プロフィール
よっしー
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:28724
QRコード
▼ メバリングで使うサスペンドミノー
デカメバルを釣りに向かって磯に降りるも
なんとも言えない生命感のなさ、、、
堤防に移動。笑
春に向けて活性の上がってきたメバルを
狙うべくシャローエリアへ。
今回の場所は、
常夜灯有りのテトラ帯で手前には藻が広がりその奥には砂地が続くようなポイントです。
水深は約2mもあるかないかくらい。
こういう場所で使用するルアーは、
『インクスレーベルのジェイドsp
(サスペンド)』
カラーも鮮やかで綺麗。
ジェイドには他にもシンキングと
フローティングがありますが、
『サスペンド』の強さが特にでた今回の釣行。
シャローエリアでライズはないけどメバルが居そう。
こういう場所っていうのは、
ワームを使ってしまいがちですが、
ワームやシンペンだと藻に根掛かり
じっくりスローに攻めれない…
レンジキープが出来ない…
フローティングミノーだと浮いてしまって
アプローチに欠ける。
ここにサスペンドの強さがあります。
水中で止まる事でメバルにじっくり魅せることができるジェイドsp。
今回のアクションは
2回トゥイッチ+5秒ステイ。
ジェイドspのシルエットは止まっていてもメバルに見切られないというとこも最高に良い所。
トゥイッチの強さ的には、
ルアーを左右にダートさせるイメージでティップをチョンチョンピタッ。
風や潮で僅かにルアーが動くその瞬間にバイトがあるのでそこに注意しながら、
ラインメンディングをするとよりバイトが明確に出ると思います。
また
例えば強風でもジェイドを風に乗せてキャストしてあとは少しトゥイッチさせて潜らせて待っていれば風がアクションを手伝ってくれて勝手に釣れるという事も、、笑
シンペンにもワームにも出来ない仕事をするのがジェイドSP!
メバルプラグではなかなか類を見ない
ジェイドsp。
この威力を知ってしまったらワームを使う機会が減るかもしれません。笑
そしてこのジェイドspはアジも釣れるんです。
このアジは恐らく偶然。
でも攻略パターンはきっとあるはず!
何でも釣れる楽しいプラッギング。
昼でも夜でも楽しいですよ〜(*´-`)
- 2020年3月24日
- コメント(2)
コメントを見る
よっしーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント