プロフィール
ギアベンドン
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:14455
QRコード
▼ 2015年初釣り
- ジャンル:日記/一般
先週初めに、まだ能代沖でブリワラが釣れてるみたいなんで30日に行きませんか~と声を掛けて頂きました。
ラッキーな事に予定が空いていたので、二つ返事でお願いします!
この時期としては、珍しく?天候にも恵まれ無事出港~!となりました。
ただ、一つ不安があるとすると木曜日に飲み会があり、まだそのダメージが残っている事(笑)
AM3時起床で出発しましたが、やはり胃の調子が悪い・・・。
トラベルミンを飲んで出港です。
AM6時出港。幸い予想以上に風波はなく、テリ場に1時間程で到着。
早速ジグを落とし始めると、すぐに船長さんから最初のヒットあり!とアナウンス。
と、私も一投目からヒット!です。
しかし、水面でバラシ(笑)
あちゃ~と思うも、その後も入れ食いモードの確変状態。
そんな状況ですし、前回の釣行も爆釣だった事もあり、気合が抜けていたのでしょう。
ま~、ショートバイトや、かけてからののバラシが多い、多い・・・。
たぶん、合わせも弱く、やりとりも緊張感がないんでしょうね。
これをやっていると、いつかかるかも知れない大物を逃すことにつながるのでしょう・・・。
しかし、ヒットし続けると、体がもちません。
普段、ジョギングなどで下半身はそれなりに鍛えてますが、上半身はまるっきり。
途中から手首、握力、前腕、上腕、肩、腰が筋肉痛・・・。
アクションやら合わせやらに、もう気が回りません。
移動時間は休めるのでちょっと安心(笑)
前回は途中に釣れない時間がありましたが、今回は終始入れ食いモー
ドが継続。
また、途中、途中で前回同様に船上で腸とエラを取り除く下処理。
これも結構疲れます。でも美味しく食べたいですからね!
結局、AM12時過ぎには皆疲れ切って終了です。
私も何匹かリリースしましたが、クーラー満タン。
さて、どこに配りましょう(笑)
帰宅後、丁度よく知人の新築祝いに呼ばれていたので、三枚に卸して差し入れ。
そして本日は、我が家の食事はワラサ三昧
小型でも脂がのってますね~。
頭は塩焼き
そして、ブリシャブ!(ブリじゃないけど(笑))
だし汁でシャブシャブとやって、ネギと一緒に大根おろし入りポン酢醤油で食べたら旨い~。
家族からも大好評でした。
配った先からも美味しかったの連絡も頂き、頑張って釣って捌いた甲斐がありました(笑)
という事で、幸先よい初釣りとなりました。
さて、今年はこれからどんな釣りが待っているのかな~。
- 2016年1月31日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 2 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント