プロフィール

てつ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:326840
検索
▼ 4年ぶりの釣り
- ジャンル:釣行記
- (お遊び釣行)
梅雨真っ盛りという事もあって、ここ最近の空は雨模様。
川は増水し濁りも出る。
とすれば何を釣りに行こうか・・・。
シーバス?チヌ?メバル?
いやいや!

コイツでしょ!!(笑)
てなわけで仕事帰りのウナギ釣り。
ただ、ここ最近は親ウナギが少なくなったり絶滅危惧種に指定されたりと、いまいちウナギを釣る気持ちが萎えていた。
「個人的に自粛」って事でしばらくこの釣りは封印していました。
でもやっぱりウナギ釣りを楽しみたい!!
この釣りをするのは彼是4年ぶりか?
釣り方はいわゆる「ペットボトル釣法」。

ペットボトルを竿とリール代わりに使うちょっと変わった釣り。
ナスオモリと針をペットボトルに巻いたラインに直結するだけのとてもシンプルな仕掛け。
餌はドバミミズ。
仕掛けを投げ入れてペットボトルを立ててアタリを待つ・・・。
「コトンッ!!」
暗闇の中に響くペットボトルの倒れる音!
するするとラインが出ていく!
急いで駆け寄り、ラインを手繰っていくとグッと確かな手ごたえが!!

Yes! 鰻!!
雨水が多すぎて水温が下がり過ぎたのか食いが悪く、この日はリリースサイズが2匹だけ。
でも、久しぶりに(マトモに)魚をゲット出来て楽しめたぁ~♪ (^^;
ウナギが絶滅危惧種に指定されてからしばらく経ちました。
最近ではウナギの保護に関してのニュースなども良く見聞きします。
釣りができる場所や時間などの制限も増えてきましたし、釣りをする事自体の賛否両論もあります。
稚魚の乱獲・・・
下りウナギの乱獲・・・
河川の汚染・・・
エルニーニョ現象の影響・・・
ウナギだけではない。
根魚やマグロなどもそう。
すべての生き物は限りある資源。
どれか一つが悪いという訳ではなく。
どれか一つをやめれば良いという訳でもなく。
誰かが損をして誰かが得をするという訳でもなく。
皆が幸せになれる方法は無いものなのか・・・。
最近の様々なニュースやネットの報道を見てふと思った・・・。
釣人、漁師、地域の社会、そして自然や魚達といかに共存していくか。
そのために、我々釣り人は何を考え何をすればいいのだろうか・・・。
いつまでもず~っと好きな釣りを楽しみたい。
それだけなんだよね~。
タックルデータ(笑)
タックル: KIRIN volvic 500cc PET bottle
ライン: ナイロン3号
シンカー: ナスおもり6号
フック: うなぎ針14号
餌: ドバミミズ
川は増水し濁りも出る。
とすれば何を釣りに行こうか・・・。
シーバス?チヌ?メバル?
いやいや!

コイツでしょ!!(笑)
てなわけで仕事帰りのウナギ釣り。
ただ、ここ最近は親ウナギが少なくなったり絶滅危惧種に指定されたりと、いまいちウナギを釣る気持ちが萎えていた。
「個人的に自粛」って事でしばらくこの釣りは封印していました。
でもやっぱりウナギ釣りを楽しみたい!!
この釣りをするのは彼是4年ぶりか?
釣り方はいわゆる「ペットボトル釣法」。

ペットボトルを竿とリール代わりに使うちょっと変わった釣り。
ナスオモリと針をペットボトルに巻いたラインに直結するだけのとてもシンプルな仕掛け。
餌はドバミミズ。
仕掛けを投げ入れてペットボトルを立ててアタリを待つ・・・。
「コトンッ!!」
暗闇の中に響くペットボトルの倒れる音!
するするとラインが出ていく!
急いで駆け寄り、ラインを手繰っていくとグッと確かな手ごたえが!!

Yes! 鰻!!
雨水が多すぎて水温が下がり過ぎたのか食いが悪く、この日はリリースサイズが2匹だけ。
でも、久しぶりに(マトモに)魚をゲット出来て楽しめたぁ~♪ (^^;
ウナギが絶滅危惧種に指定されてからしばらく経ちました。
最近ではウナギの保護に関してのニュースなども良く見聞きします。
釣りができる場所や時間などの制限も増えてきましたし、釣りをする事自体の賛否両論もあります。
稚魚の乱獲・・・
下りウナギの乱獲・・・
河川の汚染・・・
エルニーニョ現象の影響・・・
ウナギだけではない。
根魚やマグロなどもそう。
すべての生き物は限りある資源。
どれか一つが悪いという訳ではなく。
どれか一つをやめれば良いという訳でもなく。
誰かが損をして誰かが得をするという訳でもなく。
皆が幸せになれる方法は無いものなのか・・・。
最近の様々なニュースやネットの報道を見てふと思った・・・。
釣人、漁師、地域の社会、そして自然や魚達といかに共存していくか。
そのために、我々釣り人は何を考え何をすればいいのだろうか・・・。
いつまでもず~っと好きな釣りを楽しみたい。
それだけなんだよね~。
タックルデータ(笑)
タックル: KIRIN volvic 500cc PET bottle
ライン: ナイロン3号
シンカー: ナスおもり6号
フック: うなぎ針14号
餌: ドバミミズ
- 2015年7月9日
- コメント(2)
コメントを見る
てつさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 10:00 | そこに凄いレアルアーがありました |
|---|
| 08:00 | 爆風の中で秋爆突入の爆釣でランカーキャッチ |
|---|
| 11月18日 | 10年前に作ったチタンティップがポロリ |
|---|
| 11月18日 | 1年ぶりのミノー釣行 来るはずの会社の同僚が… |
|---|
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 5 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 16 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 25 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って39
- 金森 健太













最新のコメント