プロフィール
ファイブコア中村
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:110
- 昨日のアクセス:168
- 総アクセス数:463404
QRコード
▼ トルザイト交換 取り付け完了
前回の続きのガイド交換のお話

まずは交換に用いるトルザイトガイドを用意して取り付け順に並べておきます
きちんと並べておかないと必ず誤って取り付けてしまい、順番間違えたら大変な事になりますので・・・(何度も経験済みw)

大きなガイドは、スレッドが綺麗に乗るようにガイドの足先を軽くヤスリで削ります。
巻いた時にこの差は歴然として分かりますので結構重要です。

今回は時間が無いので単色スレッドで仕上げます。
10箇所で45分くらいかな?
年に数本しか作らなくなりましたが、10年やってるのでまだ楽勝ですw
交換した感じは多少なりとも軽さを感じるので、これは振ったら一気に変わりそうな予感がします。
ガイドが軽くなると竿先のダレ感が無くなるので、振り抜けの感じが全くの別物に感じます。
当然の飛距離アップで、感度アップも良くなりますね。
ただガイド位置はかなり大事なので、これだけは仮止めしてからラインを通して試行錯誤して下さい。
ガイドの種類やサイズを変えると元と同じがベストでは無くなります。
富士工業さんのカタログスペックを参考にしてそこから弄ると簡単です。
コーティングはビルダー氏に任せたので後は待つだけw楽しみです。
「淀川キビレ速報」やメーカー情報を毎日発信中のBlogはこちら
お店の紹介や日々のネタを配信するTwitterはこちら←気軽にフォローして下さいね
カスタムロッドやパーツをご紹介するinstagram←気軽にフォローして下さいね

まずは交換に用いるトルザイトガイドを用意して取り付け順に並べておきます
きちんと並べておかないと必ず誤って取り付けてしまい、順番間違えたら大変な事になりますので・・・(何度も経験済みw)

大きなガイドは、スレッドが綺麗に乗るようにガイドの足先を軽くヤスリで削ります。
巻いた時にこの差は歴然として分かりますので結構重要です。

今回は時間が無いので単色スレッドで仕上げます。
10箇所で45分くらいかな?
年に数本しか作らなくなりましたが、10年やってるのでまだ楽勝ですw
交換した感じは多少なりとも軽さを感じるので、これは振ったら一気に変わりそうな予感がします。
ガイドが軽くなると竿先のダレ感が無くなるので、振り抜けの感じが全くの別物に感じます。
当然の飛距離アップで、感度アップも良くなりますね。
ただガイド位置はかなり大事なので、これだけは仮止めしてからラインを通して試行錯誤して下さい。
ガイドの種類やサイズを変えると元と同じがベストでは無くなります。
富士工業さんのカタログスペックを参考にしてそこから弄ると簡単です。
コーティングはビルダー氏に任せたので後は待つだけw楽しみです。
「淀川キビレ速報」やメーカー情報を毎日発信中のBlogはこちら
お店の紹介や日々のネタを配信するTwitterはこちら←気軽にフォローして下さいね
カスタムロッドやパーツをご紹介するinstagram←気軽にフォローして下さいね
- 2016年4月2日
- コメント(0)
コメントを見る
ファイブコア中村さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 1 日前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント