プロフィール

川本 斗既@ガチ

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:328
  • 総アクセス数:815882

QRコード

着実に



何かに取り憑かれたように川へ


最初のポイント


ベイトは見えない


とりあえず準備を済ませキャスト開始


超がつくくらいのショートバイトはあるものの


のらない


水温が明らかに前回より低い


今回の雨はプラス要因になってなさそう





こんなのや





モルモをぱっくんちょ





釣っても釣ってもチーバス





モルモが美味しそう


どうもこのポイント


チーバスの巣窟になってるみたい


日付がかわるちょっと前


この時点で16ヒット11キャッチ


デカいので50ちょい


ん~~~なんだかなぁ


そして日付が変わるころ


ふとゼッペケさんも来るって言ってたのを思い出す


とりあえずTEL


私)どこに居るの?


ゼ)二番目の橋の・・・・


私)???俺もだけど


私)って下に居るじゃん


てことで久々コラボ


わたくしは一通り出したんで


最後のご馳走で残してたポイント


そこでゼッペケさんに釣ってもらい


わたしゃその脇で


やっぱりチーバス


一通り出すと反応も少なくなる


ここもやっぱりデカいのは出そうにない


ということで河口から4つ目の橋へ小移動


ベイトを確認するとかなりの稚鮎


底あたりで大きい魚ももじってる


これは期待大


が期待とは裏腹に反応はない


そしてまたまた移動


1番下の橋へ


ベイトはポツポツ


だがやはり反応はない


ということで今度は河口左岸のサンドバーへ


しばらく2人してキャストするも・・・・


シーバスからの反応はない


元の場所に帰ろうとすると


ゼッペケさんが帰ると・・・・・


なんですと!!


そりゃないゼ(笑)


駐車場付近で別れを告げ1人ポイントへ戻る


そういえば一カ所行ってないことに気付く


3番目の橋付近


4番目の橋付近にあれだけいた稚鮎


河口周辺より上流側の方が期待が持てる


ベイトに合わせサスケ105


ゴンっ!


やっぱり居るじゃんよ


50ちょい








だがその後が続かない


デカいのはここに居ないのか?


だがなんとなく出そうな予感?雰囲気?


いや匂い?がする


がんばれ!!俺(笑)


日が替わりこの時点で


8ヒット6キャッチ


夜が開けるまで時間がない


ここで出なきゃっていうヨレ


そこへ最後の一投のつもりで


フェイバリットルアー


molmo80


イワシSゴールド投入


ヨレの先に投げ出そうなポイントを横切る


ゴボッ!っていう吸い込みバイト


ロッドに重みがのる!


そしてついに


イヤっほ~~~~っい!


まぁまぁサイズの引き


ちょっと慎重にやりとりを楽しむ


そして足元に横たわる魚








って80ないんかい(笑)


1潮分合計25ヒット18キャッチにして


やっとの74センチ


出すまで長っ!


まぁでも一歩一歩着実なサイズアップ


狙い通り出せたのは次への一歩!


しかしモルモ・・・・・・・


あらためて


あんたはスゲ~~~~~~~よっ!!

コメントを見る

川本 斗既@ガチさんのあわせて読みたい関連釣りログ

同じ種類の記事一覧を見る