プロフィール

てつ

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:78
  • 昨日のアクセス:22
  • 総アクセス数:314640

検索

:

待てば海路の日和あり

先週末はDUO主催の『サーフ感謝祭』に参加!
遠州灘の凄腕アングラー達に交じって遊んできました(笑)

xjwfroehdt3c8jzsdz7g_480_480-8026aa0d.jpg
受付を済ませてポイントに向かいます!

今回はESTと違ってプラ無、事前情報も皆無(釣れてない情報はありましたが・・)の状態でどこに入ろうか悩みましたが、普段行き慣れているポイントで勝負することに。

a5cvkybdz7yyxd37fj86_480_480-a8fd14c5.jpg
しかし、ESTに続いて今回も想像以上のタフコンディション。

いくつかのポイントを移動しながら出来そうな場所を探すのですが、どこもイマイチ。
なんとか最後に入ったポイントで隣にいた釣り友がソゲをゲット。
しかし私は何の魚信も無くタイムアップ・・・。


私が釣ることが出来たのは・・・

bt5o6b3ujjxmkkytv7xf_480_480-737f567c.jpg
こんなゴミぐらい (T_T)
引っかけた時に「キタァ~!!」と鬼アワセしてたのは内緒です(笑)

結局この日は150人ぐらい参加したにも関わらずヒラメの持ち込みはゼロ・・・という惨憺たる結果でした。
ウェイインサイズを持ち込めれば優勝でしたね・・・(^_^;)


会場に戻って皆で港周辺をゴミ拾い。
「サーフ感謝祭」なんだから釣りをしたサーフのゴミを拾ったほうがいいじゃん!とも思いましたが、大人の事情があるのでしょう(笑)

最近では清掃活動やゴミ拾いを同時に実施する釣りイベントが増えてきているみたいですね。
とても良い事だと思います。
もちろん、ゴミ問題は個人のモラルが一番の問題だと思いますがね。
きれいな場所でいつまでも釣りを続けていきたいですし、みんなの場所ですからみんなで守っていきたいですね。


そして、ヒラメの稚魚放流を初めて体験!

dvpd5h2zt9gjhbwbbxwf_480_480-51d9113b.jpg
こんな愛くるしい産まれたばかりの稚魚ですが、だいたい1年半ぐらいすると40cmの「ヒラメ」になるとか。
座布団クラスになるにはさらに長い年月かかるのでしょうが・・・。

いいか!
2年後にまた逢おう!
それまで他の奴のルアーには絶対喰いつくな!!


と言い聞かせて海に放しました(笑)
大きく育ってまた顔みせてくれよ!!


そしてこの手のイベントでは恒例のジャンケン大会~♪

9x6tkx7ofw6k5xwkpcx9_480_480-7ec60114.jpg
いつもはくじ運やじゃんけん運とは縁の無い私なのですが、この日ばかりは何故か調子よく勝ち進み、ロッドバンドと、堀田さんサイン入りのアクシオンをWゲット!!
こんな所で運使ってどうするのよ~!? (^_^;)

6z69njbh3w2s2xcapgs6_480_480-ab652561.jpg
最後はいつものように釣り友の店に行き、大会の報告がてらにラーメン食って終了です!


肝心の釣りは散々でしたが、釣り友らと一緒にイベントの雰囲気を味わい楽しめたので満足かな♪
しかし、もう少しいいコンディションの時にやりたかったなぁ~。

 
これで釣り大会5回連続でウェインならず・・・。

まぁ、焦っても仕方ないですし、楽しみながらマイペースにのんびりやります (^^;

コメントを見る

てつさんのあわせて読みたい関連釣りログ