プロフィール

てつ

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:117
  • 総アクセス数:314684

検索

:

夏の準備

桜も散り、メバルも終盤に差し掛かってくる頃。
いよいよ次の釣りへの準備に取り掛からねばなりません。

そのために冬の間に釣具屋や中古釣具屋や100均などをセコセコまわって安い時に部品を買い貯めていました。

それがコレ!



こいつらを使って、ぐりぐり、きりきり、ちょきちょき、ペタペタして組み立て。
で、完成!



ザ・タコエギ!

春も中盤をすぎて夏の気配を感じるとタコの季節がやってきます!
まだまだ本格的に始まるのはもう少し後ですが、港にもちらほら気の早いタコアングラーの姿が見え始めています。
シーズンインを前にタコエギを補充しなければいけないのですが、買うとこれが結構お高い。
価格はイカエギほど高価ではないにせよ、根掛り上等な釣りですのでロストの数は半端無いです。
だったら自作してしまおうということで、最近はもっぱら自作派。
タコベイトつけたりフラッシャーのようなものをつけたりと工夫もできますし、シンカーを工夫し水中姿勢を変えてより誘いを掛けられるようになどと改良は自由自在。
市販のものよりもタコの反応は良いと思いますよ。

ほとんどが中古や100均で済ませれますし、場合によってはエギングの際にカンナやシンカーが取れたりボロボロになったエギを再利用出来ちゃうのでかな~りコスト安。
1個あたりだいたい100~200円程度でしょうか。

今日は嫁と娘がディズニーランドに遊びに行っているので、私は一日、犬と一緒にお留守番。
工作するのにはもって来いでしたね。


これにオモリをつけてから護岸際に落として底をズル引くだけで、こんな感じで釣れます!




メインで狙う釣りではないですが、朝マズメまで他の釣りをやった後にちょっと寄り道して一杯引っ掛けて帰るのがCool!です。

今年の最初の一杯はいつ行こうかな

コメントを見る

てつさんのあわせて読みたい関連釣りログ