プロフィール
てつ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:117
- 総アクセス数:314707
検索
▼ サーフオクトパッシングのススメ
週末の釣り。
東の激熱の地に朝マズメにブルーランナーを狙いに行こうと画策していたのですが、前の日から持病の低気圧病が・・・。
偏頭痛が酷くて気分は最悪

釣りは諦め、薬を飲んで早めに就寝。
朝、目が覚めるとだいぶ体調が良い♪
朝マズメの釣りに行くには少し遅い時間だったけど、家族も犬もまだ寝ている事だし、少しだけ海まで行くことに~♪
激熱の地は諦め、近くの「釣れてない」サーフへ。
久しぶりのショアジギング。
メタルジグを水平線にフルキャスト!
感触を確かめながら投げてシャクって巻く。
最高だ!!これだけでストレス解消になる!
しかし、当然の如くアタリはない(笑)
もうかなり明るくなって時合いはとうに過ぎている感じだったし、全く釣れる気もしなかったので気が済んだところでタコ狙いに変更!
サーフオクトパッシング!
サーフで狙うタコの釣り。
水平線に向かってタコエギをフルキャスト!
駆け上がりに着いているタコを獲る!!
ズル引き、そして小刻みに誘い、時には大きく跳ね上げて魅せ、抱かせて獲る。
基本は港の釣りと同じ。
違うのはタコエギを遠投してサーフに広く散らばっているタコを探していく所。
地形を想像してタコの付場を予想するのもフラットの釣りと似ている。
でも何が良いって、朝の清々しい空気の中で波の音を聴きながら水平線に向かってリグをフルキャストする釣りは何とも気持ちがいい!!
これはサーフの釣りを愛する人ならば誰でもそう感じると思う。
そして何と言っても・・・

タコは裏切らない!!
青物やイカが全く駄目でもタコなら釣れる!!
(まぁ100%ってわけではないですが・・(笑)俺みたいなヘタレでも釣れます!!)

サーフとは言っても砂浜ではなく、こうした砂利浜や岩礁帯がポイントになります。
この日はタコタックルではなくショアジギロッドをそのまま使用。
ショアジギやエギングなどのついでに気楽にできるのもサーフオクトパッシングの魅力の一つ!
沖で掛けてロッドをブチ曲げながらバラさないようにゆっくりと手前に寄せる。
こうした所では、石を抱いて来るので手前に来るまでサイズが良くわからないし、波打ち際でバラシやすいので気が抜けません(笑)
この日もデカい奴波打ち際でバラしたし・・・(;^ω^)

バラシも含めて何杯かのタコ達に遊んでもらいました。
これからは新子の季節で、型は小さいですがショアジギロッドやエギングロッドでも十分獲れますし楽しめる時期になりますよ♪
港でネチネチやるのも良いですが、大海原に向かって思いっきりリグを大遠投してストレス発散しながら楽しむタコ釣りも良いもんです♪
サーフオクトパッシング!
楽しいですよ~♪
東の激熱の地に朝マズメにブルーランナーを狙いに行こうと画策していたのですが、前の日から持病の低気圧病が・・・。
偏頭痛が酷くて気分は最悪


釣りは諦め、薬を飲んで早めに就寝。
朝、目が覚めるとだいぶ体調が良い♪
朝マズメの釣りに行くには少し遅い時間だったけど、家族も犬もまだ寝ている事だし、少しだけ海まで行くことに~♪
激熱の地は諦め、近くの「釣れてない」サーフへ。
久しぶりのショアジギング。
メタルジグを水平線にフルキャスト!
感触を確かめながら投げてシャクって巻く。
最高だ!!これだけでストレス解消になる!
しかし、当然の如くアタリはない(笑)
もうかなり明るくなって時合いはとうに過ぎている感じだったし、全く釣れる気もしなかったので気が済んだところでタコ狙いに変更!
サーフオクトパッシング!
サーフで狙うタコの釣り。
水平線に向かってタコエギをフルキャスト!
駆け上がりに着いているタコを獲る!!
ズル引き、そして小刻みに誘い、時には大きく跳ね上げて魅せ、抱かせて獲る。
基本は港の釣りと同じ。
違うのはタコエギを遠投してサーフに広く散らばっているタコを探していく所。
地形を想像してタコの付場を予想するのもフラットの釣りと似ている。
でも何が良いって、朝の清々しい空気の中で波の音を聴きながら水平線に向かってリグをフルキャストする釣りは何とも気持ちがいい!!
これはサーフの釣りを愛する人ならば誰でもそう感じると思う。
そして何と言っても・・・

タコは裏切らない!!
青物やイカが全く駄目でもタコなら釣れる!!
(まぁ100%ってわけではないですが・・(笑)俺みたいなヘタレでも釣れます!!)

サーフとは言っても砂浜ではなく、こうした砂利浜や岩礁帯がポイントになります。
この日はタコタックルではなくショアジギロッドをそのまま使用。
ショアジギやエギングなどのついでに気楽にできるのもサーフオクトパッシングの魅力の一つ!
沖で掛けてロッドをブチ曲げながらバラさないようにゆっくりと手前に寄せる。
こうした所では、石を抱いて来るので手前に来るまでサイズが良くわからないし、波打ち際でバラシやすいので気が抜けません(笑)
この日もデカい奴波打ち際でバラしたし・・・(;^ω^)

バラシも含めて何杯かのタコ達に遊んでもらいました。
これからは新子の季節で、型は小さいですがショアジギロッドやエギングロッドでも十分獲れますし楽しめる時期になりますよ♪
港でネチネチやるのも良いですが、大海原に向かって思いっきりリグを大遠投してストレス発散しながら楽しむタコ釣りも良いもんです♪
サーフオクトパッシング!
楽しいですよ~♪
- 2015年6月6日
- コメント(4)
コメントを見る
てつさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- こんな日もあるよね
- 4 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント