プロフィール

我絆釣 船長

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:69
  • 総アクセス数:355449

QRコード

8/4午後ロング便!

TBつくば店ラクダさんにまた来店頂き出船

ほんとは常連さんも含め3名で出船予定だったけど前日に風が強い予報だったんでどうしようか相談し最悪運河限定で行きましょうって話だったんだけど・・・

当日午後の実測を見ると予報をはるかに上回り南風14m

普通なら中止です^^;

ただ船長の連絡が遅くなり茨城のラクダさん到着

船長のあたくし自体自他共に認める釣りバカです!(笑)が、ラクダさんもガイド前からの旧友で自分が見るにイカれてます(笑)

ってのもあり、折角来てもらって出れませんねってのもさみしいんで相談し釣りにならないかもしれないことを了承してもらい!2人とも東京湾の南風14mの危なさは十分身に染みてますが、それを踏まえ安全第一で危なくなったらすぐ引き返す準備で出船

当然出来る場所も少ないし、釣りにならない可能性の方が大きいのは重々理解してるんで、船長の内心は申し訳ない事に釣りにならないかな~って思ってました^^;

ポイントに到着(つっても船長的に3軍ポイント!^^;)

案の定風裏でも風が回り込みずっとヘリコプターが上にいるような感じ
f2d9jgdb84zcnbrfvuhi-c246bdae.jpg
わかりづらっ^^;

ちなみにターゲットはマゴチ^^;

しかも北関東最強ライトリガーのラクダさんのライトフラットスタイルが東京湾でも通用するかどうか試したいって事で来てもらったので水深10m弱のポイントを4gでアタック

風裏だけどまわりこんで10m位の風が時折竿をあおってくる状況

それでもすごい集中して釣りをしてるのが伝わってきます
(自分が見るにライトゲームのテク!リグの操作能力に関してはメディアに出ているプロと比べてもなんら遜色ないと言うかそれ以上の部分のテクも引き出しもいっぱい持ってる人です!^^)

なもんで、船長としてそれにこたえねばと操船も平場でのライトリグモードでMAXに集中

するて~と諦めてたいた船長を裏腹に沈黙を破りバイトをものにする
nmpwymr6uxcfkmuio8od-065bff3a.jpg
ワニゴチをGET

この一匹で何かが分かったご様子(笑)

ワニゴチ4連荘
7o5ns6u7od36g32gz5on-80a5dbb5.jpg
普段ワニゴチめったに釣れないけど、ライトフラットだからかそれにしてもここにワニゴチこんなにいたのね(笑)

ここでラクダさんマゴチも絶対いる発言に集中力さらにUP

すると・・・

いった通りに竿が曲がる

強い引き込みに本命感が伝わってくる

っがしかし、キャビンで合わせのストロークが稼げなかったようで・・・

惜しくもバレ

船長的にもラストチャンスだったろーなぁ~って思ったけど^^;

それでまた何かをつかんだご様子のラクダさん(笑)

更に集中力UPしてリグを操る

すると・・・

さっきよりも引き込みは弱いもののキャッチしたのは・・・

本命マゴチ
p5pc5gf48ap7f6pgwpcw-d2e9aa08.jpg
この状況で流石っす

完全ラクダさんオリジナルなライトフラットスタイルですが、自分が知る限り釣りを成り立たせる為に必要な平場の操船技術としては最高に高い

ぶっちゃけ操船疲れるけど!(笑)船頭としてやりがいがある操船!

なんで当日の航跡もおかしな感じに!普通はこういう状況にはなりません(笑)
h6p33ei7584m3mhcy9aa-48ac37b2.jpg
企業秘密な部分もあるので等深線は消させてもらってますが、茶色い枠が狙っているハンプ2時間流すとこんな感じになります
(潮と風は矢印の向きに流れてます!縮尺は10m)

この釣りは0.5ノット以上だとリグの操作に影響が出て成り立たない

0.4ノット以下での定位か一定方向の超微速流しでのみできる釣り

なんで操船した事がある人は、分かると思うけど結構操船も難しいんですよ~(笑)

アンカーを入れて定位させればいいじゃんんてなると思うけど、ちょっとずつ刻んでポイントを探っていくのとアンカーで待ち伏せするのは、狙い方としては、自分の中で違うやり方、意味なんすよね~(かたまって魚がいるとかならそれもありだとおもうけど!)

結構悪条件の中、ラクダさんの腕と高性能ローランス君と操船しやすい和船君のおかげってのが大きいけど、ライトフラットゲームも成立させてもらいラクダさんにも操船テクニック及第点頂きました(笑)

船長的にも、俺もやればできる子じゃん!って自己満で嬉しい(笑)

っと船長的にも内容の濃いゲームとなったライトフラットでした~

続いては鯵

これに関してはラクダさんの本職と言っても過言ではないんでポイントにつくとあっさりと(笑)
jfhi5oasmu9zgwi3vwdy-54c2a242.jpg
しかも荒れ気味だからか?活性がかなり高く鯵がボコボコボイル

鯵が表層に上ずり過ぎて逆に釣りづらい状況に(笑)

それはそれってことで船長も我慢出来ず竿を出し2人でサイトアジングを堪能

ラクダさんはお土産のキープは要らないとのことであてくし(船長)が美味しく頂く分だけサクッと釣ってもらい(船長が余裕で釣り負けたのは秘密笑)
ラクダさんが本気で釣りこむとえげつないほど釣れちゃうんで美味しく頂ける分釣れたらストップフィッシングと致しました~^^;
5ofg8djo4w3vgm4o59x4-96729414.jpg
尺Dに食いつく鯵がめっちゃ観察出来てむちゃくちゃ楽しかったっす

鯵をさばくと食べていたのは・・・
5igpk4bca26mkpc6y5im-1b65b087.jpg
アミエビ?ミジンコ?がいっぱい

これが尺Dに反応がいい理由なのか

今回もダートに凄い反応する鯵ちゃんだらけでした~(笑)

ザブザブの中お疲れ様でした~

マゴチ 設定 3(3軍ポイント)

鯵 設定  5

水温 27~29.2℃






 

コメントを見る

我絆釣 船長さんのあわせて読みたい関連釣りログ

同じ種類の記事一覧を見る