プロフィール
魔法技術者@珍士
滋賀県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:514
- 総アクセス数:427361
QRコード
▼ 極寒苦行と不撓不屈。釣り場における一期一会と、一魚一会。
はい、こんぬつわ珍士でございまする(゚∀゚)ノ
いやー寒いっすよ!なにやら上空には-35℃の寒気が来ているとのこと・・・・・・。
(。´・ω・)ん?
∑(゚Д゚)
緊急警報!緊急警報!
Beep!Beep!西日本側大雪警報発令。
記録的な積雪にご注意を!!

島根県・・・メーターOVER!?
福井も・・・60~80㎝だと!?
それってホンモノって言える60~と80超えるクラスのランカーやん!!
・・・ (・∀・)イイネ!!
(何か違うものと勘違い)
うーん我が滋賀はまだニセモノ位のサイズくらいだな。
でもまだ現在進行形で降ってるしな今後の成長に期待やな(*´ω`*)ポッ

だがしかし、車はすでに寿司になってる( ^ω^ )

↑雪下ろして手伝ったご近所のおばあちゃんの車w
「くっ、何も週末に降らんでもいいやろが。釣り行けへんやないかっ(# ^ω^)」前回の大雪警報の際、大丈夫行ける行ける・・・行ってみたらまったくダメだった(;∀;)っと言う甘酸っぱさは全くない・・・・塩辛さしかない経験をした珍士なので今週末はおとなしくしております( ´・ω・)
・・・ということは珍士今回、何も釣ってないから釣れないのを必死に誤魔化す感じのノリと勢いだけでノープランな記事書くんやろ~wwwっとお思いでしょうm9(゚д゚)っ
さて、どうでしょう(*´∀`*)!?
今回はそんなサンデーアングラー「モドキ」である珍士が『釣って、何も魚釣るだけが釣り全容じゃないよね!』っと改めて感じましたのでそのohanashiをつらつらと書いていこうと思います。
釣れなかったときのフラグにしか、もはや聞こえない件 つ´Д`)つ
・・・ではいくぞm9(゚д゚)っ
シャキーーーン!!

ブゥゥゥン⊂二二二( ^ω^)二⊃
ブゥゥゥン⊂二二二( ^ω^)二⊃
とある日の道中、路肩にある温度計を注視し車を走らせる。
3℃(近所)・・・・・0℃(山)・・・・・1℃(海)キタコレ( ゚∀゚)・;’.、
と言うことはだよ。。。。海水温ってそんなに落ちないけど、シャローエリアから冷えていくやんな?ってことはだよ。
水温計をスナップにつけてポチョリ。
(測定中しばしお待ちを。)
クルクルクル・・・・よっ、∑(゚Д゚; )「!」ファンって思わず頭の中でなったっすよ。
水温9℃。 /(^o^)\ナンテコッタイ
ついに恐れていた事態が到来した模様。
君は知っているか!?水温一桁代の超低活性状態を(;∀;)
珍士は・・・知ってる(*´ω`*)かつて湘南に居たころ、あの極寒の2月。
何しても食ってこない、そもそも魚が見えなくどこに行った!?っと思うあの生命感が全く感じ。
それでも何とかなるんじゃないか?救われるんじゃないか?っとツンデレな煉獄から続く無限ヤンデレ地獄。
そんな極限修行のようなこの時期をっ(つд⊂)ウエーン(つд・ )チラ
うわ~(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
この時、とある知人が珍士に語るように言った一言を思い出す。
???「なんでフィッシングショーが2月にあるか知ってる?どの魚も釣れないからだよw」
「釣れないからだよ・・・・だよ・・・・・だよ・・・・にっこり^^」
そうか釣れないのか(*'ω'*)ならしょうがないなぁ(∀`*)ゞ
(゚д゚)ハッ!!
うるさい!どっかいけっ(*`ω´*)シッシッシッ!
くっ・・・良くない時は、もう釣れない時の言い訳を考えてる(;゚;Д;゚;)
自身の気持ちに負けたらもう負けなんよね( ゚д゚ )m9クワッ!!
大丈夫釣れる釣れる!!
不撓不屈の気持ちを掲げて釣るんだよっ!!
(ふとうふくつ: 強い意志をもって、どんな苦労や困難にもくじけないさま)
・・・もう寒すぎて、変なテンションじゃないとやってられない。
これが真の意味で、それ正解(・ω<)
・
・・
・・・
えーっとですね・・・・。
いつもならこの辺までで中二なおふざけのあとの前フリから釣れました~・:*:・(*´∀`*)・:*:・っとそろそろ書いてもいいころなんですよ。
でも書かない、そう・・・書けないヾ(o゚ω゚o)ノ゙
必死に盛って盛って釣果のお茶を濁すw
ご察しください。
つまりそういうこってすよァ `,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`
ここ最近の越前海岸って遠目に赤や緑のLEDのぷかぷかした光が見えるんですがこの日に限ってゼロって( ;´∀`)うわ…
んまぁ今日ウネリも入ってて釣りにくいし、どうやらお父さんたち今日は暖かいお家で一杯引掛けているんでしょう(*´∀`*)
???:「パパ きょう おさかな つりにいかないの?」
???:「ん? ははっ! こんな寒い日に釣りに行くのがちょっとおかしい人だよw そういう人になったらだめだよ。」
???:「うん わかった! ぼくそういうふうにならない!!」
・
・・
・・・
'`ィ (゚д゚)/、ちょっと?おかしいのが珍士でございますが、何か(。´・ω・)ん?
あまりに渋いので、この際ちょっとサイズ落ちてもいいや~っと普段いかない大きい漁港を偵察に行くと越前第一アングラーをやっと発見しましたわ!(゚Д゚)おお・・・あなたも物好きねーっ(オマエモナー)とか思っているとそのアングラーさんから話しかけれた!
アングラーさん(以下ア):「こんばんわ~何狙われてます?」
珍:「こんばんわ~メバルですよ。何釣ってます?」
ア:「メバルっすか!?今年厳しいらしいですが、釣れてます?」
珍:「この前来た時はまだまだ釣れてましたよ~(・∀・)今日はまだですが(´ω`)」
ア:「マジっすか!やっぱ厳しいんですね( ;´∀`)今日ウネリも入ってますしね( ´・ω・)僕は今イカ狙ってます。いまそこそこ釣れますよ!ご一緒にどうですか?」
こんな感じで結構話してました( ^ω^ )
こういう極寒の状況下、なんていうのかな釣り物のジャンル違っても意気投合しやすい感じってありますよね!
共通の共感できる内容だからこそ互いに鼓舞する感じ・・・。
仕掛けを聞くと、エギの背中にワイヤーでササミを固定する邪道エギという仕掛けとのことで、1分半くらい待って底に沈めゆっくり引いて来るとのこと。
なるほどなるほど。
世の中にはいろんな釣りがあるわ~っと思いましたわ。釣り方聞いて珍士には向かないとおもったけどヽ(´ー`)ノ
エギが底に着底するまで1分程度かかるとのことでした。そんなに待ってられませんわwとか和気あいあい話していると・・・・
ア:「来ましたわ!!・・・・・・よっこいしょっと」
珍:「おおっ!すごいっ(゚Д゚) いいっすな!!」
ア:「お話しさせてもらったおかげですよw…もしよかったら持って帰ります?(*'ω'*)」
珍:「いいんすかっ!?よければ頂きたいです!!(゚Д゚)」
とても良い方でしたわw名前も聞いてないし、連絡先ももちろん聞いていない。本当に釣り場での一期一会。
※おにゃのこだったら・・・・速攻聞いただろうな・・・にっこにこ^^
こういう出会いがあるから釣りっていいもんだよね(*゚ー゚)っていうのを再実感ですよ(*´ω`*)また釣りをしていたら出会うこともあるでしょうヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ
目の前でイカ釣れたし、どうやら潮が効いてきた様子なので、アングラーさんにお礼と別れを告げ大移動を決行したんですけど、もっかい言っときますわ。
この間珍士、魚まだつってねーっす
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \
m9(^Д^)ざまぁwwwwwwっすな!
いよいよ本気で困ってきたwww
めっさ渋いなっ!極寒の日本海( ´゚ω゚)・*;'.、
この日は週末いけないの分かってたんで、平日にいったのでもうタイムリミットが近い。明日も仕事や(´ω`)
閉店時刻を告げる蛍の光の旋律の如くいよいよリールも寒さで巻きが重くなってきやがった。。。
くっリミットが近い(`・д´・; )
珍士がオンラインゲームをやっているのは何回か書いたことありますよね?その中のフレ(友達)は珍士が釣りに行っていることは知っているしこのブログも読んでくれているんすよ(*´ω`*)
アリガタイ(*´∀`*)
でも・・・
でもね・・・
だからこそ「珍士さんお魚つれた(*´ω`*)?」とか高確率で聞かれることもあるんすよね( ;・`д・´)
アカンこのままでは福井に「ん?釣り?行ってないで?福井に星を見に行ってきたんだ(*・∀・*) ええやろ?」っていう屈辱的な奴になるんすよぉぉぉぉぉ∑(゚Д゚; )
これは何としても釣らな・・・・あかんやつや。。。。。
素直な食わせはあきらめた!事故でも、偶然でもいい!
もう・・・ピュンピュンするしかないっm9(゚д゚)っ
珍士の最後のあがき・・・その名をピュンピュン。
※もっと一般的な言い方はもちろんありますぞw
多分こう書けばご理解いただけるはず。
いつも「居る」であろうところの藻を感じたらそっとジグヘッドを優しく乗っけて♡からの~。
激しく情熱的にピュンピュンっ!スゥ~~~モサッ。ピュンピュンっ!スゥ~~~。ちょっと放置。これのループ。
要はダートとフォールを合わせた事故的リアクション狙いの釣り(*´∀`*)真冬のバスの鉄板シャクリのリアクションみたいな釣り方っすな。ピュンピュンとか言って自分で見っけたテクニックかのように聞こえるけど、実は特に特別なことはしてないっていう(;´・ω・)
ウィード剛毛になった琵琶湖で覚えた釣り方のメバル応用っすよ|∀・)
そして、やっとこさ・・・・
コッ
( ^ω^)おっ
氷付いた体が目覚める瞬間っ!
「!」ファン
キターーーーーーー\( 'ω')/
でも知ってる。コレ、あんまり大きくない奴や(´ω`)
いらっしゃいませ!


やっとだよ・・・やっと獲れたお。。。とても貴重な一匹ちゃん(´;ω;`)
やっと・・・・逢えたね、愛しいメバルちゃん(´;ω;`)
※だがロリである。
小学校卒業くらいの大きさしかないけど・・・・・(ーωー)
でも0匹と1匹だと全然違いますからね!!
一魚一会!アリガタイこの子アリガタイ!!
はぁよかった。。。なんとか釣ったわ(´-∀-`;)
一匹釣った後は、群れでいるから学生マンション見つけたくらいで連発するのがメバルですよね(*´∀`*)
でも今日はアカンのですわ。
いつもならチョ!( *゚∀゚)・;'.、ブッっとかチュ!(゚д゚)ハッ!!っみたいな、たのしいメバ園児がつついて来るのに今日はそれが無い。
いつも居そうなところに居ないとか、超絶動きたくない感じなんでしょうかね~?
生命感が全く感じられない。
そんな状況下、この後、もう一匹かけたんすよ。
もうアタリじゃないやつ。リールが重くなったくらいの感覚で竿には一切感触ない。まるで極寒トラウトにある食べたあと口半開きで一緒に後くっついて泳いでいるみたいなそんなアタリが来たんで合わせんすわ。
これがですねデカかったんすよ!
最初はただ重いだけ、ただ最後足下きたらギューーーーンって走った。
∑(゚д゚; )!!ナヌっ
アホですなー珍士そこで焦って竿のテンション抜けちゃったんでしょうフックアウトしました(*`Д')
多分あれは・・・デカメバル・・・・・と思うんだ。カサゴなら最初っから突っ込むし、シーバスなら最初っから走るはずだし。。。。。
逃がした・・・・・獲物は・・・・・・デカかったっと。。。。。。。(´;ω;`)ブワッ
証拠ないから書きたくないんだぁぁぁこういうのでも釣ってないからネタがないっていうジレンマとの葛藤。
結論:もういいやw書いちゃえw
はぁ。そのリベンジしたくても今週はもう大雪警報で\(^o^)/オワタ
そして3匹はそろえたかった メバルの凄腕も\(^o^)/オワタするんだ。。。。。
これが日頃の・・・・・・行いか・・・・・?っと思いつつ今回の盛りに盛った説明文章多いブログは終了w
得たものは、イカとイカアングラーさんとの出会い位やなw
頂いた、イカうまかったっす(*・∀・*)

※大切なことなのでもう一回
おにゃのこだったら、なおよかったのにな!
何とかして25cmくらいは近いうちに釣りたい!そんなことを思う珍士なのでした!!
ではでは(´・ω・`)ノシ!!

いやー寒いっすよ!なにやら上空には-35℃の寒気が来ているとのこと・・・・・・。
(。´・ω・)ん?
∑(゚Д゚)
緊急警報!緊急警報!
Beep!Beep!西日本側大雪警報発令。
記録的な積雪にご注意を!!

島根県・・・メーターOVER!?
福井も・・・60~80㎝だと!?
それってホンモノって言える60~と80超えるクラスのランカーやん!!
・・・ (・∀・)イイネ!!
(何か違うものと勘違い)
うーん我が滋賀はまだニセモノ位のサイズくらいだな。
でもまだ現在進行形で降ってるしな今後の成長に期待やな(*´ω`*)ポッ

だがしかし、車はすでに寿司になってる( ^ω^ )

↑雪下ろして手伝ったご近所のおばあちゃんの車w
「くっ、何も週末に降らんでもいいやろが。釣り行けへんやないかっ(# ^ω^)」前回の大雪警報の際、大丈夫行ける行ける・・・行ってみたらまったくダメだった(;∀;)っと言う甘酸っぱさは全くない・・・・塩辛さしかない経験をした珍士なので今週末はおとなしくしております( ´・ω・)
・・・ということは珍士今回、何も釣ってないから釣れないのを必死に誤魔化す感じのノリと勢いだけでノープランな記事書くんやろ~wwwっとお思いでしょうm9(゚д゚)っ
さて、どうでしょう(*´∀`*)!?
今回はそんなサンデーアングラー「モドキ」である珍士が『釣って、何も魚釣るだけが釣り全容じゃないよね!』っと改めて感じましたのでそのohanashiをつらつらと書いていこうと思います。
釣れなかったときのフラグにしか、もはや聞こえない件 つ´Д`)つ
・・・ではいくぞm9(゚д゚)っ
シャキーーーン!!

ブゥゥゥン⊂二二二( ^ω^)二⊃
ブゥゥゥン⊂二二二( ^ω^)二⊃
とある日の道中、路肩にある温度計を注視し車を走らせる。
3℃(近所)・・・・・0℃(山)・・・・・1℃(海)キタコレ( ゚∀゚)・;’.、
と言うことはだよ。。。。海水温ってそんなに落ちないけど、シャローエリアから冷えていくやんな?ってことはだよ。
水温計をスナップにつけてポチョリ。
(測定中しばしお待ちを。)
クルクルクル・・・・よっ、∑(゚Д゚; )「!」ファンって思わず頭の中でなったっすよ。
水温9℃。 /(^o^)\ナンテコッタイ
ついに恐れていた事態が到来した模様。
君は知っているか!?水温一桁代の超低活性状態を(;∀;)
珍士は・・・知ってる(*´ω`*)かつて湘南に居たころ、あの極寒の2月。
何しても食ってこない、そもそも魚が見えなくどこに行った!?っと思うあの生命感が全く感じ。
それでも何とかなるんじゃないか?救われるんじゃないか?っとツンデレな煉獄から続く無限ヤンデレ地獄。
そんな極限修行のようなこの時期をっ(つд⊂)ウエーン(つд・ )チラ
うわ~(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
この時、とある知人が珍士に語るように言った一言を思い出す。
???「なんでフィッシングショーが2月にあるか知ってる?どの魚も釣れないからだよw」
「釣れないからだよ・・・・だよ・・・・・だよ・・・・にっこり^^」
そうか釣れないのか(*'ω'*)ならしょうがないなぁ(∀`*)ゞ
(゚д゚)ハッ!!
うるさい!どっかいけっ(*`ω´*)シッシッシッ!
くっ・・・良くない時は、もう釣れない時の言い訳を考えてる(;゚;Д;゚;)
自身の気持ちに負けたらもう負けなんよね( ゚д゚ )m9クワッ!!
大丈夫釣れる釣れる!!
不撓不屈の気持ちを掲げて釣るんだよっ!!
(ふとうふくつ: 強い意志をもって、どんな苦労や困難にもくじけないさま)
・・・もう寒すぎて、変なテンションじゃないとやってられない。
これが真の意味で、それ正解(・ω<)
・
・・
・・・
えーっとですね・・・・。
いつもならこの辺までで中二なおふざけのあとの前フリから釣れました~・:*:・(*´∀`*)・:*:・っとそろそろ書いてもいいころなんですよ。
でも書かない、そう・・・書けないヾ(o゚ω゚o)ノ゙
必死に盛って盛って釣果のお茶を濁すw
ご察しください。
つまりそういうこってすよァ `,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`
ここ最近の越前海岸って遠目に赤や緑のLEDのぷかぷかした光が見えるんですがこの日に限ってゼロって( ;´∀`)うわ…
んまぁ今日ウネリも入ってて釣りにくいし、どうやらお父さんたち今日は暖かいお家で一杯引掛けているんでしょう(*´∀`*)
???:「パパ きょう おさかな つりにいかないの?」
???:「ん? ははっ! こんな寒い日に釣りに行くのがちょっとおかしい人だよw そういう人になったらだめだよ。」
???:「うん わかった! ぼくそういうふうにならない!!」
・
・・
・・・
'`ィ (゚д゚)/、ちょっと?おかしいのが珍士でございますが、何か(。´・ω・)ん?
あまりに渋いので、この際ちょっとサイズ落ちてもいいや~っと普段いかない大きい漁港を偵察に行くと越前第一アングラーをやっと発見しましたわ!(゚Д゚)おお・・・あなたも物好きねーっ(オマエモナー)とか思っているとそのアングラーさんから話しかけれた!
アングラーさん(以下ア):「こんばんわ~何狙われてます?」
珍:「こんばんわ~メバルですよ。何釣ってます?」
ア:「メバルっすか!?今年厳しいらしいですが、釣れてます?」
珍:「この前来た時はまだまだ釣れてましたよ~(・∀・)今日はまだですが(´ω`)」
ア:「マジっすか!やっぱ厳しいんですね( ;´∀`)今日ウネリも入ってますしね( ´・ω・)僕は今イカ狙ってます。いまそこそこ釣れますよ!ご一緒にどうですか?」
こんな感じで結構話してました( ^ω^ )
こういう極寒の状況下、なんていうのかな釣り物のジャンル違っても意気投合しやすい感じってありますよね!
共通の共感できる内容だからこそ互いに鼓舞する感じ・・・。
仕掛けを聞くと、エギの背中にワイヤーでササミを固定する邪道エギという仕掛けとのことで、1分半くらい待って底に沈めゆっくり引いて来るとのこと。
なるほどなるほど。
世の中にはいろんな釣りがあるわ~っと思いましたわ。釣り方聞いて珍士には向かないとおもったけどヽ(´ー`)ノ
エギが底に着底するまで1分程度かかるとのことでした。そんなに待ってられませんわwとか和気あいあい話していると・・・・
ア:「来ましたわ!!・・・・・・よっこいしょっと」
珍:「おおっ!すごいっ(゚Д゚) いいっすな!!」
ア:「お話しさせてもらったおかげですよw…もしよかったら持って帰ります?(*'ω'*)」
珍:「いいんすかっ!?よければ頂きたいです!!(゚Д゚)」
とても良い方でしたわw名前も聞いてないし、連絡先ももちろん聞いていない。本当に釣り場での一期一会。
※おにゃのこだったら・・・・速攻聞いただろうな・・・にっこにこ^^
こういう出会いがあるから釣りっていいもんだよね(*゚ー゚)っていうのを再実感ですよ(*´ω`*)また釣りをしていたら出会うこともあるでしょうヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ
目の前でイカ釣れたし、どうやら潮が効いてきた様子なので、アングラーさんにお礼と別れを告げ大移動を決行したんですけど、もっかい言っときますわ。
この間珍士、魚まだつってねーっす
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \
m9(^Д^)ざまぁwwwwwwっすな!
いよいよ本気で困ってきたwww
めっさ渋いなっ!極寒の日本海( ´゚ω゚)・*;'.、
この日は週末いけないの分かってたんで、平日にいったのでもうタイムリミットが近い。明日も仕事や(´ω`)
閉店時刻を告げる蛍の光の旋律の如くいよいよリールも寒さで巻きが重くなってきやがった。。。
くっリミットが近い(`・д´・; )
珍士がオンラインゲームをやっているのは何回か書いたことありますよね?その中のフレ(友達)は珍士が釣りに行っていることは知っているしこのブログも読んでくれているんすよ(*´ω`*)
アリガタイ(*´∀`*)
でも・・・
でもね・・・
だからこそ「珍士さんお魚つれた(*´ω`*)?」とか高確率で聞かれることもあるんすよね( ;・`д・´)
アカンこのままでは福井に「ん?釣り?行ってないで?福井に星を見に行ってきたんだ(*・∀・*) ええやろ?」っていう屈辱的な奴になるんすよぉぉぉぉぉ∑(゚Д゚; )
これは何としても釣らな・・・・あかんやつや。。。。。
素直な食わせはあきらめた!事故でも、偶然でもいい!
もう・・・ピュンピュンするしかないっm9(゚д゚)っ
珍士の最後のあがき・・・その名をピュンピュン。
※もっと一般的な言い方はもちろんありますぞw
多分こう書けばご理解いただけるはず。
いつも「居る」であろうところの藻を感じたらそっとジグヘッドを優しく乗っけて♡からの~。
激しく情熱的にピュンピュンっ!スゥ~~~モサッ。ピュンピュンっ!スゥ~~~。ちょっと放置。これのループ。
要はダートとフォールを合わせた事故的リアクション狙いの釣り(*´∀`*)真冬のバスの鉄板シャクリのリアクションみたいな釣り方っすな。ピュンピュンとか言って自分で見っけたテクニックかのように聞こえるけど、実は特に特別なことはしてないっていう(;´・ω・)
ウィード剛毛になった琵琶湖で覚えた釣り方のメバル応用っすよ|∀・)
そして、やっとこさ・・・・
コッ
( ^ω^)おっ
氷付いた体が目覚める瞬間っ!
「!」ファン
キターーーーーーー\( 'ω')/
でも知ってる。コレ、あんまり大きくない奴や(´ω`)
いらっしゃいませ!


やっとだよ・・・やっと獲れたお。。。とても貴重な一匹ちゃん(´;ω;`)
やっと・・・・逢えたね、愛しいメバルちゃん(´;ω;`)
※だがロリである。
小学校卒業くらいの大きさしかないけど・・・・・(ーωー)
でも0匹と1匹だと全然違いますからね!!
一魚一会!アリガタイこの子アリガタイ!!
はぁよかった。。。なんとか釣ったわ(´-∀-`;)
一匹釣った後は、群れでいるから学生マンション見つけたくらいで連発するのがメバルですよね(*´∀`*)
でも今日はアカンのですわ。
いつもならチョ!( *゚∀゚)・;'.、ブッっとかチュ!(゚д゚)ハッ!!っみたいな、たのしいメバ園児がつついて来るのに今日はそれが無い。
いつも居そうなところに居ないとか、超絶動きたくない感じなんでしょうかね~?
生命感が全く感じられない。
そんな状況下、この後、もう一匹かけたんすよ。
もうアタリじゃないやつ。リールが重くなったくらいの感覚で竿には一切感触ない。まるで極寒トラウトにある食べたあと口半開きで一緒に後くっついて泳いでいるみたいなそんなアタリが来たんで合わせんすわ。
これがですねデカかったんすよ!
最初はただ重いだけ、ただ最後足下きたらギューーーーンって走った。
∑(゚д゚; )!!ナヌっ
アホですなー珍士そこで焦って竿のテンション抜けちゃったんでしょうフックアウトしました(*`Д')
多分あれは・・・デカメバル・・・・・と思うんだ。カサゴなら最初っから突っ込むし、シーバスなら最初っから走るはずだし。。。。。
逃がした・・・・・獲物は・・・・・・デカかったっと。。。。。。。(´;ω;`)ブワッ
証拠ないから書きたくないんだぁぁぁこういうのでも釣ってないからネタがないっていうジレンマとの葛藤。
結論:もういいやw書いちゃえw
はぁ。そのリベンジしたくても今週はもう大雪警報で\(^o^)/オワタ
そして3匹はそろえたかった メバルの凄腕も\(^o^)/オワタするんだ。。。。。
これが日頃の・・・・・・行いか・・・・・?っと思いつつ今回の盛りに盛った説明文章多いブログは終了w
得たものは、イカとイカアングラーさんとの出会い位やなw
頂いた、イカうまかったっす(*・∀・*)

※大切なことなのでもう一回
おにゃのこだったら、なおよかったのにな!
何とかして25cmくらいは近いうちに釣りたい!そんなことを思う珍士なのでした!!
ではでは(´・ω・`)ノシ!!

- 2017年2月12日
- コメント(2)
コメントを見る
魔法技術者@珍士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 14 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント