プロフィール

古賀 亮介‐snif

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

リンク先


blueblue


INX.label


purefishing japan


Jazz


清眼堂


今年はコッチも楽しい

  • ジャンル:日記/一般
  • (ログ)
仕事の日程で近所でちょこっとしか釣りが出来ない日が今年は結構多かったのだけど、そんな日でもテストサンプルがほぼ毎日更新されていくもので、かなりの頻度で自宅裏周辺で軽いテストを兼ねて竿を振っている。
9zjct239aseppngc9kh3_480_480-2c21c1e4.jpg


そのフィードバックを元に都度時間を掛けた釣行で、より深い検証を重ねていくスタイルのモノ造りを、もっつぁんと続ける僕の日常。
そんなちょっとした釣りの時間でも折角水辺に立ったら、何かしら魚と遊びたくなる。
シーバスやメバル、アジゴにハゼ。


今年は冬の終わりごろから、薄々感じていた事なのだけど、どうやら自宅裏周辺海域において、メバルがここ数年の中では、ひときわ調子が良さそう。
ty92n7n8mgaf6y6zwcfe_480_480-4b909c93.jpg

例年、秋口にシーバスが各河口域に集中する頃、少し遅れて2種のメバルがそこに入ってくるのだけど、今年は真夏であっても茶メバルの方は抜けなかったし、この後、例年のタイミングでブルーが差して来てくれると、また一段と楽しくなりそうな根拠のない予感にワクワクしているのだ。

茶メバの数自体も規模も今年は格段に多い印象で、ブルーの接岸にも、おのずと期待が高まっているのだけど、こればかりは時期が進んで行かないとわからない事だしゆっくり待っていよう。追いかける釣りでもないですし。

博多湾湾奥のメバルと言えば、その多くは小型で、釣り荒れてかなりポイントとしては潰れてしまってる場所も実際多い。今更面白い釣りが期待できるものではない、なんてイメージを持たれやすいのだけど。色々な角度でピンを選んで探していくと、意外に身近な場所からセレクティブで面白いゲームが手軽に堪能でき、その状況も、日替わりどころか潮のタイミングで常に変化し続けていくものだから、メバルは毎晩でも僕らを楽しませてくれている。


okhvrccybtkwhvkownty_480_480-25d82dbc.jpg
一昨日は尺D1gにスライダーシャッドをセットしたリグで、軽いボトムワインドからロングポーズを入れ、その後おもむろに入れるスラッグジャークで、ヒラッとやってやると、その釣法でのみ連発した。

昨日は、サンドワームの太い方の2インチで壁際ズルズル。
でも、連発は無かった。
他にパターンがあったのかもしれないけど、決して深追いはしない。
思いつくことをその場で出来る範囲で、試してダメならまた明日。


一昨日は見かけなかったけれど、
昨夜はメバルのすぐ隣のポジションにアジも差して来ていた。
o52cbgkb2s4ohefxx5mm_480_480-2041ae1e.jpg

この後に、たまたま持っていたプラグでも釣れてしまったから、二人とも興奮して楽しんでしまった。
あとで見返すとプラグで釣ったアジの写真がまともなのが1枚も無かった。
全部ブレブレ。ブログに使えるものレベルでも写真が一枚もない。
楽しみ過ぎた。反省している(笑)

20cmまでの豆アジングなのだけども、
このエリアでやると、呼子でやるのとはまたひとあじ違って面白い。

この狭い湾奥の、そのまた釣りが出来る限られたエリアでのゲームは、メバルの場合、全部持って帰っちゃうとまたすぐに枯れちゃうから、僕らは出来るだけすぐにリリースを心がけている。
でも、アジなら沖目にはかなりの密度の群でグルグルしてるのを僕は知ってるし、これなら少しくらいお土産に持って帰っても良さそうだ。

アジの個体も、ディープからの回遊組のセグロでなく、博多湾ボートアジングでよく釣れる、体高のしっかりとあるキアジの種族だから、食べても間違いなく抜群に美味い。

今日はどんなふうに攻めてみようかな。
昨日、あれだけ反応が出たプラッギングは、今日はどうなるかな。

仕事もひと段落してコーヒーで一息入れたら、今日もちょっくら検証に出てみよう。

コメントを見る

古賀 亮介‐snifさんのあわせて読みたい関連釣りログ