プロフィール
古賀 亮介‐snif
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
お気楽ボーゲー2-前編-
- ジャンル:釣行記
- (ログ)
雨が足りない。
外洋側の釣りを本命に置いていた今年の夏なのだけど、
期待した程のレベルではベイトがショアラインに寄らない7月。
アジングロッドとPEタックル積んで、あちらこちら1週間ほど掛けて見てまわってきたのだけど、やっぱりベイトの雰囲気も釣りものも実際に薄い。
多分厳しいだろうなと、馬渡にも渡ってみて…
外洋側の釣りを本命に置いていた今年の夏なのだけど、
期待した程のレベルではベイトがショアラインに寄らない7月。
アジングロッドとPEタックル積んで、あちらこちら1週間ほど掛けて見てまわってきたのだけど、やっぱりベイトの雰囲気も釣りものも実際に薄い。
多分厳しいだろうなと、馬渡にも渡ってみて…
- 2016年8月9日
- コメント(0)
お気楽ボーゲー
長らく使ってきた2506サイズの13イージス。
ヒラマサ掛けたり、マグロ掛けたり、まぁ、フィネスリールだったはずなんだけど、そんな使い方を何年も続けた結果、色んな所がガッタガタだし、MGXはパワー系の釣りには向いていないってので、
この度ボディーを10セルテに変えました。
で、今後秋まではハタゲーにバチッと照準…
ヒラマサ掛けたり、マグロ掛けたり、まぁ、フィネスリールだったはずなんだけど、そんな使い方を何年も続けた結果、色んな所がガッタガタだし、MGXはパワー系の釣りには向いていないってので、
この度ボディーを10セルテに変えました。
で、今後秋まではハタゲーにバチッと照準…
- 2016年8月6日
- コメント(0)
取って置いといた釣り 後編
- ジャンル:日記/一般
- (ログ)
伊万里湾のクルクルイワシ後編。
初日は前編
http://www.fimosw.com/u/flippersnif/ewnp5p4s3d6n3g
この日の午後からは、翌朝打つべき場所を探す旅でした。
午前中、良い回遊には当たったけれど、
その回遊がなければ多分ヒドイ事になっていた。
周辺も見とかないと確信持って打てないですからね。
一度、湾の全体をぐるっ…
初日は前編
http://www.fimosw.com/u/flippersnif/ewnp5p4s3d6n3g
この日の午後からは、翌朝打つべき場所を探す旅でした。
午前中、良い回遊には当たったけれど、
その回遊がなければ多分ヒドイ事になっていた。
周辺も見とかないと確信持って打てないですからね。
一度、湾の全体をぐるっ…
- 2016年8月5日
- コメント(1)
取って置いといた釣り 前編
- ジャンル:釣行記
- (ログ)
今年は唐津湾の夏のデカアジに関しては、
すっかり行くタイミングを失っていた6月。
釣れる魚を釣るのも釣りだから、行けば面白いのも分かってるし、
5月の頭くらいまではやる気も時間もそれなりにあったものの、
他にディープでのフィネスジギングの釣りが面白くなったり、
ロッドのプロダクトが夏アジのゲームに向かな…
すっかり行くタイミングを失っていた6月。
釣れる魚を釣るのも釣りだから、行けば面白いのも分かってるし、
5月の頭くらいまではやる気も時間もそれなりにあったものの、
他にディープでのフィネスジギングの釣りが面白くなったり、
ロッドのプロダクトが夏アジのゲームに向かな…
- 2016年7月30日
- コメント(0)
夏休み第一弾♪
梅雨明け間近だった7月の10日から、
今年も鹿児島ツアーに連れて行っていただきました。
インクスな夏休み第一弾⊂ミ⊃^ω^ )⊃第2弾は来月ね♪
いきなりヤズゴ祭り。
飽きるほどヤズ祭り。
メインのお目当てはハタのプラッギングだったので、
ボトム系の釣りを中心に各プロダクトや、
面白そうな釣り方を現場合わせで入れ…
今年も鹿児島ツアーに連れて行っていただきました。
インクスな夏休み第一弾⊂ミ⊃^ω^ )⊃第2弾は来月ね♪
いきなりヤズゴ祭り。
飽きるほどヤズ祭り。
メインのお目当てはハタのプラッギングだったので、
ボトム系の釣りを中心に各プロダクトや、
面白そうな釣り方を現場合わせで入れ…
- 2016年7月24日
- コメント(2)
夏の晴れた朝には
梅雨が明けたのかと思うような晴れた朝。
竿一本持って、朝マの回遊をちょっと期待して待ってみたけど、
数日でアツイ場所が変わる釣りですから。
ま、ハズしてホゲんのも、回遊打ちの面白さ。
長居するより、居るかいないかだけちょっと見て、次々ランガンです。
移動を決める基準は、潮の動きとか、鳥の動きとか、ベイト…
竿一本持って、朝マの回遊をちょっと期待して待ってみたけど、
数日でアツイ場所が変わる釣りですから。
ま、ハズしてホゲんのも、回遊打ちの面白さ。
長居するより、居るかいないかだけちょっと見て、次々ランガンです。
移動を決める基準は、潮の動きとか、鳥の動きとか、ベイト…
- 2016年7月9日
- コメント(1)
朝マの一コマ
- ジャンル:釣行記
- (ログ)
アジ釣りの後で、ベイト調査に繰り出した朝マヅメ。
西の空があからさまにどしゃどしゃ降ってるご様子だったのだけど、
どうしても見ておきたい場所があって行ってみた。
やれても短時間だなー。
海面見るとまずまずの規模で小さ目のベイトフィッシュがゴッソリ。
速めに勝負付けたかったので、メタル系でトレイシーとメタ…
西の空があからさまにどしゃどしゃ降ってるご様子だったのだけど、
どうしても見ておきたい場所があって行ってみた。
やれても短時間だなー。
海面見るとまずまずの規模で小さ目のベイトフィッシュがゴッソリ。
速めに勝負付けたかったので、メタル系でトレイシーとメタ…
- 2016年7月3日
- コメント(0)
繁忙期明けは修行から。
いやはや。
なかなかの密度の6月でした。
繁忙期明けて、まず何処行こうかって。
あっちもこっちも出てるのは知ってるんだけど、
僕が行かなくたって毎日の様に誰かが楽しそうな発信をしてるし、
その焼き増しってのは、そんなのはただのCM活動にしかならないし、
まぁ、行けば何かしらは面白いんだけど、
それではなんか…
なかなかの密度の6月でした。
繁忙期明けて、まず何処行こうかって。
あっちもこっちも出てるのは知ってるんだけど、
僕が行かなくたって毎日の様に誰かが楽しそうな発信をしてるし、
その焼き増しってのは、そんなのはただのCM活動にしかならないし、
まぁ、行けば何かしらは面白いんだけど、
それではなんか…
- 2016年7月3日
- コメント(0)
最新のコメント