プロフィール
川本 斗既@ガチ
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- ヒラメ
- チヌ
- アジ
- メバル
- キジハタ
- カサゴ
- イカ
- 鮎
- Trout
- フィネスジギング
- フライ
- エギング
- 青物
- イベント
- ルアー
- タックル
- インプレ
- prototype
- ima channel
- ima
- パワフルスナップ
- バチパターン
- 稚鮎パターン
- 落ち鮎パターン
- 虫パターン
- イナッコパターン
- コノシロパターン
- サヨリパターン
- イワシパターン
- ハゼパターン
- エビパターン
- アミパターン
- sasuke130剛力
- sasuke140S裂風
- sasuke140裂波
- sasuke120裂波
- sasuke120S裂風
- sasuke 120 SUSPEND
- sasuke105S 裂風 jerk
- sasuke98剛力
- sasuke SF-95
- sasuke SS-95
- sasuke SS-75
- sasuke SF-50
- kosuke 110F
- komomo SF-145
- komomo SF -145 counter
- komomo125 counter
- komomo110S counter
- komomo SF110
- kosuke 85F
- komomo SF-95 slim
- komomo90counter
- komomo SF-90
- komomo Ⅱ
- komomoⅡ 90
- komomoⅡ65
- SCARECROW 130S
- SCARECROW 130F DRIFT
- SCARECROW 100S
- SCARECROW 75S
- RocketBait95
- P-ce100
- P-ce80S
- CALM110
- HONEY TRAP 95S
- HONEY TRAP70S
- nyokkey 85
- Aldente95S
- SW230V gaur
- popkey
- popkey80
- 魚道110SR
- 魚道 Survivor50
- しらすネ~ク
- しらすネ~クミニ
- TRILOBITE
- カスタムホロシール
- ko130S
- Hound100F Sonic
- Hound125F Fang
- Hound140FFang
- Hound 100F sonic shallow
- NABARONE150F
- Hound 80S Sonic
- iBORN 98F shallow
- SEIREN90S
- molmo80
- RUNDAMtwicher
- Keep90S
- DAIKO
- GUN吉
- B-太80SR
- Trident115S
- トーピードHEAD
- 市松
- Banett160F
- koume90
- Koume60
- Koume70
- Koume80
- koume40
- RiverFlows72
- Meltynymph
- sobat80
- shibumi
- ENDLESS
- Ligid70
- ESPADA 110
- Santis 33
- FAMELL
- PE ストロング8
- 耐摩耗ショックリーダー
- プロト
- sukari 50SS
- RBB
- 魚道 130MD
- Diving Jaw 110
- meba CALM
- kosuke 85F
- SCHNEIDER 13
- Rocket Bait 95 Heavy
- Rocket Bait 75
- SCHNEIDER 28
- 高階救命器具
- BLUESTORM
- ANOMALOCARIS
- FLUOROSHOCKLEADER
- somari90
- komomo SF-125
- YOICHI 99
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:73
- 昨日のアクセス:192
- 総アクセス数:806003
QRコード
▼ 試行錯誤
- ジャンル:釣行記
- (プロト, パワフルスナップ, FAMELL , PE ストロング8, シーバス, ima, 耐摩耗ショックリーダー)
さてさて今年も残すところ後わずかとなりましたね。
1年を振り返ってみると、海水温の影響か?稚鮎の遡上も悪く河川内のシーバスの量が極端に少なかったように感じました。
その為エリアの選定が非常に難しく前年の1/4、例年であれば1/6程度の数しか捕れてないかな?といった感じでした。
まぁ自然には勝てませんから致し方ないところではあります・・・・
で、この年末はというとプロトを引っ下げてあちこち回ってまして、釣果の方もボチボチ
一つ目はコードネーム daisuke

かっ飛びます


普通に釣れます





このままリリースしても普通に釣れるルアーなんですが
なんていうか
実に可もなく不可もなくで
尖った部分がないんですよね・・・・
とはいえよく釣れます♪
もう一つがコードネーム高志1号

これがまた一番難解でして・・・・
鬼広報の要求しているレンジやアクションが出ない出ない
あっちを強調するとこっちが弱く
こっちを強調するとあっちが弱く
みたいな試行錯誤の連続・・・・
毎度の事ではあるんですが限られた形状の中で微妙なウェイト配分やアイの位置、リップの角度や大きさ等色々な物を組み合わせて、求めるレンジやアクションを出して行く訳なんですね。
これがまた果てしなく遠い試行錯誤の連続訳でして・・・
これらの製品化は現段階では予定されていませんが、2017年のima製品もご期待下さいませ♪
あっ!!来年1月25日に



sasuke SF -95
sasuke SS -95
sasuke 120裂波
komomo 110counter

これら4種のテスターカラーがいよいよ発売となります♪
磯のカタクチイワシ
稚鮎にいいんじゃないの♪
- 2016年12月28日
- コメント(0)
コメントを見る
川本 斗既@ガチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 3 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 14 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント