プロフィール

よっしー
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:32012
QRコード
▼ ルアーリメイクって面白い
- ジャンル:日記/一般
- (リメイク, ブリ, オフショア, ヒラマサ, ヒラマサキャスティング)
昨日に引き続いてルアーリメイクのブログです。
今回リメイクするのは、
『surfish PAULOWNIA』
ボロボロです。
でも実はこれ使いこんでこうなったのではなく、
あるサイトにて購入しました。笑
これはリメイクしがいがあるぞ!!
と思い、購入。笑
こういうルアー見ると劇的ビフォーアフターしたくなっちゃうんですよね…(´-`)
テールの方は錆びたりウッドが剥き出しで朽ちてきてますし…
このままじゃ泳がないのでは?笑
まずは塗装を全部削ります。
(謎の55の数字)
お腹側の重りも剥き出しになっていたので
百均のエポキシ樹脂でフルカバー。
エポキシ樹脂は硬化すると、
かなり硬くなるので
ヤスリで削っても問題ありません^ ^
(硬化に最低でも2日は待ちます)
なので分厚めに塗ってそのあとボディラインに沿うように削ります。
ここがしっかりしてないと仕上がりがボコボコになってしまいます…
全体をヤスリがけしてある程度ツルツルになってきたらここから
待望の塗装タイム。
ウッドにクリアスプレー軽くふって、
その後プラサフをスプレーしました。
プラサフがちょっとしか残ってなくてところどころに木が見えてるけどそれは気にしません!!笑
(目玉はただつけてみただけです。笑)
今回のイメージは、
上がホワイト、全体がブラックというカラーにしてみます。
そして全体黒にしたのは、
下から魚が見た時にシルエットが
ハッキリクッキリよく見えるんじゃないかと、、、
スプレーふっています。笑
外なので風が強い時は塗装が難しく
ホコリがつくというデメリットしかないけどここしか塗る場所ない…笑
全体ボディの黒を3〜4回は塗装して、
ホワイトも同じくらいの回数塗装して、
塗膜を少しずつ分厚くしていきます。
土台の塗装は大体これくらいで完成です!!
ここからシール貼っていきます!
(こだわったのはホワイトとブラックの境い目をぼかすところ)
目玉は結構悩んだのでInstagramにて、
アンケートとらせて頂きました。笑
(こういう時反応してくれる方がいるのは
という事で下に決定です!!
そしてクリア塗装を何日もかけて塗って、、
完成!!!
どうでしょうか??
だいぶ最初に比べたら、
リメイク出来たかなと思います。笑
ところどころに素人感たっぷりな感じもありますが、、笑
リメイクは自己満なので自分の中ではいい感じに出来上がってくれて良かったです^_^
浮力テスト、スイムテストも無事完了して
あとは釣るだけです!!
(釣るのが1番難しいんだけど)
早くヒラマサ釣りに行きたーい!!
読んで頂きありがとうございました^ ^
- 2020年2月20日
- コメント(2)
コメントを見る
よっしーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 10:00 | 胡蝶しのぶ的釣り 鬼滅の刃ルアー |
|---|
| 08:00 | 今の釣りの中心となり核となっているルアー |
|---|
| 11月15日 | 平田典久メモリアルカップ |
|---|
| 11月15日 | 分からない ライトなショアジギングスタイルでハタ類を |
|---|
登録ライター
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 2 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 13 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 22 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 23 日前
- pleasureさん


























最新のコメント