
- 2014年8月20日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント