プロフィール
魔法技術者@珍士
滋賀県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:514
- 総アクセス数:427367
QRコード
▼ 珍士のつくってみて釣ってみたっ!(仮)原価106.4円で出来るその価値はっ!
- ジャンル:日記/一般
- (つくってみて釣ってみた)
さむさむな日はぬくぬくなお家で作業する。
どうもこんぬつわ珍士でございまする(゚∀゚)ノ
今回の記事は今ちょっとしたブームでもあるD.I.Yの釣りバージョン。
珍士のつくってみて釣ってみたっ!(仮)というのを今後やっていこうかな~と思い試験的に第一発目を書いていこうと思います(=゚ω゚)ノ
では行きます。
新番組風に・・・タイトルを。
ポーン!はじまったッ!!!

(エクセルで作ったけど意外とそれっぽいっしょw)
~プロローグ~
説明しよう!
この珍士のつくってみて釣ってみた(仮)のコンセプトとはっ!
①釣具や釣具に関連性のある物!
②一般販売されているものより安価で出来ること!
③加工する場合、小、中学生でも制作できる程度の難易度であること!
④すでにネットないしブログ等で紹介されている(であろう)ものに関してはより制作しやすいものであることや、またはより安価に制作できること!
※後だしですので。発展させないとおもんない|∀・)
⑤釣具なら制作したものでとりあえず何か釣ってくること!(コレとても重要)
以上の流れでたまに思いついたら書いていこうと思います。
※お察し下さい。そもそも釣りいけてなくて暇とも言います(´ω`)
∑(゚Д゚; )アリャ ついつい本音がががが。
では前置きは以上。記念すべき第一回目いってみませう(・∀・)ノ
・・・・人気無くて打ち切りだったら(´;ω;`)ドキドキ。
♪~♪♪~
(゚Д゚ ≡ ゚д゚)ん?何だこの愉快な音楽は・・・・!?
∑(゚Д゚)ん? ∑(`∀´ノ)ノオープニング流れたきた!!

♪~♪♪~
いつも怖い時には 群れを作って大きくなるの(藻にも隠れるぅ!)
・・・・ボソッ。あれ絶対にス●ミーや(゚д゚)
~サビ~

♪ついつい目の前通されると
我慢できなくて・・・いつも~~~だまされちゃうのぅぅぅぅぅ♪(適当)
なんだ、尺メバっ娘31って∑(゚д゚; )
( 厂˙ω˙ )厂うぇーいうぇーい乁( ˙ω˙ 乁) うぇ乁( ˙ω˙ )厂ーい三 ヾ(⌒(厂 ˙ω˙ )厂 ウェーイ
でっでっでで~~~ん。(オープニング終了)
※釣りと関係ないから乗せるか悩んだけど、頑張って作ったんで公開しますた(ノ∀`)
さぁ珍スタ特有の前フリはここまで!
ここから本題っm9(゚д゚)っ
メバル釣る際、1g、2gのジグヘッドじゃ届かない下記のような場合ってありますよね。。。。

(゚Д゚ ≡ ゚д゚)ん?
んんっ??(´゚д゚`) あれか?小学生にもわかるようにか?(見るかは謎(´ε`; ))
そんな時、てててってってて~っ!と活躍するのが飛ばしウキを使用したフロートリグ

↑決して馬鹿にはしてないっすお本人いたって真面目なつもり・・・・ひらがな多くて可愛くなってもたw(笑)でも内容は信じてくれて大丈夫(´ω`)b
この飛ばしウキ釣具屋で買うと一個500~800円位の価格なんですが。
これ・・結構無くなるんすよね(;∀;)
テトラ、岩場で釣りしてるとPE(糸だよ!)が擦れてて投げた瞬間切れてどっかいったり、岩と岩の間に引っかかりなくすとか(;∀;)
そんな時ふと小耳に挟んだのがスーパーボールを加工して作る飛ばしウキ。その方は知人と購入しシェアしているとのこと。ほむ!!賢いですな!!
ただ、数を聞いてドン引く。
最小ロット=一袋 250個より。
どんだけはいってんねんwそんないらんわwwwっとなります( ;^ω^)
じゃぁどうしたか?
世の中には、探せばもっと少量で売ってることがあると思い調べました。
珍士、一生懸命探しました・・・・・必死に探しましたっ!!
そして・・・5分くらいで見つけました(*’ω’*)
はい。珍士が購入したのは、どこぞのオークションからです。

・飛ばしウキ用スーパーボールラグビー型 10個セット
・穴あけ加工済み。
・10g
・蓄光(夜光るよ!)

・取付けに必要なパイプ、チューニング用のオモリ付き。
お値段
10個入りで900円+送料164円=総額1064円。
つまり単価106.4円。
※制作に必要な簡単な道具、大して使わない消耗品含まず。
うん。これで十分かと(*’ω’*)
10個くらいなら年間で使い切りそうな数だし、それこそ多いと思ったら5個づつ友人と2人でシェアして532円づつ出して買ってもいいと思います。
(単価はかわらんっすけど)
では作り方をご説明・・・・(とってもかんだよ)
※一様作り方書いてるけど自己責任でお願います(;´・ω・)


はい・・・出来たヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ
3分もあれば一個出来たでしょ(*゚∀゚*)
すでに穴も開いているし簡単やろ(*゚―゚)?
ここでふと思った。ウキの出入り口をカシメているようなもんやろ?
・・・・接着剤いらんくね?
つまりこう言うこと↓

書いてる珍士本人も「今」気がついたんで、試してないですが多分いけるはず。
(買った人やってみてや。取れちゃったらすいません。)
どうせならせっかくついてるオモリを使ってSSモドキもつくってみましょか。
(というかすでに作ってあるんですがなw)
・・・いや、やっぱやめよう。いきなりネタ入れ込みすぎると次回のネタが無くなる。(^ω^; )
※そもそも次回があるかが謎ですがね(:.´艸`:.)ぶっ
さて、ではいよいよ作った飛ばしウキ使って何かしら釣ってみましょう!!仕掛けは冒頭に書いてあるまんまのセッティングですよ( ^ω^ )
後は投げて釣るだけ。
遠くにぶんなげて~、ゆっくりゆっくり巻いてくる(3秒でハンドル1回転くらい)。
そうすると、魚が居ればコココ、とかコンっていう感触が来て~の
「!」ファン(アワセ)っとなって
・・・・・はい釣れたm9(゚д゚)っ

いらっしゃいませ!いらっしゃいませ!
うーん。ちっこいw・・・・でも釣れた☆(ゝω・)v
見にくいですが作ったウキちゃんと使ってますよw
ただ、一つ言っときます。今の時期このフロートリグだと釣れない事は無いでしょうが、釣り難いはずです(^ω^; ) この釣り方は3~4月くらいからやると20cm超える大きいメバルが釣れると思いますので今のうちに作ってタックルボックスに忍ばせておいてくだされ(*´∀`*)
何で釣りにくいのか?
実は珍士この日、他の釣り方でそこそこ魚釣っているんですよ(*´∀`*)
今回書くと文章増えちゃうんで次のブログその辺をちらっと書くので、よろしければまた見てください(*゚∀゚*)
では。珍士の若葉さん応援企画?なのか??ちょいちょいふざける暇つぶしなのか??
珍士のつくってみて釣ってみたっ!(仮)閉幕でございまする。

(ちゃんと最後も作ってあるでw)
おわり。
どうもこんぬつわ珍士でございまする(゚∀゚)ノ
今回の記事は今ちょっとしたブームでもあるD.I.Yの釣りバージョン。
珍士のつくってみて釣ってみたっ!(仮)というのを今後やっていこうかな~と思い試験的に第一発目を書いていこうと思います(=゚ω゚)ノ
では行きます。
新番組風に・・・タイトルを。
ポーン!はじまったッ!!!

(エクセルで作ったけど意外とそれっぽいっしょw)
~プロローグ~
説明しよう!
この珍士のつくってみて釣ってみた(仮)のコンセプトとはっ!
①釣具や釣具に関連性のある物!
②一般販売されているものより安価で出来ること!
③加工する場合、小、中学生でも制作できる程度の難易度であること!
④すでにネットないしブログ等で紹介されている(であろう)ものに関してはより制作しやすいものであることや、またはより安価に制作できること!
※後だしですので。発展させないとおもんない|∀・)
⑤釣具なら制作したものでとりあえず何か釣ってくること!(コレとても重要)
以上の流れでたまに思いついたら書いていこうと思います。
※お察し下さい。そもそも釣りいけてなくて暇とも言います(´ω`)
∑(゚Д゚; )アリャ ついつい本音がががが。
では前置きは以上。記念すべき第一回目いってみませう(・∀・)ノ
・・・・人気無くて打ち切りだったら(´;ω;`)ドキドキ。
♪~♪♪~
(゚Д゚ ≡ ゚д゚)ん?何だこの愉快な音楽は・・・・!?
∑(゚Д゚)ん? ∑(`∀´ノ)ノオープニング流れたきた!!

♪~♪♪~
いつも怖い時には 群れを作って大きくなるの(藻にも隠れるぅ!)
・・・・ボソッ。あれ絶対にス●ミーや(゚д゚)
~サビ~

♪ついつい目の前通されると
我慢できなくて・・・いつも~~~だまされちゃうのぅぅぅぅぅ♪(適当)
なんだ、尺メバっ娘31って∑(゚д゚; )
( 厂˙ω˙ )厂うぇーいうぇーい乁( ˙ω˙ 乁) うぇ乁( ˙ω˙ )厂ーい三 ヾ(⌒(厂 ˙ω˙ )厂 ウェーイ
でっでっでで~~~ん。(オープニング終了)
※釣りと関係ないから乗せるか悩んだけど、頑張って作ったんで公開しますた(ノ∀`)
さぁ珍スタ特有の前フリはここまで!
ここから本題っm9(゚д゚)っ
メバル釣る際、1g、2gのジグヘッドじゃ届かない下記のような場合ってありますよね。。。。

(゚Д゚ ≡ ゚д゚)ん?
んんっ??(´゚д゚`) あれか?小学生にもわかるようにか?(見るかは謎(´ε`; ))
そんな時、てててってってて~っ!と活躍するのが飛ばしウキを使用したフロートリグ

↑決して馬鹿にはしてないっすお本人いたって真面目なつもり・・・・ひらがな多くて可愛くなってもたw(笑)でも内容は信じてくれて大丈夫(´ω`)b
この飛ばしウキ釣具屋で買うと一個500~800円位の価格なんですが。
これ・・結構無くなるんすよね(;∀;)
テトラ、岩場で釣りしてるとPE(糸だよ!)が擦れてて投げた瞬間切れてどっかいったり、岩と岩の間に引っかかりなくすとか(;∀;)
そんな時ふと小耳に挟んだのがスーパーボールを加工して作る飛ばしウキ。その方は知人と購入しシェアしているとのこと。ほむ!!賢いですな!!
ただ、数を聞いてドン引く。
最小ロット=一袋 250個より。
どんだけはいってんねんwそんないらんわwwwっとなります( ;^ω^)
じゃぁどうしたか?
世の中には、探せばもっと少量で売ってることがあると思い調べました。
珍士、一生懸命探しました・・・・・必死に探しましたっ!!
そして・・・5分くらいで見つけました(*’ω’*)
はい。珍士が購入したのは、どこぞのオークションからです。

・飛ばしウキ用スーパーボールラグビー型 10個セット
・穴あけ加工済み。
・10g
・蓄光(夜光るよ!)

・取付けに必要なパイプ、チューニング用のオモリ付き。
お値段
10個入りで900円+送料164円=総額1064円。
つまり単価106.4円。
※制作に必要な簡単な道具、大して使わない消耗品含まず。
うん。これで十分かと(*’ω’*)
10個くらいなら年間で使い切りそうな数だし、それこそ多いと思ったら5個づつ友人と2人でシェアして532円づつ出して買ってもいいと思います。
(単価はかわらんっすけど)
では作り方をご説明・・・・(とってもかんだよ)
※一様作り方書いてるけど自己責任でお願います(;´・ω・)


はい・・・出来たヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ
3分もあれば一個出来たでしょ(*゚∀゚*)
すでに穴も開いているし簡単やろ(*゚―゚)?
ここでふと思った。ウキの出入り口をカシメているようなもんやろ?
・・・・接着剤いらんくね?
つまりこう言うこと↓

書いてる珍士本人も「今」気がついたんで、試してないですが多分いけるはず。
(買った人やってみてや。取れちゃったらすいません。)
どうせならせっかくついてるオモリを使ってSSモドキもつくってみましょか。
(というかすでに作ってあるんですがなw)
・・・いや、やっぱやめよう。いきなりネタ入れ込みすぎると次回のネタが無くなる。(^ω^; )
※そもそも次回があるかが謎ですがね(:.´艸`:.)ぶっ
さて、ではいよいよ作った飛ばしウキ使って何かしら釣ってみましょう!!仕掛けは冒頭に書いてあるまんまのセッティングですよ( ^ω^ )
後は投げて釣るだけ。
遠くにぶんなげて~、ゆっくりゆっくり巻いてくる(3秒でハンドル1回転くらい)。
そうすると、魚が居ればコココ、とかコンっていう感触が来て~の
「!」ファン(アワセ)っとなって
・・・・・はい釣れたm9(゚д゚)っ

いらっしゃいませ!いらっしゃいませ!
うーん。ちっこいw・・・・でも釣れた☆(ゝω・)v
見にくいですが作ったウキちゃんと使ってますよw
ただ、一つ言っときます。今の時期このフロートリグだと釣れない事は無いでしょうが、釣り難いはずです(^ω^; ) この釣り方は3~4月くらいからやると20cm超える大きいメバルが釣れると思いますので今のうちに作ってタックルボックスに忍ばせておいてくだされ(*´∀`*)
何で釣りにくいのか?
実は珍士この日、他の釣り方でそこそこ魚釣っているんですよ(*´∀`*)
今回書くと文章増えちゃうんで次のブログその辺をちらっと書くので、よろしければまた見てください(*゚∀゚*)
では。珍士の若葉さん応援企画?なのか??ちょいちょいふざける暇つぶしなのか??
珍士のつくってみて釣ってみたっ!(仮)閉幕でございまする。

(ちゃんと最後も作ってあるでw)
おわり。
- 2017年2月17日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 17 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント