プロフィール

古賀 亮介‐snif

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

リンク先


blueblue


INX.label


purefishing japan


Jazz


清眼堂


旅回りの話3(ハタゲーム編)

http://www.fimosw.com/u/flippersnif/ewnp5p49fh78ch
の、続き
りんちゃん家に夜中に突撃して静か~に泊めていただいた翌朝。
のんびり起き出すわけもなくとっとと5時起きで蒲江に。
りんちゃんがレンタルボートでロックゲームやるってんで、
それは願ってもないチャンスだと、そのまま同行をお願いしたのでした。
岩崎…

続きを読む

旅回りの話2(神様に出会う編)

http://www.fimosw.com/u/flippersnif/ewnp5p46rpxh3c
の、つづき。
完全に思いつき。
何故か呼ばれた気がして向かった大分。
大阪から下道をのんびり走ってきて福岡に着いた時点で、
今夜ちょっと遊んで下され、とラインで投げたら了解ーと素敵なお返事が。
なんと、プロアングラー岩崎林太郎氏こと、りんたこお兄やんに

続きを読む

旅回りの話1(秘密だらけの会議編)

  • ジャンル:日記/一般
  • (ログ)
ちょいと先週のお話。
いくつかの打ち合わせで新幹線に乗った。
広島で加来さんが乗ってきて、弁当食べようって、
広島名物だったのだね。知らんかった。
初めて食べたけど、なかなか美味しい♪
あなごめしスタートのガッツリ東に移動してプロダクト会議。
何処まで行ったのかはまだ秘密で、
途中の美しい景色やら色々と撮…

続きを読む

帰宅。

  • ジャンル:釣行記
  • (ログ)
将来の夢と竿と魚に向き合ってきた旅から帰宅。
本日のトロフィーだけちょっと貼って今夜はおやすみ。
期間中お世話頂いた皆様、本当にありがとうございます。
楽しすぎた。
最近、最高に幸せ。

続きを読む

ロケ残業~ギガアジ一発勝負

  • ジャンル:釣行記
  • (ログ)
ロケ本編の僕の釣りの内容としては、
カメラの前で典型的なヒラアジのパターンで、まずまずのサイズも連発できまして。
渡されてたお題は十分こなせたと思うんだけど、どうなるかなー
・・・僕個人的には非常に面白いアジングでした。
誌面企画モノのロケって、楽しいけど、大変っす。
毎月やってるボスやマスターはホント…

続きを読む

10月末ー呼子~馬渡で清掃~呼子のジカタライトショアジギング

  • ジャンル:釣行記
  • (ログ)
ロケの合間に日程ちょっと曲げて、呼子で過した数日間ざっくり。
呼子は豆~小アジいっぱい。
中アジ~上も決まったとこに落ち着いちゃってますな。
この夜、タックルのほとんどを加来さんちに預けたまま釣りに出たので、
竿とリール以外の小物は、ほぼ2軍タックルしかない状態だったのだけど、
コレが却って、普段使いの…

続きを読む

10月下旬ーテスト釣行~オフショア~すし久

  • ジャンル:釣行記
  • (ログ)
今回からここ1か月程度のテスト釣行行脚を、何篇かに分けて記録。
ロケの予定で向かった広島。
対象魚はアジだけど、テストに欠かせないプラグはいつでも撮れる状態に準備。
瀬戸内はメバルの魚影は凄いですから、楽しむチャンスに備えて荷物が増えていきます。
ただ、コレが、、、結構今回直前までアジ釣りばっかやってた…

続きを読む

AD古賀のやらかし記録(雑記)

ログをまるっと1か月分溜め込んで、海と各種プロダクトに没頭してるここ最近。
今流行のADスタイルでロングラン中。
特に制限はされてないんだけど、誌面都合とかもあると思うんで、簡単にAD古賀の近況記録。(詳細後日、多分w)
ADスタイル。
https://www.youtube.com/watch?v=LhUnRJiRFUU&feature=share
ボスに習って僕も…

続きを読む

【新色】ナレージ御案内と、ハタ×ナレージ(長いオマケ)

ナレージの新色が手元に届いたので改めてご紹介。
ランガンバレット
光の角度を変えるとこんな感じ。
光量にあまり左右されない一定の強さを持つ存在感が素晴らしい。
天候や水深や水色に左右されにくい強さがありながら、どぎつくない。
深いとこ、浅いとこ、シェード(日陰)の中、日向と、
ところ構わず使える色なので、…

続きを読む

ガボッツのニューアレコレ

一部で開発が進められていたガボッツのダウンサイジング版と、90サイズのニューカラーサンプルが手元にやって来た。
ダウンサイジング版はこれからテストに臨むので、
とりあえず投げて見ないことにはまだ何とも言えないのだけど。
狙ったわけでもなかったけど、作ってる竿のテーマのひとつにとてもしっくりくるので、その…

続きを読む