プロフィール

ギアベンドン

秋田県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:11
  • 総アクセス数:14459

QRコード

安心してください

  • ジャンル:日記/一般

安心してください、釣れてませんから(笑)
 

いい意味でも悪い意味でも情報が飛び交うネット社会
 

米代川下流域での爆釣情報を目にして、ぼちぼち頑張りますなんて書いときながら、すっかり情報に踊らされて、
鼻の下を伸ばして2日土曜日下流域へ向けて出発しました(笑)
 

とは言っても以前のように夜明け前に到着なんていう気力はなく、明るくなった5時過ぎに出発です。
 

予定は一気に二ツ井方面へなんで思っていましたが、すでに人だらけだろう、気の弱い私に入るスペースなんてあるのであろうか、途中のあのシーバスポイントが気になる、という事で、途中のポイントへ足が向いてしまいました。
 

ポイントにつくと上流に車1台がみえるも誰もいない・・。ありゃ、まだここまで遡上している魚は少ないのかな?
 

まあ、好きなウェーディングができるポイントだし気持ちよく竿をふれるかな~と実釣開始。
 

雰囲気はよかったのですが・・・。
ノーバイトで終了。
 

次に阿仁川方面への向かう道でやっぱり引っかかり、阿仁川の第2ポイントへ。
 

ここでもノーバイト。
ここは以前よりちょっと浅くなっちゃったみたいです。

午後になり二ツ井方面にやっと到着(笑)
 

この日も下流域が爆発しているのも知らず・・・。
やっぱり人多いです。
 

なんとかウェーディングできる空いているポイントをみつけ、スタート。
 

ここもいい感じなんだけどな~。
 

結局、リミット4時まで頑張って、お相手してくれたのは、彼のみ(笑)

j3u3nuneawhte7bc7ohb_480_480-dd7e5ea4.jpg

そう言えばサクラマスを鷹巣地区より下流で釣った事なかったんだ。
釣果をあげている方々、素晴らしい。
あの広大な流れからポイント絞り込むの難しいです。
 

今日は雨、この増水で遡上がすすみますように(願)

コメントを見る