プロフィール

川本 斗既@ガチ

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:211
  • 昨日のアクセス:201
  • 総アクセス数:816275

QRコード

母を訪ねて三千里



アメデオと共に母を探す旅をしていたマルコ


さぞ果てしない道のりだったろう


今ならわかるぞマルコ!!


君の気持ちが・・・・・


しかし80オーバーってホントに居るのかね?


今日も低気圧・雨に触発され川へ


しかし潮がないというか悪い・・・・


まぁ、わかってて来たのだが


最近の潮が動かない時の定番?鉄板?


molmo80


僅かにヨレている所を通す


一発で逮捕







50半ばくらい


潮が動かない割にはまあまあさい先はいい


またモルモを先ほどより10mくらい下流へ


ヨレを通過するあたりでワンアクション


ガツンっ!!


モルモがひったくられる


ラインがしばらく引き出される


おっ!いいサイズか?


ヘッドシェイクもしない


ここ最近の傾向だと70オーバー確定!!


慎重にやり取りし魚が足元に寄る










ん~~~?70はあるけど80は・・・・・


時合いっぽいので計るのは後まわし


その後モルモで探るも反応がうすい


前回良かったサスケSF95も反応なし


マズい・・・・・非常にマズい


こうなると展開が読めない


がそんな事もあろうかとエサがある


ショアラインシャイナー


R40SSRとSL10に


ハードコアミノー110F


まずはハードコア


反応なし


つづいてSSR


反応なし


あら?無駄な出費をしただけか?


そして最後の頼みの綱


SL10行ってらっしゃ~~~い


するとすぐ反応が!


ゴンっとゴンっとゴンっと


アタルはアタルは















 


時折スレないようモルモやハードコアそれにジャロウなどを織り交ぜる












なんのかんので14ヒット11キャッチ


大きいので二番目に捕ったのを除けば


アベレージ50cmくらいといったとこ


デカいのが居そうなところを探す


すると下流40mくらいにヨレがある


その更に下流へSL10を入れる


ヨレにさしかかり流れの重みが伝わる


ガツンっ!!


突然ひったくられる


やっぱり居ったわ(笑)


引きからして二番目に釣ったのかそれ以上


慎重にやり取りをする


出したり入れたり


あと5mくらい魚体がうっすら見える


また魚が走る


フックが外れていく感触


ロッドから魚の重みが消える


やっぱりそうなるの?


まぁ80はなさそうだからいいけど


と言い訳してみる(笑)


明日は仕事なので結局ここで納竿


そして二番目に釣った魚の計測






73cm


・・・・・・・・・


やっぱり、やっぱりそうなるわけ?


狙ってはいたけどね、君じゃないんだなぁ~~~~~(涙)


残念。凄腕入れ替えならず


まっ悪い潮でも魚出せたから


良しとするか!?


と自分で自分を慰めてみる(笑)


しかし80オーバーは果てしなく遠い道のり


今年はなんでこんなでんかね?





コメントを見る

川本 斗既@ガチさんのあわせて読みたい関連釣りログ

同じ種類の記事一覧を見る