プロフィール
fishmania3
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:29823
QRコード
▼ 12.12.16瀬戸内のポテンシャルを見たフィッシングドキュメンタリー1
- ジャンル:釣行記
えー今も瀬戸内海上にいる3号です。
昨日もこの海域にいたような・・・
でも、今日は仕事ですよ(^_^;)平日に釣りに行けるようなセレブではございません。
では、昨日のフィッシングドキュメンタリーを同じ海上よりアップです(´・ω・`)
3週間釣りに行っておらず、ストレスマックスな3号は、このまま年末まで釣りしないとアホになると判断。
あんまり釣れんだろうけど近所で遊魚でも行こうかなと思っていました。
んで、いつもおせわになってる遊魚さんでもいいんだけど、いつも同じところだとやっぱりポイントは偏るし、同じパターンになることが多いので、ここらでいっちょ違う遊魚さんでもいこうかと考えていた。んで、まえまえから気になっていた”ワンピース”さんにでもいってみようと思っていました。
そしたら2号から入電。
釣り行きたいけど松山はどこも太刀魚ばっかりやけど、そっちはどうなん?
おお、ええタイミングです。
新規開拓で違う遊魚乗るつもりにしとるよ
というと。
じゃあ行く!!って(>_<)アホですな。
ということでワンピースさんにおせわになりました。
当日朝。出船は6時。
はやっ!!(*゚▽゚*)
釣りバカには嬉しいのですが、僕らの常識ではタイはある程度明るくなってからしかタイラバでは釣れんと思っていたので、そんなに早く出てもしょうがないのでは??と思っていました。この時は。
んで、予想どうり第一ポイント
水深・・・・10m!?
まだ周りは薄暗い。
でも魚探反応は真っ赤!!
船長さんに「こんなに暗くて釣れるん?」と3号
「釣れるよ!!」と言い切る船長。
ほんまかいなと思いながら、あまりにも浅いのでバーチカルはちょっとなあ・・と思ってキャスティングからはじめると・・
いきなり3号ヒット(°д°)
自分でびっくりです!!
30ぐらいの小型ですが間違いなく真鯛でした。
カルチャーショック二連発!!
この水温が下がった瀬戸内で、水深10mなんていうシャローでヒットするという事実が一つ
光量の少ない朝まだ薄暗い中でのヒットがもう一つ
いろいろやってきて積み重ねてきたつもりでしたが、やっぱり常識や偏見、思い込みはダメですな(>_<)
このポイントではもう一枚リリースチャーリーをキャスティングのフォールで釣って移動。
切り替えはやいね!!いい感じです。
次のポイントはもう少し水深があって30~15ぐらいのかけあがり。
そしてファーストフォールからの・・・・いきなりヒット!!
2号が横で口をあんぐり(>_<)
釣った3号もあんぐり(´Д` )
この時点で時間はまだ9時
3号絶好調です(*゚▽゚*)
とりあえずのところ、光量不足を考慮したゴールド薙刀ネクタイがあたりかな?程度のパターンしかわかってませんが・・ポイントがかなりポテンシャルが高い!!すげーな船長さん(^O^)
んで、このあとはちょこちょこポイントを転々。
3号はギリギリ一応キープなチャーリーを追加して、ここまではまわりはほとんど釣れないという状態でした。
そして、お昼前ぐらいだったと思うけどたどり着いたポイント。
水深は20~7mぐらいのやっぱりシャロー
3号に来たのは・・・
はじめてタイラバでヒラメ釣ったんだけど、これがレコードサイズのロクマル!!
びっくりでした(^_^;)
絶好調の3号
心が折れそうな2号(>_<)
逆の立場なら・・・と身震いしつつ、まあ、このおっさんはどうせなんかやらかすけん手加減なんぞは無しで釣るぜ( ̄ー ̄)とまだまだ釣る気満々でした。
しかし、ここで三つ目のカルチャーショック!!
おっと、フェリーが着きます(^_^;)
この続きは帰りのフェリーで・・・
- 2012年12月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 観察力で差が出る相模湾シイラゲーム |
---|
08:00 | シーバス実釣の撮影隊に会えました |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント