プロフィール

古賀 亮介‐snif

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

リンク先


blueblue


INX.label


purefishing japan


Jazz


清眼堂


バタバタですが。

  • ジャンル:釣行記
  • (ログ)
先週からおかしなスケジュールで、
忙しいのか暇なのかも、よくわかんない秋、絶賛稼動中。
ゆっくりログを書く時間がないのがちょっと痛いとこですが、
いろいろ書き溜めつつ、のんびりやります。
結構いろいろあるんで、そのうち違う形で出すことも考えなければ。
今週も新規開拓にゴッソリ時間を割いてきました。
ホー…

続きを読む

今年はコッチも楽しい

  • ジャンル:日記/一般
  • (ログ)
仕事の日程で近所でちょこっとしか釣りが出来ない日が今年は結構多かったのだけど、そんな日でもテストサンプルがほぼ毎日更新されていくもので、かなりの頻度で自宅裏周辺で軽いテストを兼ねて竿を振っている。
そのフィードバックを元に都度時間を掛けた釣行で、より深い検証を重ねていくスタイルのモノ造りを、もっつぁ…

続きを読む

のんびりと呼子エリアのデイゲーム。ルーティン調査。

いやはや。
海況は十二分に良いのだけど。
しかしながらどうしてこうも天候が上手く合わんのやら。
そんなわけで、
北東風とスケジュールの関係であそこに行けないここに行けないって
そんな事を言っててもしょうがないので、
日中のフリーな時間を有意義に楽しむべく、
この時期の鉄板ポイントをいくつかかいつまんでの釣…

続きを読む

夜明け前の巨アジポロリからの記録フィッシュ

収穫の秋。
ベランダ栽培のバジルがそろそろ頃合いだったので、
美味しいとこだけ手摘みして、
バジルソースを作った。
オリーブオイル、ニンニク(ドライの水戻し)、粉チーズ、クルミ、塩と胡椒。
パスタソースでは2人前×2回分と、
サラダやカプレーゼのソースとしてちょこっと使う程度の、
ほんのささやかなモンですけど…

続きを読む

スライダーシャッド

今回は加来さんプロデュースの新作ワームのお話。
まだまだ使い込みが30時間程度と浅いので、色々はまだまだなのですが。
ちょっと告知程度に。
加来さんと釣りに行った折、非常に面白そうなので、都度1、2本分けててもらって勉強させていただいてたのですが、ついに完成したそうで、ようやく9月下旬に発売だそうです。
そ…

続きを読む

三種の神器(フィネスなワーム編)

新しいタックルに触れる度に、自分の頭の中で、
そのタックルと、新しいソレとを、何処かしら比較してしまう。
そんな思考回路が僕の中に存在している。
例えば、
ロッドならウエダとブリーデン
リールならTD-Zとイグニス
ラインならPEはよつあみ、フロロは東レ
ハリならガマとデコイって風に。
厳密に言えば、もっともっ…

続きを読む

ホーム呼子唐津なエリアをちょろちょろと調査

前回のデイアジの確認で、まずはシャローポイントのチェックから。
河川絡みシャローエリアをメインステージに、
船影や海藻のシェードに付いてる魚を釣っていく、典型的なサマーパターンのこの釣り。
今でも程々に釣れるものの、やはり予想通り、秋が近付くにつれて徐々にサイズが下がり、数も減ってきている。
一昨年、…

続きを読む

Gabotzのハートマジック

先日、仕事で久々に街中に出た帰り、これまた久々に天神manuへ。
3連無段階可変加圧式の最先端エスプレッソマシン、ストラダ。
ロゴに以前までなかったハートを発見して、なんかテンションあがる。
この機械に触れていた時代を懐かしく想いながら回想に浸る。
ハートのあるモノに惹かれるのです。
5月からテストを重ねたガ…

続きを読む

ホームエリアのショアマダイ

7月下旬某日午前0時。
台風が過ぎ去るタイミングでの釣行。
車は西へと向かっている。
2日という時間。
何もなければ特に決まったルートを回るわけでもなく、
今回も気の向くままのステディゲームを展開しようと気楽に出かけた釣行だった。
しかして、ここ数日分のGPVデータを眺めていると、
ふと降ってきたインスピレー…

続きを読む

霧雨、爆風、ところにより一時アジ

再構築中のロッドの最終テストでジカタを回る。
リメイク2本の微妙なレベルの最終テストでしたが、これがまたなかなか良かった。
トータルで見ても、以前より2本とも1段階ずつパワーアップしていた。
出たアタリは常識の範囲で全部掛けて、バラシもなく。
もっつぁん。合格よ。
確実に進んでいる。次行こう。
で。
天候…

続きを読む